今日は中秋の名月。
数時間前に昇っていく月を雲の切れ間からチラッと見ましたが、今現在は雲の中。
満月は明後日らしいので、明日以降、綺麗な月が見られるといいな。
そんなことよりも、今まさに気になっているのが
さっきから天井の上でガサガサと音がしていること。
上の階の人は先月引っ越していて無人だし
明らかに人が出している音ではないんです。
何か小動物が走っているような。
そういえば、1ヶ月くらい前にも同じようなことがあったんだった!
そのときは、急に部屋のすみの方でガサガサって音がして
とっさに「コウモリが入ってきた!」と思ったんだけど
(以前一度だけ夜中に部屋に入ってきたことがある)
姿が見えない上に、こっちの部屋からふすまの向こうの部屋まで
駆けていく音がして、「部屋の中じゃなくて天井の上だ!」と悟ったのでした。
何かが住みついているのなら、大家さんに連絡しないと…と考えていたのですが
それ以降音はせず、翌朝にはすっかり忘れていました。
今回もまた、すぐに出て行ってくれるといいんだけど…。
それにしても、いったいナニが迷い込んできたのかなあ。

数時間前に昇っていく月を雲の切れ間からチラッと見ましたが、今現在は雲の中。

満月は明後日らしいので、明日以降、綺麗な月が見られるといいな。

そんなことよりも、今まさに気になっているのが
さっきから天井の上でガサガサと音がしていること。

上の階の人は先月引っ越していて無人だし
明らかに人が出している音ではないんです。
何か小動物が走っているような。

そういえば、1ヶ月くらい前にも同じようなことがあったんだった!
そのときは、急に部屋のすみの方でガサガサって音がして
とっさに「コウモリが入ってきた!」と思ったんだけど
(以前一度だけ夜中に部屋に入ってきたことがある)
姿が見えない上に、こっちの部屋からふすまの向こうの部屋まで
駆けていく音がして、「部屋の中じゃなくて天井の上だ!」と悟ったのでした。
何かが住みついているのなら、大家さんに連絡しないと…と考えていたのですが
それ以降音はせず、翌朝にはすっかり忘れていました。

今回もまた、すぐに出て行ってくれるといいんだけど…。
それにしても、いったいナニが迷い込んできたのかなあ。
