この秋休み中、中3は学校で確認テスト(模擬テスト)を行うようです。

ある中学校は明日がテスト本番。
なのに、その事実を知らない生徒がいてビックリしました。
秋休みに入ってすぐなのに何しに学校に行くと思ったのかな?
そして、学校で同じクラスの塾生の情報により
「新研究(入試対策教材)」の宿題範囲のノートを
明日提出しなければいけないことが発覚。
もちろんこの生徒は1ページもやっていないということで
真っ青になっていました。
すると後ろの席の友達が
「オレのクラスは秋休み明けが提出期限だからノート貸してやるよ
」と
その場でルーズリーフ数枚を手渡し。
「新研究」は解答付きの問題集なので
彼の「貸してやるよ」は「書き写していいよ」という意味ではなく
「提出していいよ」という意味だと気づいて再びビックリしました。
なんて気前がいいんだ…。
でもそんなことして大丈夫?まさか本気で人のノートを提出しないよね?
と思ったのですが、貸してもらう方も二つ返事で「サンキュー
」と
当然のように受け取っているのを見て再びビックリ。
イマドキの学生ってこんなもんなのかなあ。
宿題をなめてるのか、先生をなめてるのか…
どっちにしろ、自分のためにはならないぞ。


ある中学校は明日がテスト本番。
なのに、その事実を知らない生徒がいてビックリしました。
秋休みに入ってすぐなのに何しに学校に行くと思ったのかな?
そして、学校で同じクラスの塾生の情報により
「新研究(入試対策教材)」の宿題範囲のノートを
明日提出しなければいけないことが発覚。

もちろんこの生徒は1ページもやっていないということで
真っ青になっていました。

すると後ろの席の友達が
「オレのクラスは秋休み明けが提出期限だからノート貸してやるよ

その場でルーズリーフ数枚を手渡し。

「新研究」は解答付きの問題集なので
彼の「貸してやるよ」は「書き写していいよ」という意味ではなく
「提出していいよ」という意味だと気づいて再びビックリしました。
なんて気前がいいんだ…。

でもそんなことして大丈夫?まさか本気で人のノートを提出しないよね?
と思ったのですが、貸してもらう方も二つ返事で「サンキュー

当然のように受け取っているのを見て再びビックリ。

イマドキの学生ってこんなもんなのかなあ。
宿題をなめてるのか、先生をなめてるのか…
どっちにしろ、自分のためにはならないぞ。
