今日は休日返上で定期テスト対策授業をしました。
中3クラスはともかく、中2クラスの生徒たちは全く危機感がなく
休憩時間に食べる持参のおやつのことで頭がいっぱい。
「勉強しに来たの?それとも、おやつを食べに来たの?
」と
問いただしたくなるような場面もありましたが、
授業終了後には「今日はけっこう勉強できた!
」と言って帰っていったのでよかったです。
中1クラスはまじめに取り組んではいるけれど、何をどのくらいしたらいいか
まだつかみきれていない様子。
とりあえずワークを終わらせればいいと思っているようですが
ワークを終わらせただけで、全然覚えていないのが明らかなので結果が心配です。
こればっかりは、経験してみないとわからないのかも。
本番直前にテスト練習をさせてみるつもりだけど、効き目はあるかなあ…。

中3クラスはともかく、中2クラスの生徒たちは全く危機感がなく
休憩時間に食べる持参のおやつのことで頭がいっぱい。

「勉強しに来たの?それとも、おやつを食べに来たの?

問いただしたくなるような場面もありましたが、
授業終了後には「今日はけっこう勉強できた!

中1クラスはまじめに取り組んではいるけれど、何をどのくらいしたらいいか
まだつかみきれていない様子。
とりあえずワークを終わらせればいいと思っているようですが
ワークを終わらせただけで、全然覚えていないのが明らかなので結果が心配です。

こればっかりは、経験してみないとわからないのかも。
本番直前にテスト練習をさせてみるつもりだけど、効き目はあるかなあ…。