goo blog サービス終了のお知らせ 

えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

珈琲

2016-06-25 | Weblog
コーヒーと打って変換をすると「珈琲」と出る、なんか不思議な気のする変換です。

さて、私は自他ともに認めるコーヒー好きでありますが、ここにきて飲み方を見直している。
基本自家焙煎の豆を購入し、手挽きをしてのドリップです。
しかし最近はお客様が多めにいらしたときなど、少し面倒な部分と、手入れのドリップがそれほど特別なものではなくなった関係で飲み方を使い分ける。

私は最近、ポッドシステムを見直しているのです。
エスプレッソマシーン用の44ポッドではなく、ドリップ感覚の60ミリポッドです。
やはりタンクに水を補給し、ポッドをセットするだけで、あっという間に2杯分が出来上がる。
加圧をした音とマシンの雰囲気も、気分を盛り立てるので、お客様も喜ぶのである。
このポッドにしても数種類を用意しておけば、お客様に好みの物を選んでいただく楽しみもできる。

なんにしても、ミルの手間、ドリップの手間を節約できるのは大きい。
朝の忙しい時間に、ボタン一つで出来上がるのもやめられない。

その昔コーヒーメーカーを購入し、使わなくなった方は多いでしょう。私もその一人です。
あれとの違いは、手間に集約されます。
ミルして、移して、ドリップしてと3段階から、ポッドを入れてボタンを押すだけ、抽出も早いのが特徴。
皆さまもいかがでしょう。

こちらは、メリタ。

そして、ポッドはこちらを飲み続けている。
今やアマゾンからも買えるほどにメジャーとなってきた、「Mames」
一度お試しあれ。
http://www.mames.jp/pod/pod60.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする