
佐賀牛ステーキ
野菜炒め(玉ねぎ もやし)
卵焼き(大葉)
酢の物(玉ねぎ きゅうり わかめ かにかま 胡麻)
かぼちゃの煮物
こんにちは。Chicoです

たまにはプチ・リッチに


とっても美味しいです

しかし、あまりサシが多いと、冷めたお弁当の場合、脂がしつこく感じるようで
フライパンではなく、脂が落ちるタイプのグリルパンで低温でじっくり焼いてます


STAUB グリルパン
低温でゆっくり火を通すことによって、柔らかく焼きあがります。
そしてステーキの味付けはこちらを使います



スパイス調味料『ステーキスパイス』

とっても美味しいのです


ただ、私のこだわりではあるのですが、化学調味料(アミノ酸等)が入っているので、常用は控えています。
私が常用している調味塩は、こちら


岩塩&ハーブ調味料『クレイジーソルト』

こちらもとってもおいいしいのです



御覧の通り化学調味料無添加です。しっかり味がついているので、野菜炒め、スープ、ポトフ、チキンソテーなどなどによく使っています

そして、もう一つ、私が愛してやまない調味塩があるのです



常に2つか3つはキープしており、ちょっとしたお礼などに差し上げたりもしています。
このお塩については、詳しく説明したいので、また日を改めさせてください

必ず数日中にはUpいたします

今日も良い一日でありますように

いつもありがとうございます




