変則的ではありますが学校が始まって約1週間。
「課題が終わってない!」と騒いでいた生徒も落ち着きを取り戻し
ようやく規則正しい生活に戻りつつあるようです。
今日の中2の授業中、夜9時になろうかというころ
「センセー、眠くなってきました~。」という自己申告が。
もうちょっと頑張ってよ!テスト対策授業が始まったら
さらに時間延長になるんだし。と言ったところ
「最近、朝ちゃんと起きないといけないので
夜にゲームをしなくなりました!」とのこと。
これはよい傾向。
「そうしたら、視力もD(0.3未満)からC(0.7未満)になりました!」
これもよい傾向。
勉強をする時間も(休校中より)増えたし、
これはマイナスからプラスまでは無理でも
マイナスからゼロくらいまでキタんじゃないの?
ともちあげたところ
「たぶん、まだマイナス!」ということでした。
意外とよくわかってるじゃん。
どうやら、もうちょっと頑張ってプラスに持っていこう
という気概もあるようです。
年度末に実施予定だったのを新学期1週目に変更して
行われた学力テストの結果がヒドかった!
だから頑張ろうと思う。 と話してくれた生徒もいました。
完全に元通り、とはいえなくても
環境さえ準備できれば、うまく導くことができれば
子どもたちは順応して伸びていけます。
子どもたちの伸びる力をストップさせてはいけない!と思います。
「課題が終わってない!」と騒いでいた生徒も落ち着きを取り戻し
ようやく規則正しい生活に戻りつつあるようです。
今日の中2の授業中、夜9時になろうかというころ
「センセー、眠くなってきました~。」という自己申告が。
もうちょっと頑張ってよ!テスト対策授業が始まったら
さらに時間延長になるんだし。と言ったところ
「最近、朝ちゃんと起きないといけないので
夜にゲームをしなくなりました!」とのこと。
これはよい傾向。
「そうしたら、視力もD(0.3未満)からC(0.7未満)になりました!」
これもよい傾向。
勉強をする時間も(休校中より)増えたし、
これはマイナスからプラスまでは無理でも
マイナスからゼロくらいまでキタんじゃないの?
ともちあげたところ
「たぶん、まだマイナス!」ということでした。
意外とよくわかってるじゃん。
どうやら、もうちょっと頑張ってプラスに持っていこう
という気概もあるようです。
年度末に実施予定だったのを新学期1週目に変更して
行われた学力テストの結果がヒドかった!
だから頑張ろうと思う。 と話してくれた生徒もいました。
完全に元通り、とはいえなくても
環境さえ準備できれば、うまく導くことができれば
子どもたちは順応して伸びていけます。
子どもたちの伸びる力をストップさせてはいけない!と思います。