夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

小さな秋 その後

2011年11月16日 12時58分59秒 |  岬な日々


先日、フォトチャンネルに小さな秋というアルバムを作り写真を載せていました。
5日から6日あたりの日記に使用した写真をまとめたものです。

   小さな秋



それから10日経ちました。
その間、東京までのドライブ。そしてチビ太の散歩。
どちらも大丈夫だろうとは思っておりましたが、それでも気持ちのどこかに怖さもありました。なんせ大動脈が千切れたまま、手術してないんですから何かあれば即、あの世ですもんね。
でも、これは生むが易し。結果大良好でした。
それに、東京では知人の展覧会。
古代杉を使った大型の作品と、今までの紙漉きの明かりの作品の一番大きなものが、私が会場にいる間に、希望者が現れたり。
この不況にも打ち勝つ作品の力なのでしょうか。
大げさ? だって、その二つの作品合わせると2500万もするんですよ。
知人からは散々はっぱをかけられながら、こちらはうち萎れておりましたがな。


なんて言うこともありましたが、岬へ戻りました。
その辺のこともすでに日記にしておりましたね。

岬はあの「小さな秋」からもう少し季節が進んだ、冬の入り口の趣を見せておりました。


より華やかに、より悲しく

なんて言うと、あの知人から、「エネルギー」が足りないって叱られるでしょうか。








同じ時の写真、こちらにまとめました。

小さな秋 その後


でも、こちらは無意識にシャッターを押しているつもりですが、その時の対象の選び方、撮り方、そして現像の仕方、そんなもんで、その時の自分の気持ちが写真に出てくるのでしょうか。
それとも、それを汲みとる目がすごいのかな? なんて、叱られながらも考えておりましたぞなもし。

水仙が咲いてきました

2011年11月16日 11時11分26秒 |  岬な日々


昨日のチビ太との散歩の途中 水仙を見つけました。
もう、咲き始めていますね。

寒くなってきて、時間は密やかに、確実に流れてきているのを思い出させます。
なんちゃって、今日は、えらく暖かいですよ。

自然だって、流れて行くだけじゃつまらないのかな?

散歩

2011年11月15日 20時48分11秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


岬に帰りました。
東京では黙っていても、おいちゃんは時間になるとチビ太を散歩に連れて行ってくれました。
東京へ行くというときの前提の必須条件、「散歩ができるかどうか」が、今回の上京の一つの目的でしたのでね。
まあ、これは大丈夫で、おいちゃんは自信を持ったので、これから折があれば上京できると思います。
ユキちゃん待っててね。



そして岬。
せっかく自信がついたのですから、おいちゃんを誘って散歩に行きたい。
毎日、机の前に座っているおいちゃんのところへ、「行こうよ」って誘いに行きますが、おいちゃんはチビ太が何を欲しがっているのか分からない。
「餌はあるし、水もあるし、、、、」
そうじゃない、おいちゃんを散歩に連れて行きたいんだ!


でも夏の間、蛇騒動で、閉められたままになっている玄関のドアが、岬へ帰ってからは開けっ放しになっています。寒くなったからもう蛇は入ってこないだろうと言うのでしょうね。そして、「外に行きたければいつでもいっていいよ」なんですね。
そりゃ、チビ太は室内犬じゃないから、外に行きたいし、行かなきゃならない。
でも、チビ太だけでいくよりも、おいちゃんと一緒がいい。


特に発作以来、運動を控えていたおいちゃんだけど、東京であれだけ散歩ができるんだから、こちらでもできるはず。おいちゃんの健康のためにも必要なんだ。



やっと、チビ太の思いが伝わったのか、おいちゃん一緒に出てくれました。
いつもだと、チビ太は嬉しくって、パッと走って行って、ずっと先でおいちゃんの来るのを待っているのですけど、今日はやっぱりおいちゃんの体が心配だから、チビ太は4,5メートルくらいしか離れません。
そしていつも振り返りながら、おいちゃんの様子をみていることにしました。

もちろん、途中に、軍用金がありそうな所に行けば、”たしょう”は探索活動をいたしますけど、、、



でも、これだって、おいちゃんが5メートルも先に行っちゃえば、心を残して取りやめ。おいちゃんの後を追います。

チビ太には全く運動にはなりませんでしたけど、おいちゃん、少し歩いたから、今日は良しとしましょう。
明日もまた、おいちゃんを連れ出すんだ。





スミレちゃん

2011年11月14日 21時00分42秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


今日、岬に帰る前に、おいちゃんが多摩川まで連れて行ってくれました。
昨日はアンディ君に会いましたけど、今日も誰かと会うかなって思いましたら、ビンゴ。
野球のグラウンドの反対側でスミレちゃんがこちらを見つけて、「お~い、お久しぶり」って飛んできてくれました。



ほんと、半年どころじゃなくって、最後に会ったのはいつだったのでしょう。
よく覚えていてくれましたね、、、、
相変わらず、キャワいい。
でも、チビ太とあまり変わらないお歳だったはずですよね。



チビ太は、やっぱり背伸びし過ぎているのかな。
もう少し、スミレちゃんを見習って、キャワいくなんて、、、
でも、チビ太は柴犬だから、、、
あぁ、難しい。。。






それにしても、犬は遠目が効かないなんてよく言われますけど、昨日のアンディ君も、今日のすみれちゃんも、グランドの端からチビ太を見つけてくれたんですよね。
チビ太だって、グランド3っつ分くらい離れていても、おいちゃんが帰ってこいって喚いているのが分かるんです。でも、おいちゃんの方へ帰るかどうか、、、それは別問題ですけどね。


それに、アンディ君と、すみれちゃん、両方とも最後に会ったのは半年以上前なんです。よく覚えていますね。
おいちゃんなんか、さっきのことだって忘れちゃうのに。

うっしっし

2011年11月14日 19時14分24秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


先日の「ねっ」に、「家に来れば松阪牛を食べさせてくれる」っていうお話が舞い込みました。
うっしっしですね、、、、

この方、きっと心優しい天女みたいな方なんでしょうね。
心にお姿を思い浮かべようとしますけど、、、、
先に松阪牛が見えたりして、、、
ごめんなさい。



そうこうしているうちに、眠くなってしまいますね、、、



もう、待ちきれません。
せめて夢の中で、松阪牛のブロックにかぶりつこう



でも、重ね重ね、うっしっし、、、、、
笑いが止まらないっちゃ。。。。




フェイジョア

2011年11月14日 18時24分28秒 |  岬な日々


先日のアメリカ人の便利屋さんが家の庭になったものだって、フェイジョアを届けてくれました。
切って、中をスプーンでくり抜いて食べてみてくださいとのことでした。
本などでは読んだことはありますが、見るのも、食べるのもこれが初めて。
けっこう美味しかったし、香が素晴らしい。
甘く、爽やかな香り。
珍しい経験をさせてもらえました。

上京中です  写真を追加しました

2011年11月13日 17時02分48秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


チビ太は金曜日の夜から東京におります。
土曜日においちゃんはどうしても会いたい人が居て、東京に出ることにしました。
おいちゃんとしては、その他にも、今まで通院とか、用事で千葉に行くくらいしかドライブをしておりません。東京までドライブすることは、大丈夫だと思っているのですけど、なんとなく怖かったんですね。だから、この機会に実績を作ってしまおうということ。

それに、東京に出るとチビ太と散歩をしなければなりません。発作以来、片道200メートルくらいの散歩しかしていないおいちゃんにとってはかなりの大冒険ですけど、それがやれなければこれから生きていくことに問題ありということで、これも実績作り。東京の方が人が多いし、何かあっても大丈夫だろうしってことです。

まあ、チビ太としてもおいちゃんの行動半径が広がることは、嬉しいので、つきあってあげることにしました。

金曜日は東京までのドライブと夜の散歩。

土曜日は朝の散歩と、日本橋まで。
散歩もですけど、駅までの歩きも、おいちゃん、かなり気にしてはおりましたが、やんなきゃ、将来がないとはおいちゃんの覚悟。(やっても将来はないでしょうなんてことは、チビ太は優しいから言いませんけどね~)
帰ってから、またチビ太がおいちゃんを散歩に連れ出しましたので、おいちゃん、かなりばててしまった様子で、この日はすぐに寝てしまいました。
だから、毎日書くって言っていたブログも、書けずじまい。

今日の日曜日も、朝夕の散歩。
ブログを書く元気もなさそうなので、チビ太が近況報告をしておきます。

チビ太としても、散歩の途中で、ユキちゃんや、ハナちゃんに会えるかと思っておりましたが、まだ会えていません。
ただ、アンディ君。
おいちゃんの姿を見て駆け寄ってきてくれましたが、ずいぶんと若さがない。と思いましたら、癌なのだそうで、今は延命治療中なのだそうです。
アンディ君に飛びかかれたりするのは、ちょっと辟易しておりましたが、そんな状態だと知るととても悲しい。
チビ太もフィラリア強勢でいまだに薬を飲んでいますけど、今のところ大事には至っていません。
アンディ君もこのまま生きていられるといいですけどね。

おいちゃん、グタグタになりながらも、散歩の時にはカメラ持参で、いろいろ撮っていました。ただ、PCにアップするのが追いつかないので、準備が出来ましたら、この日記に写真を追加するそうです。

みなさん、おいちゃんのブログ、更新されてはいませんけど、おいちゃんが死んだわけじゃありませんので、あまりぬか喜びをなさらないように、、、



写真を追加しました


久しぶりの多摩川散歩