21日は大寒だった
今年の冬の気候は地域によって大きく違っていて
同じ時に、晴れた所があっても、ある場所は雪が降ってたりと
気温も合わせて、かなり差がある
狭い日本といっても、日本は広い事を教えられる
これだけ気候に差があると住民達の生活も、かなり違ってくる
そういえば、雪の多い地方では雪下ろしをしていて、お年寄りが亡くなっている新聞記事を毎年必ずみる
暖かい地方から見れば、そんな面倒な事はやってられないだろう
しかし、雪下ろしをしなければ家が潰れてしまう
そんな苦労をしてでも、そこに暮らすのは
故郷に対する愛着以外、考えられない
話題は変わるが
消費税を5%上げて10%にするという議論がされている
増税の用途を限定して、不公平感を無くそうとしているが
様々な無駄が次々に明るみになっているのに、その事には手も着けずに増税ばかりに向っている
日本の気候が様々であるように、人々の暮らしも様々である
大寒の昨日の気候も様々だったに違いない
気候は人がコントロールする事は出来ないが
政治は人によって行うものだ
政治を担う人達に、大寒に雪下ろしをしてもらって
その大変さの上で考えてもらわないと、本当の苦しみは解らないだろう
暖かな部屋の中に居て、広い日本を考えている人達には解らない事だ
このままでは大寒の日本になってしまうと憂いている
今年の冬の気候は地域によって大きく違っていて
同じ時に、晴れた所があっても、ある場所は雪が降ってたりと
気温も合わせて、かなり差がある
狭い日本といっても、日本は広い事を教えられる
これだけ気候に差があると住民達の生活も、かなり違ってくる
そういえば、雪の多い地方では雪下ろしをしていて、お年寄りが亡くなっている新聞記事を毎年必ずみる
暖かい地方から見れば、そんな面倒な事はやってられないだろう
しかし、雪下ろしをしなければ家が潰れてしまう
そんな苦労をしてでも、そこに暮らすのは
故郷に対する愛着以外、考えられない
話題は変わるが
消費税を5%上げて10%にするという議論がされている
増税の用途を限定して、不公平感を無くそうとしているが
様々な無駄が次々に明るみになっているのに、その事には手も着けずに増税ばかりに向っている
日本の気候が様々であるように、人々の暮らしも様々である
大寒の昨日の気候も様々だったに違いない
気候は人がコントロールする事は出来ないが
政治は人によって行うものだ
政治を担う人達に、大寒に雪下ろしをしてもらって
その大変さの上で考えてもらわないと、本当の苦しみは解らないだろう
暖かな部屋の中に居て、広い日本を考えている人達には解らない事だ
このままでは大寒の日本になってしまうと憂いている