学年末を迎え、生徒たちがだらけきっています。
この1年間で学習したことをアッサリと忘れ去ろうとしています。
彼らの学習意欲を維持できる、なにか妙案がないものか…。
勉強時間を惜しんでゲームをやっている姿を見ると本当にガッカリします。
テレビが普及し始めた時代に「一億総白痴化」なんて言葉が流行したそうですが
ゲームの普及でさらに進みそうです。
酒タバコのように「ゲームは15才を過ぎてから
」と言ってやりたいくらい。
脳ミソゆるんでるな~と思った今日の迷答がコチラ。
中1の総復習として、一足早く、春休みになる前に英単語の復習をやってみました。
曜日の名前と月の名前は、入試のリスニングでもよく出るし
知らないと恥ずかしいからしっかり覚えるように!
ということで、順番に書かせたのですが、ほとんどの生徒がほぼ白紙状態。
かろうじて自分の誕生月が書けるかどうか。
壁に貼ってあるカレンダーを見つめる生徒続出。
仕方がないので、すべてを板書して「読み方は覚えてる?」と
上から順に指名して読み方を確認していったところ
11月のところで「ノーテンパー!!
」という元気のいい声が返ってきました。
まわりの生徒は「オマエ、自分のこと言ってるのかー
」と言って笑っていましたが
みんな五十歩百歩。笑ってる場合じゃないぞ!!

この1年間で学習したことをアッサリと忘れ去ろうとしています。
彼らの学習意欲を維持できる、なにか妙案がないものか…。
勉強時間を惜しんでゲームをやっている姿を見ると本当にガッカリします。

テレビが普及し始めた時代に「一億総白痴化」なんて言葉が流行したそうですが
ゲームの普及でさらに進みそうです。
酒タバコのように「ゲームは15才を過ぎてから


脳ミソゆるんでるな~と思った今日の迷答がコチラ。

中1の総復習として、一足早く、春休みになる前に英単語の復習をやってみました。

曜日の名前と月の名前は、入試のリスニングでもよく出るし
知らないと恥ずかしいからしっかり覚えるように!
ということで、順番に書かせたのですが、ほとんどの生徒がほぼ白紙状態。

かろうじて自分の誕生月が書けるかどうか。
壁に貼ってあるカレンダーを見つめる生徒続出。

仕方がないので、すべてを板書して「読み方は覚えてる?」と
上から順に指名して読み方を確認していったところ
11月のところで「ノーテンパー!!

まわりの生徒は「オマエ、自分のこと言ってるのかー

みんな五十歩百歩。笑ってる場合じゃないぞ!!
