豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

14党の政党乱立に…北斗市

2012-11-27 17:53:41 | ファース本部
衆院が解散して来週の告示を待つ期間ですが巷は、既に選挙モード一色です。
テレビでは政党の顔となる人を呼んでの討論番組が毎日のように繰り広げられています。
ところが14の政党が存在しては、マスコミの公平性を担保することが困難な様子。

出来たばかりの少数政党はその動向や人材も不透明で詳細を把握できません。
またテレビでの討論会もその人選で苦労しているようですがテレビは放送法で政治的公平を定めているそうで、乱立によって各党の論理が似通ってい、殆どが深まらない「討論」ばかりであるように感じます。

野田総理の「奇襲的解散」は、第3極とか4極などと言われる既成政党以外の新生政党の攻略には、かなり効果的な作戦だったようにも思われます。
そして今日、また一党が立ち上げとなり、告示まで更に新生政党が出来そうだと…
裏返せば民主党や自民党などの従前の政党は、新生政党が乱立するほど有利になることも。

そもそも消費税増税、TPP、原発問題も選挙の争点になったとしても公約などは、新政権がスタートするとあっさりと覆されることを何度も経験してきました。
頼るところは、政治家自身の政治的信念やパーソナリティーなのでしょう。

政策などを論じても立場や環境、価値観が異なれば全てが一致することなどは在り得ません。
清き一票は、この政治家なら大丈夫と委ねられるかどうかの見極めのような気が致します。
さて、今日は政局の如く天気も荒れ模様です。
北海道内は、朝から吹雪が続き道内JRの列車が運休などの大混乱となっています。

写真は我家の塀です。今年の2月には、この2mの塀がスッポリと雪に埋まったのですが。
今年はお手柔らかに願いたいものです。そして政治形態は更に安定して欲しいと。
blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする