定期テスト前に各学年で居残り自習教室を実施していますが
いちばん集中力がないのが中1クラス。
これは仕方ないとして、いちばん手がかかるのは中2クラスです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
各人がテスト勉強の手の抜き方をわかってきたというのもあるし
「これくらいでいいや」というあきらめもあって、ヒドイ生徒は本当にいい加減。
問題も見ずに、ただワークの答えを書き写しているだけ、という生徒もいます。
ご丁寧に、丸付けもしっかりやってるんですけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
でも、そんな調子だから、なんにも身についてない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
テストなんて、過程も少しは評価されるけど、結局結果がすべて。
ズルしたり、手を抜いたりしても何も得るものはないと思うんだけどなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
それを指摘しても、ああ言えばこう言う、という感じで
屁理屈が返ってくるだけで、こちらの方が疲れてしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
だからって、言わないわけにはいかないと思うので
少しでも彼らの耳に届くように、あんまり押しつけがましくならないように
チラっと言う程度にしてていますが。
中3にもなると、そのへんが身にしみてわかってくるらしく
わりとみんな真面目にやってるんですけどね~。
同じ中2でも、中3並に真面目にやり始める生徒もいて
ちょうど成長過程の切り替えポイントが見られる感じです。
この過程を経て大人になっていくんだなあと思うと興味深い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp13.gif)
今日は、中2クラスの中ではしっかりやっている生徒(女子)の宿題から。
今回の英語はwillがテスト範囲なので、それを使った英文を書かせたところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/57a2c98656f1e5ea0198f202dca3d84f.jpg)
和訳すると、①やる予定→「私は今週末、テニスをする予定です。」
②やらない予定→「私は今週末、父と話さない予定です。」
さすが中2。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
他にいくらでも書けることがあるのに、わざわざ宿題にこれを書いて出すとは。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
お父さんにとってはしばらく受難の日々が続きそうですね…。
いちばん集中力がないのが中1クラス。
これは仕方ないとして、いちばん手がかかるのは中2クラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
各人がテスト勉強の手の抜き方をわかってきたというのもあるし
「これくらいでいいや」というあきらめもあって、ヒドイ生徒は本当にいい加減。
問題も見ずに、ただワークの答えを書き写しているだけ、という生徒もいます。
ご丁寧に、丸付けもしっかりやってるんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
でも、そんな調子だから、なんにも身についてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
テストなんて、過程も少しは評価されるけど、結局結果がすべて。
ズルしたり、手を抜いたりしても何も得るものはないと思うんだけどなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
それを指摘しても、ああ言えばこう言う、という感じで
屁理屈が返ってくるだけで、こちらの方が疲れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
だからって、言わないわけにはいかないと思うので
少しでも彼らの耳に届くように、あんまり押しつけがましくならないように
チラっと言う程度にしてていますが。
中3にもなると、そのへんが身にしみてわかってくるらしく
わりとみんな真面目にやってるんですけどね~。
同じ中2でも、中3並に真面目にやり始める生徒もいて
ちょうど成長過程の切り替えポイントが見られる感じです。
この過程を経て大人になっていくんだなあと思うと興味深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp13.gif)
今日は、中2クラスの中ではしっかりやっている生徒(女子)の宿題から。
今回の英語はwillがテスト範囲なので、それを使った英文を書かせたところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/57a2c98656f1e5ea0198f202dca3d84f.jpg)
和訳すると、①やる予定→「私は今週末、テニスをする予定です。」
②やらない予定→「私は今週末、父と話さない予定です。」
さすが中2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
他にいくらでも書けることがあるのに、わざわざ宿題にこれを書いて出すとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
お父さんにとってはしばらく受難の日々が続きそうですね…。