豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

インプットとアウトプットが…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

2023-10-17 17:26:08 | Weblog
インプットとアウトプットが…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社
私達ファース本部は、全国各地、北海道の北端、本州最南端、沖縄県までFAS加盟工務店の家づくりを応援しています。
断熱気密とそれに伴う専用部材と、必要最低限の空調セットを供給。
その技術や技能、部材は、常に時代潮流にフィットしていなかればなりません。

ファース本部の研究開発室は、特に村上室長がアンテナを張り、大手ハウスメーカーに負けない量の情報を収集しています。
また新しい技術は、特許出願も村上室長の担当です。
情報収集では、地域小規模工務店だけが使える補助金、子育て所帯のための支援制度、地域ごとに行う補助金制度などが。
そのような制度関連の情報を集め、毎週金曜日配信のファースニュースで告知しています。

このような情報配信とともに、やはり重要なのが「ファース工法」と云う本体部分です。
ファース本部本社では、断熱材のあらゆる性能試験を実験しています。
「完全輻射熱冷暖房方式」玄関を入ると、そこも含めた総ての床面、壁面、天井面の温度と家屋内の気温が同じになる事を意味します。

ファース本部は、フクチホームと云う工務店部門(ハウジング事業部)で地域の工務店とまったく同じく、受注活動を行い、施工してお引き渡しを終えたお施主さまへのメンテナンスフォローも実践しています。
そのうえで出来上がる住宅システムがファース工法です。

多くの情報と技術をインプットして、住宅システムしてアウトプットするのです。
そのためには、自分にとって場違いとも云える東京大学工学部の講義にも参加しました。
画像は、昨日講義を受けた東大工学部第11号館ですが、ここの階段教室です。

毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京大学工学部での講義…北斗... | トップ | 外断熱工法のメリット・デメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事