こんにちは
rincoです
トキ山さんのために、ミスドのピカチュウドーナツをゲットしました
1回目は完売で、明日はいつ頃できるのか?と確認して翌日買いに行きました

お店で手作りのミスドさんですから、かなり仕上がりに差があるそうですが、うちのピカチュウはイケメン君でした
トキ山さんは耳から食べていましたよ
そして今さらですが、栗ご飯を先日作りました
栗は生の栗を冷凍したものを使っています。
私はシソやバジル系以外のお野菜のほとんどを冷凍しています。例えば人参サラダを作った後の余った頭と先端部分などは、無理して最後まで使わず、包丁で小さく切って、ジップロックで冷凍。ピーマンのヘタの部分も全て刻んで冷凍。。。とにかく冷凍だらけですが、パパっと使えて便利です
話が逸れましたが、

今回は、栗ご飯以外に、鶏肉と栗の煮込み、手作り寒天、渋皮煮(ラスト3個のうちの1個
)等々・・・・
渋皮名人から渋皮煮を教わったのですが、実際に作り始めの時間が遅過ぎて、夜通しで作ることになり、渋皮煮に対するトラウマが・・・・
今回の感想2つ
私的には「利平栗」は渋皮煮には向かないのかな?煮崩れしないけど、堅すぎるかな・・・という事。
そして、早めの時間に作り始める事・・・・ですかね
来年はこの2つを頭に入れてトラウマ克服したいです
そうそう、前日の記事でchicoさんが姿勢のことを書いていましたが、私もとっても姿勢が気になり、今では料理中は基本的に背中ベルト(?)みたいなものを装着しております。
背中が伸びて気持ちいいですし、作業中も背筋を意識できますし、これは続けていきたいなと思っております。あまり長時間使うのは良くないかもと思い、とりあえずは調理中だけ使っております
ではでは良い一日をお過ごしください


いつもありがとうございます
励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします




rincoです

トキ山さんのために、ミスドのピカチュウドーナツをゲットしました



お店で手作りのミスドさんですから、かなり仕上がりに差があるそうですが、うちのピカチュウはイケメン君でした

トキ山さんは耳から食べていましたよ

そして今さらですが、栗ご飯を先日作りました

栗は生の栗を冷凍したものを使っています。
私はシソやバジル系以外のお野菜のほとんどを冷凍しています。例えば人参サラダを作った後の余った頭と先端部分などは、無理して最後まで使わず、包丁で小さく切って、ジップロックで冷凍。ピーマンのヘタの部分も全て刻んで冷凍。。。とにかく冷凍だらけですが、パパっと使えて便利です

話が逸れましたが、

今回は、栗ご飯以外に、鶏肉と栗の煮込み、手作り寒天、渋皮煮(ラスト3個のうちの1個

渋皮名人から渋皮煮を教わったのですが、実際に作り始めの時間が遅過ぎて、夜通しで作ることになり、渋皮煮に対するトラウマが・・・・

今回の感想2つ

そして、早めの時間に作り始める事・・・・ですかね


そうそう、前日の記事でchicoさんが姿勢のことを書いていましたが、私もとっても姿勢が気になり、今では料理中は基本的に背中ベルト(?)みたいなものを装着しております。
背中が伸びて気持ちいいですし、作業中も背筋を意識できますし、これは続けていきたいなと思っております。あまり長時間使うのは良くないかもと思い、とりあえずは調理中だけ使っております

ではでは良い一日をお過ごしください



いつもありがとうございます




