豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

好奇心と可能性…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

2023-02-06 17:36:37 | Weblog
好奇心と可能性…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内
-3度の北海道北斗市から+12度の東京都内に移動してきました。
訪問先で出会った掃除のオバちゃんに、「今日も寒いですね」と声を掛けられ、一瞬かえす言葉に困り、「そうですねもうひと頑張りですね」と答えました。

声をかけてくれるだけも嬉しいモノですが「北海道はもっと寒いですよ」と云えば良かったのか自問自答してしまいます。
確かに都内の広場では、日向ぼっこをする人々もいるくらい春の東京です。

さて今日は「磯永建築研究所」代表の磯永聖次さんと3年ぶりにお会いして懇談しました。
磯永さん(写真)は、大手の資材メーカーを退職して自らの事業所を創設しました。
メーカー所属時代にも、磯永さんの人脈の広さには圧倒されたものです。

ファース全国大会にも何度か参加して貰いましたが、そこで出会った方々とは何時の間にか仲良しになっておりました。
人と会う事が好きで、その出会う人の内面に好奇心がうずくのでしょう。

子供の頃は好奇心の固まりですが、大人になると見るもの聴くものが当たり前になります。
「何故なのか」と好奇心のあるうちは成長し、「当たり前」になった時点で思考停止です。
磯永さんの好奇心の豊富さは、私も見習いたいものです。

毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事の出来る人の言わない言... | トップ | 人々が重なり合って暮らす街…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事