九月十三日(火)雨。
涼しくなったと思ったら雨か。ご近所さんから「すだち」をおすそ分けして頂いた。「すだち」と「かぼす」の違いは・・・。「すだち」は徳島の名産品で、一個四十gと小さく、ゴルフボールくらいの大きさ。清々しい香りで松茸などとも相性ぴったり。古くから徳島県の特産物として伝わる香酸かんきつで、九割以上が徳島県で生産されている。
「かぼす」は大分の名産品で、一個百から百五十gとテニスボールくらいの大きさ。緑色のうちに収穫し、上品な酸味と香りを楽しむ。大分県特産の香酸かんきつで、やはりこちらも九割以上が大分県で生産されている。まあクックパッドからの受け売りですが。私は、「すだち」はてっきり新宿が産地だと思っていました。「オレもお前ぇ~も新宿すだちー」ってね。
「そごう」の地下で、キレッキレの刺し身包丁のようなサンマが三匹で九八〇円。まあハシリだから仕方がない。頭を落として内臓を捨てて(私を始め子供たちも苦いのがニガテなので)塩をふって焼く。グリルからサンマを焼く煙がぼうぼう上がっている。脂がのっている証拠だ。秋刀魚皿に大根おろしを添えて、食するが、我が家の家族は皆秋刀魚をきれいに食べる。小さい頃から私が「食べ方が汚いと、お里が知れるよ」とうるさく言っていたおかげである。ダイコンおろしにかけた醤油とすだちと塩味とがサンマに染みて、絶妙な味を出す。ふふふとなる瞬間である。
最近は、台湾や中国の人たちが好んでサンマを食べるようになり、がさーっと乱獲してしまい。そのせいもあって日本の漁獲量が年々少なくなっているそうだ。自分たちが食べるが、お前たちは食べるな。などとは言えず、困ったものだ。きちんとしたルールを国際間で決めないと、そのうちサンマが幻の魚、などと言われるかもしれない。しかし、サンマが高いと言ったって、デパ地下でさえ、たかが二、三百円のこと。サンマだって体がかかってんだから、あんまり安くては申し訳ないと言うものだ。また漁師さんたちの苦労を考えたら、三百円が高い何て言わない方がいい。サンマの地位向上に向けて、戦おー。大げさか。
エリマキトカゲではなかった、村田さんでもなかった、蓮舫の二重国籍問題。「二重ではだめなんですか」。駄目なんだよ。
涼しくなったと思ったら雨か。ご近所さんから「すだち」をおすそ分けして頂いた。「すだち」と「かぼす」の違いは・・・。「すだち」は徳島の名産品で、一個四十gと小さく、ゴルフボールくらいの大きさ。清々しい香りで松茸などとも相性ぴったり。古くから徳島県の特産物として伝わる香酸かんきつで、九割以上が徳島県で生産されている。
「かぼす」は大分の名産品で、一個百から百五十gとテニスボールくらいの大きさ。緑色のうちに収穫し、上品な酸味と香りを楽しむ。大分県特産の香酸かんきつで、やはりこちらも九割以上が大分県で生産されている。まあクックパッドからの受け売りですが。私は、「すだち」はてっきり新宿が産地だと思っていました。「オレもお前ぇ~も新宿すだちー」ってね。
「そごう」の地下で、キレッキレの刺し身包丁のようなサンマが三匹で九八〇円。まあハシリだから仕方がない。頭を落として内臓を捨てて(私を始め子供たちも苦いのがニガテなので)塩をふって焼く。グリルからサンマを焼く煙がぼうぼう上がっている。脂がのっている証拠だ。秋刀魚皿に大根おろしを添えて、食するが、我が家の家族は皆秋刀魚をきれいに食べる。小さい頃から私が「食べ方が汚いと、お里が知れるよ」とうるさく言っていたおかげである。ダイコンおろしにかけた醤油とすだちと塩味とがサンマに染みて、絶妙な味を出す。ふふふとなる瞬間である。
最近は、台湾や中国の人たちが好んでサンマを食べるようになり、がさーっと乱獲してしまい。そのせいもあって日本の漁獲量が年々少なくなっているそうだ。自分たちが食べるが、お前たちは食べるな。などとは言えず、困ったものだ。きちんとしたルールを国際間で決めないと、そのうちサンマが幻の魚、などと言われるかもしれない。しかし、サンマが高いと言ったって、デパ地下でさえ、たかが二、三百円のこと。サンマだって体がかかってんだから、あんまり安くては申し訳ないと言うものだ。また漁師さんたちの苦労を考えたら、三百円が高い何て言わない方がいい。サンマの地位向上に向けて、戦おー。大げさか。
エリマキトカゲではなかった、村田さんでもなかった、蓮舫の二重国籍問題。「二重ではだめなんですか」。駄目なんだよ。