豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

実験部材の作製を…北斗市・本社

2022-10-27 16:54:02 | Weblog
実験部材の作製を…北斗市・本社
ファース本部本社には、工務店部門があり地域密着型での家づくりも行っています。
また敷地内には幾つもの実験ハウスがあり、春夏秋冬を通じて温熱関連の加熱試験なども。
断熱材や窓ガラスの断熱性能は、メーカーで一定の規則範囲で試験して出した仕様を添えてきます。

その規格範囲内を枠外の条件の揃ったときは、色々な予期せぬ事象が出る場合もあります。
何度も試験してみると、予期せぬ事象が多く生ずるものです。
そのため実際に現場で使用する要件に合わせて試験体をつくり、実験ハウスで試します。

写真はハウジング事業部の久保田公明君が、断熱力換気口をつくる実験部材を製作中です。
作っては試験し、その結果で作り直しを何度も繰り返し、今までなかった新しい部材開発を行います。
換気口とは外気を取り入れる孔に断熱性を持たせると云う無茶な試みです。

無いモノを創り出すとそう云う事なのでしょう。
久保田君が黙々とその作製に取り組んでおり、また独自の工夫も凝らしてくれます。
頼もしいスタッフに恵まれていることを再認識するときでもあります。

少なくとも4回以上は上手くゆかないことを前提にして試験に臨みます。
失敗で学ぶことは貴重な財産にもなるのです。
「#SDGs」



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厄介な窓の結露…北斗市・本社 | トップ | 商標登録の文言…北斗市・本社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事