中2英語で「道案内(電車編)」を学習しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
文法・単語そのものはそれほど難しくないのに
ミスが多いのが残念なところ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
たとえば、小テストでの解答では・・・
次の英文を日本文に直しなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/dc7dbe217e473de8c8a0907360a6d9df.jpg)
同じ県内だし、最初と最後と真ん中あたりの文字が同じだから
わからなくもないけどさ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/99959d8c5094f254265d2c4c1ab14b07.jpg)
これはテキスト問題に出てきた架空の駅名。
テキストの余韻が残っているのね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/5fb15195e3023f9f302da80cb3054cb0.jpg)
これは「潟」の字が違う!新潟県民として
そこはきちんと覚えてほしい!
あと「駅」もなにげに違うよね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
ちなみに、この問題の1つ前の問題がコレでした。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/d6d5d8af9fc6820a08d87acd4faab369.jpg)
急に聞かれても答えられない質問になってますけど?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
(正解例は「あなたの家へはどう行けばいいですか。」)
「見直しをしてください!」は小テスト中に何回も言っています。
「日本語に直す問題は、特によく見てね!」も言いました。
でも、見直しをしない生徒は何を言ってもしないし
見直してもミスに気付かない生徒も多いです。
どうしたら改善するのかなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
文法・単語そのものはそれほど難しくないのに
ミスが多いのが残念なところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
たとえば、小テストでの解答では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/dc7dbe217e473de8c8a0907360a6d9df.jpg)
同じ県内だし、最初と最後と真ん中あたりの文字が同じだから
わからなくもないけどさ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/99959d8c5094f254265d2c4c1ab14b07.jpg)
これはテキスト問題に出てきた架空の駅名。
テキストの余韻が残っているのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/5fb15195e3023f9f302da80cb3054cb0.jpg)
これは「潟」の字が違う!新潟県民として
そこはきちんと覚えてほしい!
あと「駅」もなにげに違うよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
ちなみに、この問題の1つ前の問題がコレでした。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/d6d5d8af9fc6820a08d87acd4faab369.jpg)
急に聞かれても答えられない質問になってますけど?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp27.gif)
(正解例は「あなたの家へはどう行けばいいですか。」)
「見直しをしてください!」は小テスト中に何回も言っています。
「日本語に直す問題は、特によく見てね!」も言いました。
でも、見直しをしない生徒は何を言ってもしないし
見直してもミスに気付かない生徒も多いです。
どうしたら改善するのかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp30.gif)