![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/5fab0071f9343b363338a3a512f07658.jpg)
北斗市から釧路市への大移動…北斗市・本社~函館空港~新千歳空港~釧路空港~釧路市
明日13日木曜日は、「第25回ファース全国大会in釧路」の開催日です。
全国各地から北海道の釧路市にFAS加盟工務店、販売代理店、ファースメーカー協力会の方々が参集、多くが今夜や明日の午前には釧路市内の釧路キャッスルホテルに到着します。
私達、主催するファース本部スタッフは、今朝12日早朝から2台の車に乗り合わせて出立して夕刻までに入りました。私達は12日の連絡事項があるため、函館空港から飛行機に搭乗して新千歳空港乗り換えて釧路空港から乗り入れました。
車で移動すると7時間30分の道のりですが、飛行時間は函館空港から新千歳空港40分、新千歳空港から釧路空港45分の1時間25分で到着します。
都道府県内で飛行機を乗り継いで行き交うのは、北海道の広さを実感します。
昨年の第24回ファース全国大会は、名古屋市の開催でした。
来年の第26回ファース全国大会の開催地は、式典最後に発表する事になっています。
今日はそれぞれの宿泊施設で身体を休め(夜遊びする者ものいる)明日に備えます。
明日の午前中は、機材準備やリハーサルなどを入念に行います。
13日午後式典開催、夕方から懇親会開催など、長丁場に備えなければなりません。
画像は釧路市の名所でもある幣舞橋(ぬさまいばし)から、会場のホテルを撮りました。
釧路市は海水の暖流と寒流が交差する位置にあるそうで、霧の日が多いと云います。
今日も霧が立ち込めていましたが、釧路らしさを演出しているようにも感じます。
唄の歌詞になりそうな光景の街、釧路市に二泊三日の滞在となります。
「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#福地建装」「#SDGs」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます