2週間ぶりに中1クラスで授業をしました。
生徒たちは相変わらず元気いっぱい!
・・・に見えたのですが
あるクラスの生徒たちは、1人の少年に向かって
「オマエ、ちょっとやせたんじゃない?
」と目ざとく指摘。
さすが、小学校6年間1クラス20数名でクラス替えナシの仲間同士だなあ。
家族みたいな気安さの指摘に、少年は
「実はオレ、今日の朝ご飯がプリンで、昼も夜も食べてない。
」と告白。
それを聞いて虐待(ネグレクト)!?と身構えたのですが
仲間たちは「オマエ、ヤベェな。ゲームやりすぎ!
」と笑っていました。
ゲームに夢中で食べてない、というのも、それはそれで問題だな!
お家の人は何も言わないの?生活習慣はどうなっているの?
疑問は次々に湧いて出たけど、塾講師が口出しできることは限られています。
本人にひとこと、ふたこと言いましたけど、聞き入れてもらえる気がしない。
学校が始まれば、もう少し健全な生活を送れるようになるかなあ・・・。

生徒たちは相変わらず元気いっぱい!


あるクラスの生徒たちは、1人の少年に向かって
「オマエ、ちょっとやせたんじゃない?

さすが、小学校6年間1クラス20数名でクラス替えナシの仲間同士だなあ。

家族みたいな気安さの指摘に、少年は
「実はオレ、今日の朝ご飯がプリンで、昼も夜も食べてない。

それを聞いて虐待(ネグレクト)!?と身構えたのですが
仲間たちは「オマエ、ヤベェな。ゲームやりすぎ!

ゲームに夢中で食べてない、というのも、それはそれで問題だな!

お家の人は何も言わないの?生活習慣はどうなっているの?
疑問は次々に湧いて出たけど、塾講師が口出しできることは限られています。
本人にひとこと、ふたこと言いましたけど、聞き入れてもらえる気がしない。

学校が始まれば、もう少し健全な生活を送れるようになるかなあ・・・。