ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

あっという間に「前髪ふくらませ」ヘア、いやほんと

2017-02-01 18:36:27 | きものヘア

 

きものを着るときのヘア、

いろいろ試していますが、

前の部分の髪を膨らませるの、

難しくありません?

毛たぼを入れるのはメンドウだし、

ちょっとオーバーになる~~。

ちゃんと入れないと、膨らみ具合が

場所によって違ったりする~~。

普段はちょっと手やクシで

持ち上げて膨らませる程度ですが、

時間が経つとぺちゃんこになったりする。

 

そこでひらめいたのが、ポンパの方法、

少し取った前髪を前に押しやって

膨らませる方法です。


 

いつものようにハーフアップにして、

結んだゴムの部分を少し前に押し出します。

押し出す部分が強いほど前髪が膨らみます。

好みの部分が決まったら、ゴムの少し前の

部分をピンでしっかり固定。

ポンパの要領ですね。

結んで尻尾の部分をぐるぐると巻いて

上にお団子みたいに止めます。


下のヘアはまとめて小さいゴムで

結びお団子の部分に乗せるだけ。

これで終わり。


上に乗せた毛束を少しひねって

留めています。

 

膨らませヘアでないときには、

上の部分がぺたんこ。

カジュアルきもののときにはこれでも

いいのですが、柔かもののときは

少しヒンソウです。


でも、

写真で撮ると、結構膨らませているつもりでも

へたって見えるものですが、

前の写真と違い、膨らみがわかります。

ワタシは、大きく膨らませるのは好みでは

ないので、このくらいがちょうどいい。

 

①ハーフアップにして前に押し出し、

ピンで固定。

②ハーフアップの毛束をぐるぐる巻き、

その上に下の毛束を乗せる。

これだけです。


襟足の毛をきつく上にあげると、

その部分が緩んできて

結構きちんと感がなくなるものですが、

これならそんな心配もありません。


先のコーディ遊びのときも、

5分で。

 

ヘアが簡単にできると

きものハードル、また低くなりますね。

 

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

 


にほんブ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和っぽいきものをカジュアルに着てみる

2017-02-01 10:13:55 | きものコーディネイト

 

箪笥から出てきた更紗の

昭和っぽいキモノ。

着物を着たいなあ、と思いはじめた初期に

着付けもできないのに買ったものです。

重めのいい縮緬小紋なのですが、

昭和っぽいのと古い感じがするので

処分しようとしたのですが、

ちょっと待てよ、と。


Pc110013sionn2

前には少しファーマルな帯を合わせていました。

20代リベンジきもの」

 

銀座で見た昭和っぽいキモノの素敵さと

原さんが、小紋を現代っぽくコーディされていたのを

思い出し、

「原由美子さんのコーディと銀座の昭和」

軽いコーディに挑んでみました。


まずは千円帯で(笑)、

 

こんな感じ、で悪くない。


次は、赤と少し水色が入った昼夜帯。


同系色コーディです。

帯に水色が入っているので同じく

水色の帯揚げで。

帯締めはなじませで濃いグレー。


〆はブルー系の型染め帯。


 

この帯は、単衣のときに使っていたのですが、

重厚な?きものでも結構合う。


このコーディが一番お気に入り。

カジュアルな帯を使うことで、

気軽にお出かけできそうなコーディに

蘇ったように思います。


 

この調子で、古いきものや帯、

もっと気軽に着用できそうな気がしてきました。

この種類の着物には、この帯との

思い込みを捨てて、いろいろ合わせてみると

思わぬ新鮮なコーディが生まれるものですね。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになります。

 


にほんブ
にほんブログ村 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする