
本日は猛暑~~、
身体が慣れたのか、
朝方は涼しかったのかは不明ですが、
身体の痒さを感じないまま
目が覚めた。
久しぶりで、嬉しいわ。
こういうことがあると、
どこも気にするところのない有難さが
身に沁みます。
テレビでは
しきりに熱中症予防を訴えています。
罹りやすい人は、
子ども、高齢者、低所得の人だそうです。
高齢者は暑さを感じにくい。
低所得者は、
もったいないとエアコンを点けない、
あるいはそもそも持っていない、とか。

子どもや赤ん坊も、ね。
私は二つに該当していますね。
これまで
暑さをあまり感じなかった、
エアコンあまり点けない。
これはもったない、
こともありますが、
暑さを感じないから点けない、とも。

あまりに甘ったるいので破棄。
これを凍らせて
シャーベット状にするといいそうです。
この二つに加えると、
冷え性の人も、
冷房、嫌いですよね。
冷え性体質だから、
まず夏でもあまり汗をかかない。
クールな女と言われてた~~??
しかし、今回のことで、
節約していてよかったと心底思いました。
日頃、無理のないお金の遣い方が
習慣化しているので、
いくら積まれても(?誰も積まないけど)
使う気になれません。
が~~、

質素でも栄養と美味しさのある食事。
お昼に。
このたびは
いつもより大盤振る舞い、
惜しみなく?使った。
とはいっても、
万単位は布団乾燥機くらいか?
あとエアコン一日中は初体験。
どんだけ電気代かかるんだ。
サウナ状態の二階にも
エアコン点けようかとか、
いろいろ考えました。
節約ってこういうときに役に立ちます。
普段使わないので、
予備費はどんどん貯まる。
節約生活していなかったら、
こういうとき、
不安で仕方がなかったことでしょう。
エアコンだって、
我慢して、
体調悪くしていたかも。
この先も、
何が起きるかわかりません。
地震で家屋が倒壊~?
大きな病気~?
いざ事が起きたとき、
手元にお金があると安心です。
ホテルに泊まる、
人に手助けをお願いできる。
十分年金もらっている人は
節約は遠い話だと思いますが、
自分なりの生活を確立すると、
健康で気持ちのいい毎日が送れます。
こればかりは、
年齢に関係ないけど、
早めにやったほうが、
より快適な日々と予備費(貯金)が
増えていく。
それはなにより、
心の余裕を生みます。

バジルなどを植えてみた。
失敗ばかりだから、
今回もダメかもしれませんが、
楽しい~~。
というわけで、
今回はこういうとき、
使わないでいつ使う、
でした。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。