
本日は暖かくなるとのこと。
朝、起きると洗面台にある
ホホバオイルのケースを見ます。
このところ、
ずっと固まっていて、
使えませんでした。

買ってから3年近くモツのは
そのせいです。
ようやく電気代がきました。
やはり高い!

9679円です。
昨年の同月も高かったけど、
それでも6946円。
過去最高カモ。
今年は、
あまり無理しないでエアコン
使ったせいかな。
それでも20度より高いことは
なかったのですが。
寒いなかで無理していると、
身体や脳によくないとのことです。
確かに
寒さのほうに気を取られ、
集中できないこともあります。
寒さはやはり身体に堪える。
人は冬に年を取ると
言いますから。

夕食は
油淋鶏にしようと思ったけど、
野菜、別に作る手間を省いて
ブロッコリーと一緒に。
鶏胸を片栗粉にまぶし、
フライパンで揚げ焼き。
醤油、黒酢、味醂、
ショウガを。
長ネギはないので省略。
三冊目の見本誌が
届きました。

「ちょうどいい」を自分で創る
ごきげんプチプラ生活」「廣済堂出版)
今度は楽しい漫画入りです。

「カモ不安」に振り回されないで。
フリーの時に作った書籍で
お世話になったことがあり、
思わず笑う楽しさだったので、
今度は自分でお願いしました。
この漫画だけでも見て欲しい。

欲と見栄にまみれていた?頃~~。

人の生活は皆違う。
それぞれが自分を主役にした
節約法や暮らし方を創るための
ノウハウ本です。
発売は
2月22日、
アマゾンでは早くも
予約受け受け中です。
よろしくお願いします。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。