豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

大阪の人の気風…北斗市~函館空港~伊丹空港~大阪市内

2019-06-24 20:03:40 | ファース本部

東京都内で会社を興し、11年間暮らしたことがある私にとっては、知らない場所が少ないくらい東京に精通していると自負しています。
今日は久々に大阪にやってきました。

今日から三泊するのですが、それも数年前に「ファース全国大会in大阪」を開催した大阪新阪急ホテルを利用します。
伊丹空港から阪急梅田駅で降りたのまでは良かったのですが、大阪駅、新幹線、阪神、阪急各駅の集中した構内で右往左往のおのぼりさん的存在です。

知ったかぶりをせずに構内で待ち合わせか何かで、暇そうに立っていたオジサンにホテルの場所を尋ねました。
そのオジサンは、「ついてきなはれ」と云いながらスタスタと先を歩き始め、右や左に曲がりながらもいい加減に進んだところで、「あれをみなはれ」と案内看板を示してくれました。

おかげで無事にホテルに到着したのですが、東京のオジサン達は、果たしてあそこまでやってくれるだろうかと思ったしだいです。
弊社ファース本部・東京事務所の所長と主任は、コテコテの関西人です。
東京事務所にゆくと関西弁が飛び交っています。
面倒見の良い、あれが関西気風なのでしょう。

東京と大阪は色々な面で競い合ってきた歴史があります。
それぞれの気風を理解することで双方の良さを発見することも面白さとも云えそうです。
写真は夕闇せまる大阪ですが、今日から3泊の日程で多くの関西人と出会いが楽しみです。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意義の深い外断熱用ボード…北... | トップ | 断熱・気密・責任施工…寝屋川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ファース本部」カテゴリの最新記事