漢字の書き取り練習をさせると、その生徒の読書量がなんとなくわかります。
特に男子。
読書量云々以前に
ちゃんと学校の授業を聞いて宿題をちゃんとやっているか
心配になってしまうような誤答を書く生徒がけっこういます。
たとえば、小6クラスにて小2~小3レベルの漢字練習をしたところ…
太字を漢字で書きなさい。
「とうふをさんちょう。」 → 「とうふを山頂。」 出前?
「先生におれいする。」 → 「先生にお札する。」 先生は「魔」か何か?
ちょっとキョンシーを思い出しちゃったわよ(古)。
極めつけはコレ。
漢字の読みを書く問題で、「インド洋。」→「インドひつじ。」
インドにも羊はいるんだろうけどさあ。
文章を読んだり書いたりするセンスがない
というより、集中力がない?
このまま中学生になるなんて、心配だなあ。
特に男子。
読書量云々以前に
ちゃんと学校の授業を聞いて宿題をちゃんとやっているか
心配になってしまうような誤答を書く生徒がけっこういます。
たとえば、小6クラスにて小2~小3レベルの漢字練習をしたところ…
太字を漢字で書きなさい。
「とうふをさんちょう。」 → 「とうふを山頂。」 出前?
「先生におれいする。」 → 「先生にお札する。」 先生は「魔」か何か?
ちょっとキョンシーを思い出しちゃったわよ(古)。
極めつけはコレ。
漢字の読みを書く問題で、「インド洋。」→「インドひつじ。」
インドにも羊はいるんだろうけどさあ。
文章を読んだり書いたりするセンスがない
というより、集中力がない?
このまま中学生になるなんて、心配だなあ。