ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

節約の大先輩小笠原洋子著「財布は軽く、暮らしはシンプル」徹底した節約精神

2024-06-05 10:59:16 | 節約
本日は洗濯日和。
日の出時時に散歩~~、

気持ちがいいです。
つい走りたくなります。

娘宅に。
ついでに図書館に寄り
借りてきました。


ケチコロジーで知られる小笠原さん。
「財布は軽く、暮らしはシンプル。
74歳、心はいつもエレガンス」(扶桑社)

雑誌の特集では、
一緒に載せていただいたことも何度か。


節約の大先輩、
年齢では一つ年上ですが、
もう幼い頃から節約していたそうです。

私が節約生活を始めた当初、
二冊の書籍を拝読しました。

この時に詳しく書いていますので、
興味のある方は覗いてみてください。

フリーランスのため
年金は4万円。
一日千円使い、食費と雑費です。
月に三万円、
雑費と込みです。


住まいは賃貸の公団、
家賃は、7万円くらいと別の雑誌に。
貯金を崩しての生活なんですね。

「~お金は嫌いです」ときっぱり。
この辺りの潔さは気持ちがいいです。
「~財が多いと害や災いを
もたらすものである」と、
「徒然草」の兼好法師の言葉を
引用されています。

この方ほど徹底していませんが、
同感です。
お金は嫌い、というほどきっぱりとは
言い切れませんが。
お金持ちに憧れたことはない、
それより自分の力で生きたほうが
面白いとやってきました。
この辺り、
60年代に青春を過ごした上京組、
同世代感覚でしょうか。
そうではない人もいますが、
もちろん、いい悪いではなく、
志向(嗜好?)性の問題です。

おしゃれも
「チープシック」なるバイブル本があり、
私も愛読していました。
高いモノ自慢より、
「安くて自分なりに工夫自慢」が上だった。
それは今も続いています。

食生活に関しては
「永遠の鍋料理」といって、
鍋の中身を変えながら
ずっと食べ続けるそうです~~。

私も鶏手羽煮物を作ったときなど、
二日くらいは、
ここに厚揚げを入れたりして
食べますが一か月はとてもできない。

それでも、
こういうやり方があるのかと知ることは、
「思い込み」を排するのに役に立ちます。
自分のやり方、
近くにいる人の「常識」がすべてではない。

生活様式は一人一人皆違いますね。
電気やガスを使わない
稲垣さんのような方もいる。
冷蔵庫を使わない、
私にはマネできませんが、
それでも「常識の幅」を
広げる参考になります。

いろんな方が
いろんな節約法を考えていますが、
自分に合うところを
参考にすればいいですよね。

節約とは、
生活の技術ではなく、
生き方なんだと思います。
拙著「ちょうどいい」を自分で創る、
ご機嫌プチプラ生活」(廣済堂)も
参考にしてください(笑)

というわけで、
本日は節約本のご紹介でした。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 値上げラッシュへの対処はこ... | トップ | 歯がボがロボロになるところ... »
最新の画像もっと見る

節約」カテゴリの最新記事