![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/d4d2bb05a0ef52a9b12d70598dcf4577.jpg)
東京は久しぶりの太陽!
散歩には太陽強すぎて。
人の都合に合わせてくれないのが自然。
洗面、お風呂場の小さな改善をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/01592c03f321092f1c62b1dffb0c26e1.jpg)
こんな風なハンガーの乱れを長い間
放置、日々見ていたのね。
目が疲れるはずだわ。
目に優しく改善しました。
まず、子どもがいたときのハンガー数、
こんなに必要ないと破棄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/e5b5eb5224c71b3fd2ede1fd9c5a469d.jpg)
まず、先に買った網籠にハンガーを
入れてみましたが、
どうもしっくりこない。
タオルの入れ方も変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/e4a90d8056f4a59209937a2c3b6826b7.jpg)
タオル畳んで棚に直接置いていましたが、
洗濯したあと、上に重ねるので、
常に上のタオルを使うことになります。
そこで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/dc53d16fccbc1884c774cc1d312750fd.jpg)
スチール籠復活。
丸めて入れることに。
洗濯したものは、後ろから入れていきます。
で、ハンガーは、
整理箱に入れて棚の上に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/742bed92cadf5bfd57ee22fbde8f7e80.jpg)
すっきりしました。
ついでに、洗面台も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e4/704de5f6860ce52bbb32b282f8ea84a5.jpg)
これでもきれいにしたのですが、
息子の歯ブラシなどを破棄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/90c47cc27d3d7ae0f9e037bd1cd08802.jpg)
当分使うことはないでしょう。
別れた男のモノみたいに
いつまでも未練がましく、
というか捨てるのさえ忘れていた。
そして、一番重要度が変わったのが
化粧品関係、
一番大事な歯科関係を
入れ替えました。
メイク用は少なく~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/d4d2bb05a0ef52a9b12d70598dcf4577.jpg)
下の扉に百均の取り付けグッズを。
そのなかに。
手を下の伸ばせば、すぐに取れるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/6aa3106e6e11e75bb11a1cf705f019a3.jpg)
扉を開けたときも、目に気持ちいい。
お風呂場の床にそのまま置いていた
シャンプー関係。
ボトルの下が汚れやすいなあと、
でもスチール製のラックを置くと
それがまた汚れる~~。
百均のタオル掛けの上に
置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/21d584fed93145a282f588f0fa44a9cd.jpg)
風呂場のタイル掃除も楽。
使ったあとで、塩素系漂白剤を
捨てるつもりでかけていますが、
匂いが~~(汗)
というわけで、
小さなわが家の小さな改善、進行中。
ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31.gif)