goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

究極の幸福感を得るために…長野市~伊那市~諏訪市

2017-11-26 20:40:01 | ファース本部

私達、家づくりを生業する工務店経営者は、この業界から鍛えられ、同業者からも鍛えられ、協力業者、資材メーカー、そしてお施主様からも鍛えられます。
足腰を強くし、鍛えてくれた方々に恩返しが出来てこそ「究極の幸福感」を得るのでしょう。

私達は、誰もが起伏の少ない、平坦な道を淡々と歩みたいものです。
しかしこの平坦で起伏の少ない人生は、無機質で彩りの少ない人生とも云えます。
そもそも幸福に満たされている生活などは、いつまでもそれが継続するとは限りません。

幸福の中にいて、真の幸福は見えていない脆い幸福とも云えそうです。
厳しい状況があり、その厳しさを乗り越えて得た安堵感こそ、真の幸福感だと思えるのです。
谷底から見上げ、そこから見る山頂を臨み、そこに到達してこそ得るモノがあります。

我々の家づくりは、施工工務店も、協力業者も、そして建主さんも、すべてが良くて当たり前の評価しか得られません。
連日の厳しさの中に身を投じながらも最終的に私達は、お施主さまの喜びの笑顔に接する事で真の幸福感を得られています。

「ファースの家にして本当に良かった」と言われるため、そして「○○工務店に施工して戴いて良かった」と言われる事が私達のファース・グループの究極の幸せなのです。
厳しさの中に見つけた光明こそ、それが本当の幸せなのかも知れません。

さて、昨日は北洲、今日は南洲で開催した2日連続の健康セミナーも無事に終了しました。
写真は今日の健康セミナーの様子ですが100名の入場者の方々に参加して頂きました。
明日は東京事務所に戻って打ち合わせを行い、最終便で北斗市本社に帰社します。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする