『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

zoomの『世界』を読む会・7月例会は4名で。

2023-07-29 13:38:42 | 日記
ZOOMの『世界』を読む会・7月例会の報告
 
 7月28日(金)、午後7時半~、zoomの『世界』を読む会・7月例会が開かれました。
 4名の参加でした。
 
■ 今月のテーマ
・ナオミ・クライン「「幻覚を見ている」のはAIの機械ではなく、その製作者たちだ」
・三牧聖子「ウクライナ戦争が突きつける問い」
       でした。
 
■ 7月号のその他のお薦め
・井内 「チャットGPTの急激な普及、問われる「私たちの責任」
                        星 暁雄
    「AIがもたらす〈働き方〉にどう立ち向かうか」
                        山崎 憲
 
◎ ZOOMの『世界』を読む会、8月例会 の予定
 ●日 時 8月25日(金) 午後7時半~9時半
 ※ 月末の金曜が定例です。
 ○共通テーマ
 ・「安倍晋三と「愛国心」」         将基面貴巳
 ・「若者の安倍政権支持?」         能條桃子
 ・「マンションは生き延びられるか?」   五十嵐敬喜
 
 ○参加ご希望の方は連絡下さい。案内を差し上げます。
 ● 連絡先 須山
                 suyaman50@gmail.com
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富岡の『世界』を読む会・7... | トップ | 富岡の8月例会、テーマを追加 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事