中3クラスに国語の点数がとにかくヒドイ生徒がいて
前回の模擬テスト以降、授業時間外に国語の特別指導をしています。
どれくらいヒドイかっていうと、模擬テストでは
4択の記号問題すら全滅で、漢字問題がいくつか合ってるだけというレベル。
問題を読もうという意欲もなくて、間違いなく私史上最低。
いまさら、ちょっと指導したくらいじゃどうにもならないことは
わかっているのですが、このまま放っておくわけにもいかないし
なにより保護者様からのSOSがあり、個別指導を始めることになったのでした。
しかし、始めてみたものの、相変わらず本人のヤル気はないし
集中力はないし、文章を読ませてもたどたどしいし
全然テキストは進まないし、これって効果有るの?
と
私の心が折れかけていたのですが。
今回の模擬テスト、定期テスト両方とも国語の点数が上がってました!
なんと得点が2倍に!!
もともとが低すぎるので、2倍とっても平均点に届かないんですけどね~。
それでも結果が出たのでホッとしています。
漢字以外の問題でも正解できるようになったんだから、大きな進展だわ!
もうちょっと本人が協力的なら、もっと劇的に上がりそうなんだけど
やっぱり国語の点数を上げるのは難しいわ~。
前回の模擬テスト以降、授業時間外に国語の特別指導をしています。

どれくらいヒドイかっていうと、模擬テストでは
4択の記号問題すら全滅で、漢字問題がいくつか合ってるだけというレベル。

問題を読もうという意欲もなくて、間違いなく私史上最低。

いまさら、ちょっと指導したくらいじゃどうにもならないことは
わかっているのですが、このまま放っておくわけにもいかないし
なにより保護者様からのSOSがあり、個別指導を始めることになったのでした。

しかし、始めてみたものの、相変わらず本人のヤル気はないし
集中力はないし、文章を読ませてもたどたどしいし
全然テキストは進まないし、これって効果有るの?

私の心が折れかけていたのですが。
今回の模擬テスト、定期テスト両方とも国語の点数が上がってました!

なんと得点が2倍に!!

もともとが低すぎるので、2倍とっても平均点に届かないんですけどね~。

それでも結果が出たのでホッとしています。

漢字以外の問題でも正解できるようになったんだから、大きな進展だわ!
もうちょっと本人が協力的なら、もっと劇的に上がりそうなんだけど
やっぱり国語の点数を上げるのは難しいわ~。
