⇒最初にクリックお願いします
ほんこんが怒るのは経済評論家森永卓郎氏のこのコメント。
2021年05月27日00:05
【東京新聞】伊是名夏子の炎上、社会に無自覚な差別…「障害者はペコペコしなければいけませんか?」
転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622029260/
1:2021/05/26(水) 20:41:00.48電動車椅子を使う川崎市在住のコラムニスト伊是名夏子(いぜななつこ)さん(39)が先月、JR東日本に無人駅での移動介助をいったん断られた経緯をブログで問題提起をしたところ、激しいバッシングを浴びた。市内の障害者たちは、声を上げた当事者を「クレーマー」となじる背景に、無自覚な障害者差別があると指摘する。 (山本哲正)
階段しかない無人駅は本当に困ります。高齢者にとっても大変でしょう」と伊是名さんに共感したのは、脳性まひによる肢体不自由で車椅子で生活している多摩区の松浦明美さん(61)。自らも路線バス乗車時に運転手にシートベルトを強く装着され肋骨(ろっこつ)を折る交通トラブルを経験している。
障害者差別解消法(二〇一六年施行)は、障害者ではない人と等しく尊厳を重んじられる権利を明記。バリアフリーの合理的配慮を民間事業者の努力義務としており、さらに義務化する改正案も国会で審議中だ。だが、松浦さんは今回の問題で社会の理解が進んでいないと痛感した。
ツイッターでは「もっと早く介助依頼をすべきだ」など、伊是名さんへの非難が相次いだが、松浦さんは「障害者はペコペコしなければいけませんか?」と嘆く。「自分で選んで、障害を持って生まれてきたわけではないのです。障害者が一歩下がって『電車に乗りたい』と事前連絡するとして、でも、もし急に子どもの迎えを求められたり、親が危篤といった場合、(車椅子を使わない)皆さんも一日我慢していられますか?」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105835
![1](https://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/2/3/23e3460b-s.jpg)
2:2021/05/26(水) 20:41:24.06差別主義者とは、差別してるのは、いったい誰の事だ?
コラムニスト伊是名夏子ブログ
http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/50541525.html
「なっちゃんはわがままだよね」ってよく言われる。
はて?さっぱり。
自分ではわがままなつもりはまったくない。
なんて周りのことを考えて行動してる人なんだろう、って思うくらい。笑。
この疑問を解決すべく、「わがままとはなんぞや」という議論を繰り返してまいりました。
広辞苑によると
①自分のおもうままにすること。
②相手や周囲の事情をかえりみず、自分勝手にすること。
①を実行しているつもりもないし、ましてや②なんて!!!
と主張を繰り返しても、「いや、あなたは①、②ともに当てはまります」と親友たちに言われまくる。
そんな中、聡明で編集者の友だち(♀)が
「わがままってのは自分の基準より上の行動をとる人のことを言うんだよ。
でもなっちゃんの場合、その基準自体がかなり上にあるし、そう振舞うことが自然だからわがままじゃないんだよ。」
との発言を。
ほほーー。
かなり納得。
周りから見たらわがままなのかもしれないけど、本人はそんな気がまったくない。
そういうことね。
「わがままの女の方が魅力的だ」とも言われ、調子にも乗ってみる。
えへへ。
姫体質だともよく言われるなぁ。
10歳くらいまで、おばあちゃんが「あ~ん」をして食べさせてくれなければ、朝ごはんを食べなかったし、これは筋金いりだよね。
ってことで、わがままで魅力的で姫な夏子をこれからもよろしくねっ!
3:2021/05/26(水) 20:41:35.18他の障碍者を露骨に差別する差別従事者はいったい誰だ?
>他の障がい者を100%リスペクトしたの関係まで持っていけてない。
>どこかで差別の目や、自分が交わることへの恐怖があるんだな。
>私は話すのが得意だから、うまく話ができない脳性麻痺の人をどこかで卑下してて。
https://archive.ph/WtqC4
6:2021/05/26(水) 20:42:16.18差別の問題ではなく障がい者の横暴
8:2021/05/26(水) 20:42:32.33お前の余計な一言で無人駅が無くなるほうが悲しい
9:2021/05/26(水) 20:42:37.00障害者になると性格まで悪くなっちゃうの?
88:2021/05/26(水) 20:54:23.82>>9
性根が腐ってるから天罰で障害を負うことになったんじゃね?
11:2021/05/26(水) 20:42:58.71健常者は犬だとさ
>June 06, 2007 パブロフ失格
http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/50956495.html
彼氏さんの前では、絶対にお茶をカップに注がない。そう決めているなちろー。
しかし今朝のこと。なちろーさん、喉が乾いていたらしく、熱湯と茶葉が注がれ、蒸らすために置かれた目の前のティーポットに、無意識に手が延びてしまいました。少しだけつぎ、飲んでいると
「自分でついだんだね」と一言いわれる。
うぉっち!やってしまった!!
パブロフは辛抱強い教育者でなければいけません。そうでないと犬は反応しなくなります。
「お茶ができたら、ご主人様のためにカップに注ぐ」徹底しなくてはいけませんね。
「ご主人様が喉が乾いているようなら、いつもより早めにお茶を作る」これも訓練しだいかしらね?
99:2021/05/26(水) 20:56:05.11>>11
クズじゃん
15:2021/05/26(水) 20:43:25.51無自覚な差別してるのはどちらなのか
27:2021/05/26(水) 20:45:26.13こういうことは正規の料金を払ってから
言ってほしいわ。
健常者が払っている料金で駅作ったり維持できていることをわかってほしい。
まあ無理だろうけどw
29:2021/05/26(水) 20:45:33.60障害で生まれたのは本人のせいではないけど他人はそれ以上に関係ない。
その他人から施しを受けたいならもう少し考えろ。ここまでは一般論。
今回の当事者は障害者云々の問題以前に人格に問題ありすぎ。
26:2021/05/26(水) 20:45:22.15なんでわざわざ炎上に自ら首を突っ込むのか
31:2021/05/26(水) 20:46:20.71いまどきは健常者でも足怪我したら事前に調べてエスカレーターやエレベーターがない駅や出口の利用は控えるのに
これが障がい者様だと差別になるという
48:2021/05/26(水) 20:48:52.90おばちゃん、勝手に車椅子ユーザー代表すんなって怒られたでしょ
50:2021/05/26(水) 20:48:56.57まだこんな事でゴネてんの?
58:2021/05/26(水) 20:49:43.18障害者による健常者差別のほうが、遥かに問題
59:2021/05/26(水) 21:20:56.47社民党とか東京新聞とかお友達が必死に庇うけど、余計にバカにされてるよな。
62:2021/05/26(水) 20:50:19.64障害者だろうが健常者だろうが助けて貰ったらありがとうぐらい言うのが人として当たり前だろうが
人よりお礼を言う回数が多いのが差別だと言うなら家から一歩も出ないで暮らせ
64:2021/05/26(水) 20:50:22.49すっかり脚が弱ったばあちゃんが、遠出しないで自分で歩ける範囲で出かけてるんだが
歩ける人は歳を取っても自分自身のチカラで移動しようと考えるけど
元から歩けないと運ばれるのが当然って、そうなるか
65:2021/05/26(水) 20:50:26.30急用と遊びに行くのは違うだろ
75:2021/05/26(水) 20:52:10.14障碍者だから批判されるのではない
異常人格者だから批判され嫌悪され侮蔑されるのだ
77:2021/05/26(水) 20:52:47.45社会に無理難題を押し付ける前に
自分たちが社会に対して何が出来るのかを示して欲しい
所詮働いこともない人間にあんまり偉そうに権利ばかり主張されても困るんだ
90:2021/05/26(水) 20:54:37.11見た目の障害じゃなくて助けて貰って「お礼が言えるのが健常者」「お礼も言えないのが障害者」で区別しよう
助けて貰っておいて人にお礼も言えない奴は心が腐ってる
113:2021/05/26(水) 20:57:55.42差別レッテルを貼ることで、自分の非を他人に転嫁してるようにしか見えないのよ。
なので結局、障害者差別を振りかざす方々への嫌悪感がますます高まるのよね。
93:2021/05/26(水) 20:55:06.83他者に感謝することを、障碍者視点だとペコペコするというのかww
基地外にもほどがある。二度と社会に出てくんなカス。
100:2021/05/26(水) 20:56:17.66>>93
なんでお礼=土下座って感覚なんだろうね
社会性に問題があるとしか思えない
107:2021/05/26(水) 20:57:15.10ペコペコしろとは誰も言っていないだろ
感謝ぐらいしたらいいんじゃないのってだけの話
叩かれたのは感謝なんてしませんとか言ってるからでしょ
565:2021/05/26(水) 22:16:19.64>>107
仮想敵が言ってもいないことに反論して勝ったことにするのはこの界隈ではよくあること
121:2021/05/26(水) 20:58:49.37鎮火したところに燃料投下
何回目だよ
123:2021/05/26(水) 20:58:53.38問題提起は良いけどやり方だろ。
目的の正当性は手段を正当化しないのは常識。
手段を選ばない人のことを一般にテロリストという。
まぁ、あの人の場合は健常者や障害者の枠を越えて、その人間性や不正疑惑のほうが叩かれているけどなw
1:2021/05/26(水) 20:41:00.48電動車椅子を使う川崎市在住のコラムニスト伊是名夏子(いぜななつこ)さん(39)が先月、JR東日本に無人駅での移動介助をいったん断られた経緯をブログで問題提起をしたところ、激しいバッシングを浴びた。市内の障害者たちは、声を上げた当事者を「クレーマー」となじる背景に、無自覚な障害者差別があると指摘する。 (山本哲正)
階段しかない無人駅は本当に困ります。高齢者にとっても大変でしょう」と伊是名さんに共感したのは、脳性まひによる肢体不自由で車椅子で生活している多摩区の松浦明美さん(61)。自らも路線バス乗車時に運転手にシートベルトを強く装着され肋骨(ろっこつ)を折る交通トラブルを経験している。
障害者差別解消法(二〇一六年施行)は、障害者ではない人と等しく尊厳を重んじられる権利を明記。バリアフリーの合理的配慮を民間事業者の努力義務としており、さらに義務化する改正案も国会で審議中だ。だが、松浦さんは今回の問題で社会の理解が進んでいないと痛感した。
ツイッターでは「もっと早く介助依頼をすべきだ」など、伊是名さんへの非難が相次いだが、松浦さんは「障害者はペコペコしなければいけませんか?」と嘆く。「自分で選んで、障害を持って生まれてきたわけではないのです。障害者が一歩下がって『電車に乗りたい』と事前連絡するとして、でも、もし急に子どもの迎えを求められたり、親が危篤といった場合、(車椅子を使わない)皆さんも一日我慢していられますか?」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105835
![1](https://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/2/3/23e3460b-s.jpg)
2:2021/05/26(水) 20:41:24.06差別主義者とは、差別してるのは、いったい誰の事だ?
コラムニスト伊是名夏子ブログ
http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/50541525.html
「なっちゃんはわがままだよね」ってよく言われる。
はて?さっぱり。
自分ではわがままなつもりはまったくない。
なんて周りのことを考えて行動してる人なんだろう、って思うくらい。笑。
この疑問を解決すべく、「わがままとはなんぞや」という議論を繰り返してまいりました。
広辞苑によると
①自分のおもうままにすること。
②相手や周囲の事情をかえりみず、自分勝手にすること。
①を実行しているつもりもないし、ましてや②なんて!!!
と主張を繰り返しても、「いや、あなたは①、②ともに当てはまります」と親友たちに言われまくる。
そんな中、聡明で編集者の友だち(♀)が
「わがままってのは自分の基準より上の行動をとる人のことを言うんだよ。
でもなっちゃんの場合、その基準自体がかなり上にあるし、そう振舞うことが自然だからわがままじゃないんだよ。」
との発言を。
ほほーー。
かなり納得。
周りから見たらわがままなのかもしれないけど、本人はそんな気がまったくない。
そういうことね。
「わがままの女の方が魅力的だ」とも言われ、調子にも乗ってみる。
えへへ。
姫体質だともよく言われるなぁ。
10歳くらいまで、おばあちゃんが「あ~ん」をして食べさせてくれなければ、朝ごはんを食べなかったし、これは筋金いりだよね。
ってことで、わがままで魅力的で姫な夏子をこれからもよろしくねっ!
3:2021/05/26(水) 20:41:35.18他の障碍者を露骨に差別する差別従事者はいったい誰だ?
>他の障がい者を100%リスペクトしたの関係まで持っていけてない。
>どこかで差別の目や、自分が交わることへの恐怖があるんだな。
>私は話すのが得意だから、うまく話ができない脳性麻痺の人をどこかで卑下してて。
https://archive.ph/WtqC4
6:2021/05/26(水) 20:42:16.18差別の問題ではなく障がい者の横暴
8:2021/05/26(水) 20:42:32.33お前の余計な一言で無人駅が無くなるほうが悲しい
9:2021/05/26(水) 20:42:37.00障害者になると性格まで悪くなっちゃうの?
88:2021/05/26(水) 20:54:23.82>>9
性根が腐ってるから天罰で障害を負うことになったんじゃね?
11:2021/05/26(水) 20:42:58.71健常者は犬だとさ
>June 06, 2007 パブロフ失格
http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/50956495.html
彼氏さんの前では、絶対にお茶をカップに注がない。そう決めているなちろー。
しかし今朝のこと。なちろーさん、喉が乾いていたらしく、熱湯と茶葉が注がれ、蒸らすために置かれた目の前のティーポットに、無意識に手が延びてしまいました。少しだけつぎ、飲んでいると
「自分でついだんだね」と一言いわれる。
うぉっち!やってしまった!!
パブロフは辛抱強い教育者でなければいけません。そうでないと犬は反応しなくなります。
「お茶ができたら、ご主人様のためにカップに注ぐ」徹底しなくてはいけませんね。
「ご主人様が喉が乾いているようなら、いつもより早めにお茶を作る」これも訓練しだいかしらね?
99:2021/05/26(水) 20:56:05.11>>11
クズじゃん
15:2021/05/26(水) 20:43:25.51無自覚な差別してるのはどちらなのか
27:2021/05/26(水) 20:45:26.13こういうことは正規の料金を払ってから
言ってほしいわ。
健常者が払っている料金で駅作ったり維持できていることをわかってほしい。
まあ無理だろうけどw
29:2021/05/26(水) 20:45:33.60障害で生まれたのは本人のせいではないけど他人はそれ以上に関係ない。
その他人から施しを受けたいならもう少し考えろ。ここまでは一般論。
今回の当事者は障害者云々の問題以前に人格に問題ありすぎ。
26:2021/05/26(水) 20:45:22.15なんでわざわざ炎上に自ら首を突っ込むのか
31:2021/05/26(水) 20:46:20.71いまどきは健常者でも足怪我したら事前に調べてエスカレーターやエレベーターがない駅や出口の利用は控えるのに
これが障がい者様だと差別になるという
48:2021/05/26(水) 20:48:52.90おばちゃん、勝手に車椅子ユーザー代表すんなって怒られたでしょ
50:2021/05/26(水) 20:48:56.57まだこんな事でゴネてんの?
58:2021/05/26(水) 20:49:43.18障害者による健常者差別のほうが、遥かに問題
59:2021/05/26(水) 21:20:56.47社民党とか東京新聞とかお友達が必死に庇うけど、余計にバカにされてるよな。
62:2021/05/26(水) 20:50:19.64障害者だろうが健常者だろうが助けて貰ったらありがとうぐらい言うのが人として当たり前だろうが
人よりお礼を言う回数が多いのが差別だと言うなら家から一歩も出ないで暮らせ
64:2021/05/26(水) 20:50:22.49すっかり脚が弱ったばあちゃんが、遠出しないで自分で歩ける範囲で出かけてるんだが
歩ける人は歳を取っても自分自身のチカラで移動しようと考えるけど
元から歩けないと運ばれるのが当然って、そうなるか
65:2021/05/26(水) 20:50:26.30急用と遊びに行くのは違うだろ
75:2021/05/26(水) 20:52:10.14障碍者だから批判されるのではない
異常人格者だから批判され嫌悪され侮蔑されるのだ
77:2021/05/26(水) 20:52:47.45社会に無理難題を押し付ける前に
自分たちが社会に対して何が出来るのかを示して欲しい
所詮働いこともない人間にあんまり偉そうに権利ばかり主張されても困るんだ
90:2021/05/26(水) 20:54:37.11見た目の障害じゃなくて助けて貰って「お礼が言えるのが健常者」「お礼も言えないのが障害者」で区別しよう
助けて貰っておいて人にお礼も言えない奴は心が腐ってる
113:2021/05/26(水) 20:57:55.42差別レッテルを貼ることで、自分の非を他人に転嫁してるようにしか見えないのよ。
なので結局、障害者差別を振りかざす方々への嫌悪感がますます高まるのよね。
93:2021/05/26(水) 20:55:06.83他者に感謝することを、障碍者視点だとペコペコするというのかww
基地外にもほどがある。二度と社会に出てくんなカス。
100:2021/05/26(水) 20:56:17.66>>93
なんでお礼=土下座って感覚なんだろうね
社会性に問題があるとしか思えない
107:2021/05/26(水) 20:57:15.10ペコペコしろとは誰も言っていないだろ
感謝ぐらいしたらいいんじゃないのってだけの話
叩かれたのは感謝なんてしませんとか言ってるからでしょ
565:2021/05/26(水) 22:16:19.64>>107
仮想敵が言ってもいないことに反論して勝ったことにするのはこの界隈ではよくあること
121:2021/05/26(水) 20:58:49.37鎮火したところに燃料投下
何回目だよ
123:2021/05/26(水) 20:58:53.38問題提起は良いけどやり方だろ。
目的の正当性は手段を正当化しないのは常識。
手段を選ばない人のことを一般にテロリストという。
まぁ、あの人の場合は健常者や障害者の枠を越えて、その人間性や不正疑惑のほうが叩かれているけどなw