「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

シロです

2016年10月28日 |   誤・迷答!
中3英語は関係代名詞が定期テスト範囲のど真ん中です。
単純な問題が多いけど、国語が苦手な生徒は苦戦する単元でもあります。

今日は主格の that を練習し、小テストした結果がコレ。↓↓↓

次の英文を日本語になおしなさい。
The dog that is sleeping near the door is Shiro.
正解例「ドアの近くで眠っている犬はシロです。」


「シロ」が名前ではなく色のような扱いになってる。


どこから「ぬいぐるみ」が!?
と思ったら、どうやら door(ドア)を doll(人形)と勘違いしたようだ。

2人とも、文頭の the dog から訳そうとしている時点で×
なんだけど、やはり主語に関係代名詞が付いているパターンは難しく
並べかえの問題でも英作文の問題でも正解率が低かったです。

さて、あと2週間でどこま仕上がるか。ちと不安。