閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

ソチオリンピック4

2014-02-15 05:57:15 | 閃き
男子フィギュアで羽生結弦が、今回日本人初となる金メダルに輝いた

夜中に目覚めた時に気になってテレビを観た


SPの歴代最高得点を獲得したのに続き、失敗はあったが素晴らしい演技だった

オリンピック初出場で10代の金メダリストになった

日の丸の国旗を掲げた姿を観て歓びを共有した

素直に祝福申し上げる


日本人選手は町田が5位、高橋が6位になり、日本のレベルの高さを示したが、団体戦に勝てる様に期待したい


ところで、フィギュアスケートやスノーボード、モーグルは技に名前が付いている

解説者は瞬時に技の名前を言うが、観ている方はさっぱり判らない

格闘技の様に、次々に技をかけて、これでもかと闘っているようだ

必殺技といえる大技が決まった時は爽快感がある


体操競技も同じだが、多彩な技を次から次に繰り出すのも、観ていて楽しい


他の競技にも技が当然あるのだろうが、観ていても判り辛い

もし、クロスカントリーの様な地味な競技に技の解説があったら、もっと賑やかであるだろうと

くだらない事を考えながらベッドに潜り込んだが、興奮して眠れそうに無い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする