goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

バカでなければ賢くなれない…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

2017-11-04 15:15:34 | ファース本部

昭和60年に家の中で使用するエネルギーを総て電化製品で賄いたいと、電力会社に相談に行ったら完全に呆れた顔を見せられたのを記憶しています。
完璧な気密住宅では、換気扇をフルパワー稼働させてもガスレンジは燃焼しません。
負圧状態となって空気中の酸素が薄くなるからです。

また、湿気が保有する熱(潜熱と云う)は極めて膨大であり、湿気を遮断しなければ真の断熱住宅にはならない事に気付きました。
湿度管理のためには燃焼ガスを発生させる機材を使用する事が出来ませんでした。

私の事を「奇人変人」と称する人が多くおります。
その奇人変人の私に付き合う人は、やはり奇人変人の部類に入るのでしょう。
つまりはファース・グループの面々とファース部材メーカーも変人集団かもしれません。

小泉元総理大臣は、自らも他人からも「奇人変人」と云われた時がありました。
彼の奇人変人ぶりは、「奇才」と言える知力、行動力を有してように思います。

昨日は東京に暮らす娘家族の七五三のお祝いに行ってきました。
孫3人の長男は小学校6年生ですが、中高一貫校で偏差値70の中学を目指しています。
小学生なのに既に√(ルート)計算などをスラスラとこなしておりました。
しかし玩具で遊ぶときは、まさにバカ丸出しの子供そのものです。

夏休み期間中に北海道で一緒に過ごした時に「バカになれなければ賢くもなれない」と諭した事がありました。そしてまた、バカになれば賢さの意義がわかり、人財にもなれるとも。
この話を聴きかじっていた仲間は、バカがバカのままでも困りものだと…

さて3泊4日の東京出張を終えて北斗市本社(写真)に帰社したところです。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする