ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

詐欺?扱いに抗議が&大和書房Iam、イベントでの感想・

2022-10-14 10:55:00 | 暮らし
本日は雨がしとしと、
お昼からは晴れるそうです。
朝から楽しみ。

さて、
昨日アップした「出版サギ?」に関して
ご本人から「抗議」がきました。

拙ブログを見てくださっているので、
こちらからお詫びさせていただきます。
失礼いたしました。

ご本人の仰ることを紹介すると、
「詐欺ではありません。
ちゃんと記事を書いています。
大江戸先生(この方、浅学にして存じ上げず
失礼しました)という方のインタビューも
しました」
とあり、
「折り返しお返事をくだされば
記事をお送りします」とあります。
ありがとうございます、

でも記事が読みたいわけではないので、
お手間は取らせません。

書籍に関してのご依頼は
先のメールに記しましたように、
私の一存では決めかねるので、
お手数でも出版元のほうに
お願いいたします。

連絡先は
書籍の最後に、
あるいはホームページなりをご覧に
なってください。


というわけで、
お詫びと再度のご報告でした。

さて、
先日のIamイベント、
ブログ村でも見てくださった方がいて、
感想をアップしてくれたので、

自分では見ることができず、
どんな風だったのかなと心もとない気持ちで
いたので、
自分ごとで僭越ながら
りブログさせていただきます。






着物ブログのときから覗いてくださっている方で
着物時代の「プチプラ着物」が
今度の「節約プチプラ生活」
になっていった経緯も含めて処々
お話させていただきました。

自分の人生を悲観せずに、
主体的にデザインしてみよう!

こんな風にまとめてくださり、
とてもうれしいです。
ありがとうございます。
年金低くても、
周りや高い人と比較せず、
自分の足元だけ見てれば、
どうにかなるものです。

多くの不安は、
現実より、
「こうでなければならない」という
思い込みやイメージから来ることのほうが
多いです。

これは不安だけではなく、
自分を卑下したり、
人を羨んだりする
ほかの感情も同じではないでしょうか。
これらをなくすのは
なかなかむつかしい、
でも、生きるに精いっぱいの環境が~~、


昨日紹介、写真を追加の階段ハウス。
すごいですね。
「風と共に去りぬ」の階段みたい。


わが家の階段~~(ハハ)

とまあ、
「プチプラ生活」のおかげで、
たんたんと足元だけを見て暮らしているうちに
自分のダメさ、それを解消する方法まで
得ることになってしまいました。
まさに
「ピンチは自分を変えるチャンス」です。
自分が変わった、
それが一番良かったかも。

最後までお付き合いありがとうございました。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出版サギ?&スーモ面白い家特集と親からの税金がかからない援助とは

2022-10-13 11:14:13 | シニアの住まい

本日は冬になったように寒い朝。
それでもまだ寒さはこれからです。

拙ブログは、
コメント欄を閉じてメッセージだけに
していますが、それでも「?」のメールが
届きます。
今回届いたのは、
韓国から?の依頼メールです。


韓国朝鮮日報の~~とあります。
「韓国でも高齢者が増えて云々カンヌン。
つきましては、こちらでも出版したい」と。
同名の通信社はあるのですが、
通常、一番下にある会社のアドレスなどが
記してありません。
返信するとメルアドが登録される恐れがあります。

こういう依頼は出版社を通してくるのが
一般的で
直接来ることはほぼないと思います。
用心しましょう。

さて、
駅の改札口などにあるフリーペーパー。
「スーモ」が面白そうなので、
手に取りました。
スーモは家を建てるための情報誌です。

「面白い間取り」特集です。
普通の間取りでは物足りないのか、
新築する際、思い切った設計する方々が
いるものです。
上の写真は、キッチン、リビングから見える
場所に
子供たちのためにボルタリングのスペースを。
落ちても危なくないように
クッションを敷き詰めています。


こちらは家の真ん中に木を植えています~~>

また、
階段をものすごく広くとって、
階段そのものを空間としてとらえ、
くつろぐ場所にしている家も。

わが家でも階段に本を置いたり、
そこに座って本を読むことも
あります。
小窓があるから、明るい=。
まあ、エラい違いではありますが、
狭いなりにどんな空間も使う~~。



卵のほうが多いエビチリです。
豆板醤、しょうゆ、味醂、ケッチャプを混ぜて
作ったエビチリソースですが、
このソースは
卵に絡めると美味しい!
今回は撮影用に?エビを入れましたが、
卵だけでも十分なおいしさです。
ピーマンも入れています。
黒豆じゃことお味噌汁で。

「スーモ」は家を建てるための情報や
知っておいたほうがいい知識が
載っていますが、
今回目に留まったのは、
「親からの援助で相続税がかからない」
       特例。


家を買ったり建てたりする人には常識ともいえる制度ですが、
それは
「住宅居取得金贈与の特例」
18歳以上の子で合計所得が
2千万円以下の人。
条件により5百万円から一千万円。
夫婦別々にそれぞれ受給も可能だそうです。

もう一つは
「相続時精算課税」で、こちらは
もらった親が死んだときに、
もらったお金を相続税に加算して払う制度。
2500万円まではOK。
親が死んでも相続する財産が少ない場合は
払う必要がなくなりますね。
申告が必要だそうです。

そのほか
「暦年課税制度」なるものもあり、
こちらは毎年110万円ずつ、相続税は
かかりませんね。

実際に家を買いたい、
親に援助してもらいたいという人は
調べてみてください。

相続の時にお金をもらうより、
先にもらって安心したいという人には
いい制度ですね。
親が死んでから、相続に関する手続きは
ものすごく面倒だそで、
先に子供に分けておくと、
相続の煩雑さが軽減する、そうです。

これから家を買いたいけど、
持ち金がない、
親に援助してもらいたいという方は
ぜひ調べてみてください。

というわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代&フリーランスのためのWebトークイベント終了~不安があるくらいの方が~~?

2022-10-12 11:05:04 | 雑誌・マスコミ掲載

本日、すっかり涼しくなりました。
昨日、
拙著を出してくれた大和書房の
Webトークイベントが無事に終了しました。
沢山の方々の参加ありがとうございました。

見守られているとの雰囲気の中で、
緊張することもなく、
親しい人に話すように
自然に話すことができました。

主宰のIamは基本は
フリーランスの方々の
ためのWebですので、
主にそういった方々に
向けての話になりました。



部屋の入ってパソコンの前で話をします。
ZOOMですね。

ZOOMはまったくやり方が不明だったのに、
何度かやっているうちに、自然にできるように。



大好きな鬼縮緬の小紋を着ました。
着物は、守ってくれるような気がして
身に着けるだけで安心します。

イベントでは、
40代、50代のフリーランスの方々が
抱いている不安、
それには老いていく不安、
仕事への不安、
老後のお金への不安を
どうすれば少しでも少なくできるかが
メインテーマ。

もちろん、それらはワタクシごときが
解決できる問題ではなく、
ただ、自分のやってきたこと、
今の気もち、
不安を抱いた夜、
好きなものをやっているときの
すべてを忘れて没頭するシアワセなどを
素直に話すだけです。

イベントの前に食事を。

広々とした豪華な空間で着物💛
久しぶりに贅沢な気分を味わいました。

何事にも息が詰まることがあります、
そんなときには、
少し贅沢な気分に浸ることで、
元気になります。

多くの人が漠然と抱いている
老後やお金、時代への不安~~、

私自身は、むしろ不安は
あって当たり前、
あったほうがいいのではないかと
感じています。
もちろん眠れないほどの不安ではなく、
でも少しの不安は、
それに向き合うことで、
対処の仕方を見つけたり、
何をすればいいかを教えてくれます。
私の「節約生活」は
不安と向き合った結果ですから。

着物狂いの日々の話も~~。
膨れ織り自作名古屋です。

私自身はノウテンキに、
老後や年金の不安を後回しにしてきて、
ある日突然、現実と直面、
そんなことになる前にできることをやった
ほうがいいに決まっていますよね。
→あまりに大きい不安はNGですが。

今はそんな風に思うようになりました。


というわけで、
少しでも不安をなくすための
ヒントになればいいなと思います。
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稼ぐ人もきれいな人も、食に関してはワタシと同じ?ー勝間和代と冨永愛

2022-10-10 11:36:19 | きものの本&本

本日、朝は肌寒い、
お昼からは暑くなるとのこと==。
気温の変化が激しいので、
体調を崩さないように
いたしましょう。

女性は冷えが厳禁、
とにかく暖かく~~。

プレジデントオンラインに掲載されました。

いきなりすごいアクセス数で、
タイトルのせいかな?
「貯金ゼロ」は
家を買った時点でのことです。
ずっと貯金ゼロではなく、
少ない年金ながら徐々に貯金は
増えていきました。

いきなりすごいアクセスで
解析をみると、多くは
この記事からきていました。

もう一つ、
明日、11日午後7時から
大和書房が企画のオンラインイベントが
あります。
無料ですので、この機会に
ぜひ覗いてみてください。

ずーと下の方に
申し込みフォームがあります。
ぎりぎりまで申し込みOKです。

さて、
二冊の本を読みました。



「美を作る食事」(ダイヤモンド社)と
「勝間式 超ロジカル料理」です。

富永さんはトップモデル、
勝間さんは「ロジカル」で知られる
経済評論家です。


まったく違う分野のお二人ですが、
どちらも、
自分にとって大切なことには
お金に糸目はつけない~~?

「一番大切にしていること」は
健康。
富永さんは「美」でしょうが、
美しさは健康が基本ですね。

健康のために大切なことは毎日の食事、
そして、
ここが肝心なのですが、
このお二人の召し上がっているモノが
「安い、美味しい」がメインテーマの私と
あまり変わらないのです!
富永さんは、
サバ、野菜、麹、良質なオイル~~
勝間さんは
きのこ、ブロッコリー、やはり
良質なオイル、

そして、カレーには市販のルーを
使わない~~。
油分や余計なものが入っているからね、
身体にいいモノは、
基本変わらないということです。

わが家の百均夕食、

面白い本を読んでいたので、
夕食は簡単に、
蒸したポテトとニンジン&胸肉に
塩、こしょう、チーズをかけてグリルで
焼いただけ。
お昼の残りのスープ&常備のジャコ豆。

加えて、
お二人とも「おうちご飯が最高!」
ワタクシは節約のために
おうちご飯を始めたのですが、
それは節約になっただけではなく、
健康と元気をもたらしてくれました。
外食はカロリーが高い、油が~~、
味が濃すぎる~~。

勝間さんは、
日々の家事を超合理化するために
ありとあらゆる電気器具を使っています。
ホットクックにヘルシア、
パン焼き器などなど、
便利そうです。
もう少し年を重ねて、
家事がメンドウになったら、
これらの器具に助けてもらうのも
いいかもしれません。

私もパン焼き器はもっていますが、
これが便利。パン屋にも負けない
美味しさの上、小麦粉高騰にも
負けない値段で作れます。

今、忙しい人は、
健康と美を保つためにも、
これらに「投資」してもいいかも。
使いこなすまでがチトメンドウですが。

富永さんは、
「~美味しいご飯を食べたら、
それだけで幸せだ、
幸福な食事の数だけ、心も身体も
美しくなれると信じている」と言います。

確かに、
お金があってもなくても、
安い食材でも、
美味しく健康に食べられる方法は
いっぱいあります。

お金ある人もない人も
美味しいご飯を食べて
幸せな毎日を過ごしましょう。

関連記事

というわけで、
今日も元気に!
最後までお付き合いありがとございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハルメク」に掲載されました&リンパと血流

2022-10-08 11:12:49 | 雑誌・マスコミ掲載

昨日の雨もやみ。
曇りながの陽の光も~。
暑さが続けば少しの涼しさも嬉しく
雨が続けば、少しの太陽嬉しい~~。

「ハルメク 11月号」に
掲載されました。

今月の特集は、
「リンパと血流をケアして。
顔、手、首を内側から美しく」

ワタクシは、この特集ではなく、
最後の方の特集、
「私の暮らしを支えてくれる大切な物」
のほうです。

なんと、
生命誌研究者の中村佳子さんや
断捨離のやましたひでこさんに
囲まれて?います。

「あらためて考える物との付き合い方」
とサブにあるように、
「捨てる」「減らす」だけではなく、
家にある大切なものを披露しています。
断捨離のやましたさんも
加わっていらしゃいますね。

私の大切なものの一つは、
開運をもたらしてくれた絵画と、

ブログ友達にいただいた
ステンドグラスのランプ、
そして母の形見の
相良刺繍の白大島です。

それぞれに物語があります。
物とはまさに「もの」が語ってくれる
思い出や出来事なんですね。


いわしの胡麻焼きを作りました。
8尾で百円、処理済みイワシがあったので即買い。
イワシを塩麹につけておき、
それを小麦粉の水溶きにつけ、
青のりとゴマをつけて焼きます。
半分の4尾で50円!
イワシバーガーにしても良し。
本当に美味しい!

「ハルメク」の特集のリンパは、
私も気になるところ、
じっくり読みました。
昨年の冬は手のしびれに悩まされたので、
マッサージやにぎにぎなどで血行促進を
心がけます。
あと、
身体にいいお酢を一日いっぱい、
蜆のお味噌汁に加えると
カルシウムの吸収率が
アップするとのことです。

寒くなりました。
身体を冷やさないための
はらまき、朝ひじ湯などの提案も。
早速実行しなくちゃね。
役に立つ記事がいっぱいでした。
関連記事

やってくる寒さが心配。

というわけで、
本日も
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金など「世代間連帯」(上野千鶴子)のシニア住宅問題&Webトーク

2022-10-06 10:48:05 | シニアの住まい

本日、いきなり冬、です。
寒い~~。
とにかく身体の冷えに気を付けます。
温かいものを身体に入れます。


拙著を出していただいた大和書房が
企画してくれた
無料トークイベント、
たくさんの方の申し込み、
本当にありがとうございます。
このようにWebとはいえ、
生で配信、
お話できる機会はなかなかありません。
一つの例として気軽に聞いていただければ。

無料で、人数制限もありませんので、
興味のある方はぜひ気軽に申し込んで
ください。
無料トークイベント

さて、
上野千鶴子さんが書いた
「おひとりさまの老後」のあと、
本は恵まれた団塊世代の話ではないかとの
意見が出て、
それに応えるために、
上野千鶴子さんが政治家辻元清美さんと
対談したのが「世代間連帯」です。


「世代間連帯」(岩波書店)

2009年と古いのですが、
古いがゆえに、
逆に今の状況と比較しやすく
また、シニアにとって大きな課題である
「住むところ」問題の箇所を
中心に読んでみました。

フリーランスや
少ない年金で暮らす人にとって、
特にまだ家を持っていない人にとって、
最終的にどこで暮らすか、
この不安は大きく、
ワタシ自身、ずっと結構な家賃を
払い続けることに不安を感じ、
近くに中古の一軒家を買ったことは
お話しました。

多くの人が、
マンションなり一軒家を買うことを
目標というか、
買えばまずは一安心と思っています。

確かにワタシも買った当時は
あまり知識もなく、
また5,6年経つと不動産事情も
いろいろ変わってきています。

でも中古住宅に5年暮らし、
住宅も築46年くらいになると、
リフォームしているとはいえ、
直したいところが出てきます。
マンションでもそれは同じ、だと思います。
修繕費が年々多くなっていく~~。

わがやの近くの家の解体~~。
築50年から60年?

「世代間連帯」では、
日本の住宅政策の不味さを述べ、
それが本当に国民の資産形成に
役立ったのかとの疑問などを述べています。
ではそれがこの先どうなっていくのか、
住宅は
ストックからフローに、
つまり持ち家から賃貸に行くのではないかと。

理由はもちろん人口減少ですね。
住宅はどんどん余る、
公営住宅もどんどん余る、
空き室が増えると老朽化して荒廃が進む、
それを若い人やシニアに安く貸し出す方向に
行くのではないか、
行かざるを得ないのではないか,
そういう方向に行ってほしいと願いというか
提案を話しています。
でも12年後の現在、そうなっているかというと、
そうとは限らず~~。
まだ不動産を持ちたい信仰は強く、
公営住宅もお二人の提案にはいまだ遠い~~、

いきなりですが、

夕食は食材が少なくなったものの、
雨で買い物に行く気がしない。
あるモノで。
下の黄色のモノは卵を蒸して練りごまを。
蒸すのに失敗したけど、ゴマが美味しかった。

このたびのWebトークでも
参加してくださる方は
50代のフリーランスが多い~~。
やはり一番不安な時期だからではないかと。
その大きな問題が住宅問題~~。
でも買えば==、あとが大変です。
これからの住宅は上がるとは限らず~~。


もちろん都心の価値が高い場所は別です。

高い買い物ですから、
これまでの常識にとらわれず
慎重な判断がより大切になってくると
実感しています。

長くなるので、今回はこのくらいに。
私自身、今の家がどのくらい持つのか、
そろそろ心配になってきています。

そんなわけで、
これからも我が家の現状をお話して、
家を買うことのメリットとデメリットを
探っていきたいと思っています。

関連記事

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「老いる自分をゆるしてあげる。」上大岡トメ&欲しいモノお家で見つけた!

2022-10-05 10:33:37 | きものの本&本

本日の東京は小雨模様、
これから雨になるのかな。
朝散歩でも
小雨と涼しい風が肌に気持ちよかった。

夏からいきなり秋に~~。
衣替えをしました。
替えるといっても、
箱から出すだけですが、
それでも久しぶりに目にする
洋服たちは嬉しい。

着物も袷の季節に~~。

目にするたびにうっとりする薔薇刺繍の帯~~。

カシミアのショールやセーター。

さて、
上大岡トメさんの本を読みました。


「老いる自分をゆるしてあげる」
   (幻冬舎・2019年刊)

この方「キッパリ!」を読んだことがある、
すっかり忘れたけど。
なんにせよ、
漫画は読みやすい、
わかりやすい、
そのうち多くの本が漫画化するかも?

それはともかく、
著者50代を前にして
さまざまな不調が。
50代は、身体が変わるときですね。
更年期障害、閉経を前にして、
アッ、年取ったと感じることが多い。
私自身、
50歳を前に乳がんにかかりました。

そこで著者は老化の正体を探ろうと、
突然現れた
81歳の謎の?女性に
いろいろ教わるとの趣向。
この女性は
五人の老化の専門家の化身~~。

「老化には意味がある」
「ネガティブな要素だけかしら?」と。

閉経、つまり生殖能力を失っても
生命を保つのは人間だけ、
マウスだって死ぬまで生理があるそうで、
 だからネズミ、算っていうのね。

老化をストップさせることはできないけど、
緩やかにすることはできる。

その方法はよく知られる運動と食事と
睡眠~~。
スマホばかり見ていると
スマホネックだけではなく、
大胸筋が弱くなるとか、
言っていることはよく知られているけど、
この謎の女性に誘われて、
なるほどと思うから不思議?


電気圧力釜で黒豆を。
10分でできました。
砂糖は入れないで塩を少々、
そのまま食しても美味しい。
サラダに入れたり、ご飯に入れたり~~。

昔の人は言いました。
「心身一如」、
つまり心と身体は繋がっている、
身体がついていかない状態を
取り戻すには、
貝原益軒言うところの「養生」が大切。
養生には
① 病後体力が回復するまで安静に。
②生活習慣に気を配り健康を維持す。
との二つの意味があるとのこと。

養生せずに病気になってから
薬を服用したりするのは
下策である」
ホントにその通り。
寝たきりになる前に、
わずかな気の使い方で
防げること多いよね。

いろんなことできるので
一日が長くなるし、
第一、元気は気持ちがいい。
気持ちがいいって、
「気」を「持つ」って書くのね。
今気づきました。

「金持ち」より「気持ち」のほうがいい~~。

「老化」には人類にとって
どんな意味があるのか、
大きく出たね、
答えはわからないけど、
ともかく元気に生き、逝きたいものです。

というわけで、


欲しいものはおうちにあるので、
これから断捨離、片付けを兼ねて
元気に、
おうちで宝物探しをいたします。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物で知人の絵画展示会へ&幸運をもたらしてくれた1枚の絵

2022-10-03 10:57:38 | アート・美術展
本日は薄曇りで風も冷たく
気持ちのいい朝です。

知人の絵画が展示してある
上野の都美術館に
行きました。

わが家に幸運をもたらせてくれたのは
1枚の絵画でした。

リビングに飾った1枚の絵。

色がよく出ていないので、
少し小さめに。

この絵を下さった方の作品を
展示しているので拝見しに行きました。

この絵を部屋に飾ってからは
いいことが次々に起こりました。
いや、そんな迷信は~~と
思う方もいると思いますが、
この絵を飾る前は、
わが家は人を呼ぶことなど
思ってもみませんでした。

娘のご両親に車で家まで
送っていただいたときにも、
お茶の一つも差し上げないままで、
失礼なことをしてしまいました。

この絵を部屋に飾ってからは、
絵に刺激されたのか、
少しは部屋を整えようとの気持ちになり、
徐々にあちこちをいじるようになりました。
百均DIYですけど~~。

その前には、たとえば
取材のお話を頂いても、
「この部屋を公開してもなあ~」
と、お断りしていました。
でも百均ながら少しずつ部屋を
整えはじめると、
まあ、いいかな
と取材を受けることになり、
なぜか、
「狭いながら~~、雰囲気がありますね」
などと予想外の言葉をいただくように。

ススキ帯に雀帯締めです。

それだけではなく、
子どもたちにもなぜかいいことが~~。


「生命の塔」保坂晶。

スマホ写真で撮るのは失礼なのですが、
命名力に溢れています。



絵画の前でパチリ。

こちらのきもの連続写真は~~。


スマホが勝手にコラージュしてくれました。
スマホ、ありがとう。

元の写真です。



10月は袷の季節ですが、
暑いので夏着物にしようかと思いましたが、
季節に合わせました。
着物と美味しい食事と絵画鑑賞、
秋の豊かな1日でした。
エネルギー溢れる作品や人は
周りの人をも気をもたらすようです。

関連記事

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和書房・Web無料トークイベント・好きを仕事に&30代の食欲

2022-10-01 10:50:07 | 雑誌・マスコミ掲載

本日も秋らしく、
涼しさと暑さの混じったお天気、
朝、換気扇の掃除をしました。
換気扇は、間隔を置かずに
きれいにすると、さほどの大変さは
ないですね。

娘の相方のご両親から、
毎年この時期になると
ぶどうが届きます。
本当に嬉しい~~。

たまたま息子が来て、
「お腹が空いた」というので、
電気圧力釜で作り保存しておいた
ラタティユでカレーを作ったところ、
3日分くらいあったのに
全部食べてしまいました。
改めて、30代男性の食欲はすごいなと
認識。
2年前までは、週末だけとはいえ、
こういう大量食事を作っていたんだな、
今は楽なことよと思った次第です。
届いたブドウも
どんどん食べて~~。

さて、
拙著を出してくださった大和書房で、
ワタクシの無料WEBトークイベントを
行うことになりました!


「Iam」は
「一つの会社、一つの収入、一人のパートナ~に頼らず、
自分の好きや得意なことでフリーランスや個人事業主、
独立起業して稼ぐための方法と課題解決を
「知る」「学ぶ」「体験できる」働き方メディア」

10月11日(火曜日)午後七時から、
WEBです。

今回は節約がテーマというより、
長年フリーランスでやってきたワタクシの
経験、失敗などからフリーで働くために
必要なことを質疑方式で応えていきます。

失敗続きの人生ではありますが、
それ故にパワー、アイデアが
湧いたとも言えます。


拙著の写真から。

「Iam」が
こんな方にお勧めと書いてくれました。
☆ 将来のお金に不安を感じている方。
☆ 会社に頼らず
    自分で稼げるようになりたい。
☆ パートナーに頼らず
    自立したいと考えている方
☆ フリーランスとして
    いつまで働けるのか不安。
☆ フリーランスの、
    おひとりさまの老後が不安。

そういえば、
ワタクシ、これらの課題をいつのまにか
クリアしていたんですね。
無我夢中でやっているうちに。
びっくり!

ということで、
興味のある方は、
10月11日(火曜日)午後7時から
WEBです、
オンライン配信です。

質問もどんどんくださいませ。
この機会にお答えしたいと思います。
フリー、無料ですので、
よろしくお願いします。

を開き、
ずっと下に下がっていくと、
プロフィールの下に
申し込みフォームがあります。
質問がある方はそこに内容を
書いてお申し込みください。

今からドキドキ、
この年で初めて経験がいっぱい。

というわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする