豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

三連休もファース実験と実証を…北斗市

2019-09-22 15:37:05 | ファース本部

家づくりには、多くの部材を使用しますが表面に見える、外壁、屋根材、窓、内観などには多くの方々が着眼します。
この中で住まいしてから重要なことが入っておりません。

外壁と内壁間に充填されている断熱材で温かさ、涼しさ、冷暖房費用が大きく変わります。
住まいは、住んでからの住み心地や光熱費を先んじて想定しておくことが賢明です。
私達ファース本部は、全国の仲間のFAS加盟工務店さまがお施主さま幸せに出来る家づくりのハードを確立するための研究開発を行っています。

写真は弊社ハウジング事業部担当の常務、小泉泰久ですが、実験ハウスの断熱材と開口部(高性能ガラス仕様)を取り付けています。
この実験用ハウスに100w電球を一個だけ取り付けて内部温度と外気温の差を較べます。

ファース本部本社の敷地内にはこのような実験ハウスを幾つもつくり、最低じゃ3年以上にわたり実験を行い、性能の経年変化を検証します。
その実験検証で現在ファースの家に使用している「エアクララ」がもっとも断熱力があり、断熱性能の経年劣化は確認できません。

この実験に終わりはありません。新素材ができると直ぐに実験素材にいたします。
その幾多の試験を繰り返し、FAS加盟工務店の建築した「#ファースの家」は、お施主さまに寄り良い住み心地の家を提供します。
三連休中も実験は継続しております。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする