旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

千葉都市モノレール

2019-03-01 15:00:00 | 鉄道


平成31年2月17日日曜日。千葉市に出掛けてきた。千葉県に住んでいるが、千葉に行く事はあまりない。去年は野球観戦をしたが、そのくらいである。新松戸から都賀へ行くのだが、最短経路で行かない。常磐線で我孫子へ。もちろん弥生軒さんの唐揚げそば(400円)を食べる。大きな唐揚げが旨い。店内が混んでいて写真を撮るどころではなかった。成田線に乗り換え、成田で快速東京行に乗り換える。但し、都賀までは各駅に停車する。急げば1時間も掛からないのだが、遠回りして2時間くらい掛けて都賀に到着する。


metro 総武本線で都賀に到着symbol6

常磐線 普通 1101S 新松戸(12:47)→我孫子(13:00) 東京地下鉄16907
成田線 普通 853M 我孫子(13:16)→成田(13:58) サハE231-175
成田線 快速 3382F 成田(14:14)→都賀(14:41) クハE217-6
※東京-佐倉間は総武本線。
◆新松戸-都賀間のIC運賃669円


JR東日本 総武本線 都賀駅《東口》 (千葉県千葉市若葉区都賀)

都賀に来たのはモノレールの乗りつぶしの為。千葉のモノレールは乗った事があるが、千葉みなと-県庁前間の1号線のみで、2号線にはまだ乗った事が無かった。


千葉都市モノレール 2号線 都賀駅 (千葉県千葉市若葉区都賀)

都市部の乗りつぶしは気が進まなかったが、千葉県内の鉄道全てに乗ろうと思えば、モノレールにも乗らねばならない。駅の写真を撮るため、地上に降りているが、総武本線とモノレールの駅を結ぶ連絡通路が設けられている。




改札口

千葉都市モノレールでは、PASMOSuicaの2種類のICカードが利用出来る。ICOCAなど、他のカードは利用出来ない。今日は切符を買って乗車する。乗りつぶしによさそうな切符が発売されている。


ホリデーフリーきっぷ(620円)

モノレールの運賃はJR線と比べて割高なので、すぐに元が取れる。それにしても有料なのにフリー(無料)きっぷとは如何に。


構内の様子!

レールが無い。いや、頭上にある。千葉都市モノレールは東京モノレール(跨座型)とは違い、懸垂型なのだ。モノレール(1本のレール)に跨っているのではなく、ぶら下がっているのだ。


プラットフォームの端は!

下は道路である。何か怖い。


metro モノレール2号線で都賀を出発symbol6

思ったより利用客は多く感じるが、2両編成だからだろう。車内は小振りである。列車は郊外の住宅地を走る。途中駅には縄文時代のイラストが描かれている。沿線には加曾利貝塚がある。列車は2号線の終点、千城台に到着する。


千葉都市モノレール 2号線 普通列車 [1000形] (千城台)


metro モノレール2号線で千城台に到着symbol6

2号線 都賀(14:59)→千城台(15:07) 1026 ※参考 運賃280円(IC運賃278円)


2号線はここまで!


懸垂型モノレールの車止め


千葉都市モノレール 2号線 千城台駅 (千葉県千葉市若葉区千城台北)


駅頭の様子!

商業施設のテナントが閉店していたりして、ちょっと寂しい。




モノレールの終点!

普通の鉄道や新交通とは趣が異なる。


モノレールの転轍!


ポイントが切り替わった!

普通のレールが動くのと違って、大きなモノレールが動くので、音も大きく物々しい。無骨な感じが何ともいい。思ったよりモノレールは楽しい。


千葉都市モノレール 2号線 普通列車 [1000形] (千城台)

モノレールにぶら下がった車両が出発していった。




千葉都市モノレール 2号線 普通列車 [1000形] (千城台)

次の列車が入ってきた。プラットフォームに戻る。




1000形の車内の様子!


三菱重工 平成5年




metro モノレール2号線で千城台を出発symbol6

千城台を出て、チーバくん描かれた車両とすれ違う。さて、都賀までは来た道を戻る。沿線に若葉区役所が見える。区役所の前には駅はない。都賀を出ると、総武本線を跨ぐ。緑が多くなって、動物公園に到着。動物園帰りらしい子供たちが乗ってくる。車窓を食い入るよう見る子がいる。高い位置からのモノレールの車窓は格別だろう。陸上競技場等を見て、京葉道路を跨ぐ。穴川インターである。交通情報でその名は耳にする。競輪場を見て、千葉に到着した。2号線はここまで。千葉都市モノレールの全線に乗った事になる。列車は1号線に直通運転する。切符は乗り放題だし、終点まで乗ってゆく。そごうを見て、列車はビルの谷間を進む。以前にも乗った事がある区間だが、これこそ都市モノレールと言った車窓である。市役所前を過ぎ、大きく右に曲がったら、京葉線と併走して、終点の千葉みなとに到着する。


千葉都市モノレール 2号線 普通列車 [1000形] (千葉みなと)
※千葉みなと-千葉間は1号線。


metro モノレール2号線で千葉みなとに到着symbol6
※千葉みなと-千葉間は1号線。

2号線 千城台(15:28)→千葉みなと(15:57) 1030 ※参考 運賃510円(IC運賃504円)
※千葉みなと-千葉間は1号線。


千葉都市モノレール 1号線 普通列車 [1000形] (千葉みなと)

1号線の列車が入ってきた。両方が走る千葉みなと-千葉間は本数は多い。


1号線(県庁前行)と2号線(千城台行)の列車が並ぶ!

(写真左)②のりばから1号線(県庁前行)が、(写真右)①のりばから2号線(千城台行)が発着する。一部、②のりばから発着する2号線(千城台行)あり。先程、千城台では片側のプラットフォームしか使っていなかったが、千葉みなとでは行き先別に使い分けている。2号線(千城台行)を見送り、次の千城台からの列車を待つ。


チーバくんキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!


千葉都市モノレール 2号線 普通列車 [1000形] (千葉みなと)
※千葉みなと-千葉間は1号線。



チーバくんは左を向いて千葉県の形になっていて欲しいなあ。


千葉都市モノレール 2号線 普通列車 [1000形] (千葉みなと)
※千葉みなと-千葉間は1号線。

駅の外に出て、ぶら下がるチーバくんを撮影する。




千葉みなとは、京葉線とモノレールの乗換駅!


JR東日本 京葉線 千葉みなと駅 (千葉県千葉市中央区中央港)


駅頭の様子!


海が見える!




1号線はここまで! (千葉みなと)

再びモノレールのプラットフォームに戻る。


千葉都市モノレール 1号線 普通列車 [1000形] (千葉みなと)

最後に1号線に乗る。


千葉都市モノレール 2号線 普通列車 [1000形] (千葉みなと)
※千葉みなと-千葉間は1号線。

2号線の到着の後、1号線は出発する。


metro モノレール1号線で千葉みなとを出発symbol6

途中の千葉駅は、JR線と京成線の乗換駅である。モノレールの駅も2面4線と大きい。千葉を出発すると、1号線と2号線とが分岐する。モノレールが立体交差で分岐する箇所は物々しい。乗客がパルコが無くなっていると話している。閉店のニュースは耳にしていた。県庁近くにあった千葉放送局もなくなっている。こちらは市役所近くに移転していて、モノレールの車窓から新しい建物が見えた。終点の県庁前に到着する。


千葉都市モノレール 1号線 普通列車 [1000形] (県庁前)


metro モノレール1号線で県庁前に到着symbol6

1号線 千葉みなと(16:22)→県庁前(16:32) 1024 ※参考 運賃280円(IC運賃278円)




1号線はここまで! (県庁前)


外房線本千葉駅方向を望む!


千葉市立郷土博物館方向を望む!

この先に千葉県文化会館があり、コンサートを聞きに何度か訪れている。本千葉駅と文化会館を結ぶこの道を通っているが、その頃はまだモノレールはなかった。


千葉市立郷土博物館 (千葉県千葉市中央区亥鼻)

昭和42年3月31日竣工の博物館。城郭建築で鉄骨鉄筋コンクリート造である。




旧暦1月13日の月


千葉県庁 (千葉県千葉市中央区市場町)

千葉県に住んでいるが、県庁に来る用事もない。随分前に一度来た事がある。旅券を取るのも松戸で出来るし、免許センターも以前は幕張まで来ていたが、流山に出来たので、県絡みの用事は近場で済んでしまう。


千葉都市モノレール 1号線 県庁前駅 (千葉県千葉市中央区市場町)


千葉都市モノレール 1号線 普通列車 [1000形] (県庁前)


metro モノレール1号線で県庁前を出発symbol6

出発直後、ポイントを通過するが、懸垂型なので車両の揺れ方が独特である。ぶら下がっているんだなと思う。


千葉都市モノレール 1号線 普通列車 [1000形] (栄町)


metro モノレール1号線で栄町に到着symbol6

千葉の一つ手前の栄町で降りる。

1号線 県庁前(16:50)→栄町(16:53) 1039 ※参考 運賃200円(IC運賃195円)


千葉都市モノレール 1号線 栄町駅 (千葉県千葉市中央区栄町)




葭川の上にモノレールが建設されている!




千葉ワシントンホテル (千葉県千葉市中央区富士見)
いずれも平成31年2月17日撮影

モノレールの旅はこれでお終いにして、今日は千葉のホテルに1泊する。 (つづく)