⇒最初にクリックお願いします
谷原さんは高橋発言をよく読んだ上での発言なのだろうか。
もし読んだ上の発言なら読解力が貧弱なのか、それともコロナ騒動の元凶・テレビ局に媚を売る発言だ。
言葉の一端だけを切り取って報道し、民意を煽って辞任に追い込み、さも鬼の首を取ったかのように報道する。この国のメディアが狂い始めている証拠だ。
森喜朗が「生放送しか出ない」「編集させない」と言い張ったのも納得。メディアの質の低下が最大の国力国益低下に繋がっている気がしてならない。
高橋発言のデータの中身よりも、さざ波との言葉に反応している時点でニュースの在り方としては失格。正にポピュリズムそのものだ。
情弱な国民を誘導するような報道姿勢は危険であり、結局芸能人MCの限界を感じる。
本当に「頑張っている人を馬鹿にしている」と思うなら、ぜひマスコミも一部の頑張っている人が不快に思わないような報道をしてほしい。
そして高橋氏に出演依頼して、データを基にした本質論を戦わしてほしい。
これではまるで欠席裁判だ。
谷原章介 “さざ波”“屁みたいなもの”発言の高橋洋一氏に不快感「頑張っている人をバカにしている」
俳優の谷原章介(48)が25日、MCを務めるフジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。国内の新型コロナウイルス感染状況について「この程度の“さざ波”」などとツイッターに投稿し、批判を浴び、内閣官房参与を辞任した高橋洋一嘉悦大教授(65)について不快感を示した。
高橋氏は9日に、国内のコロナ感染状況を「この程度の“さざ波”。これで五輪中止とかいうと笑笑」と投稿し、大きな批判が巻き起こり11日に釈明も、首相が13日に「非常に残念」と述べる事態に発展。21日にも緊急事態宣言の行動制限に関し「“屁(へ)みたいな”ものでないのかな」などと投稿し、批判は集まり、24日付で内閣官房参与を辞任した。
高橋氏の発言に対し、永島優美アナウンサー(29)は「ちょっとびっくりしましたね」と驚き。谷原は「言葉選びがよろしくないですね。内容ではないんです、本当に言葉選びだと思う。分析をする、どの視点から見れば弱い、強いって強度の問題で変わってくると思うんですけど、表現の仕方ですよね」と語った。
さらに、“さざ波”発言に関しては「大きな見方によっては“さざ波”かもしれないけど、“さざ波”を受けているほうの人からしたら、行動制限を課している側が、行動制限を課されている側をおもんぱかって発言をしないとちょっと誤解を生みますよね」と指摘。「大きな視点から見たら、日本は抑えられている、僕たちは頑張ってますよって言われれば腹も立たないけど、最後に『笑笑』と付く。『屁みたいなもの』って品が無い言葉ですけど、みんな頑張ってる中、注釈でもって『とは日本の行動制限の弱さとの意味』っていう後の補足でより炎上している感もある」との認識を示した。
「高橋さんの発言というのは頑張っている人みんなをバカにしているというか、斜め上から見ている、見られているなって印象を持ってしまいますよね」としたうえで「実際、つぶれている会社も多くあるわけですもんね」と不快感をあらわにした。
★
谷原さんは、高橋氏のツイッターを読んだのだろうか?高橋氏は誰が読んでも「頑張っている人みんなをバカにして」はいない。
高橋氏のような学者は分析した事実を伝える。
海外と比べてさざなみ状態であることは事実。表現よりも変な受け取り方を拡散するメディアの方に問題がある。
数字で示した分析は無視して、バカにしているだのと言うことは典型的な感情論だ。
世界と比較して日本はそこまで酷い状況ではなく科学的論理的な対応ができていない政治やメディアに煽られ放題の一般大衆に向けた氏の率直な感想なのだと思う。
「屁みたなもの」の意味もちゃんと明確に書いて、謝罪撤回している。
言葉尻を捉えて責めるのは如何なものか??
これが許されるなら、誰も何も言えなくなってしまう。
言論封殺だ。
谷原さんが高橋氏の揚げ足取りしていると、言ってもいないことを言ったことにされて、非難されてしまいまう。谷原さんのこの発言こそ問題だ。
「頑張っている人をバカにしている」の前に過剰に頑張らせてるのは誰か。
「会社が潰れている」原因は何か?
大半がメディアが原因で出来上がった世論と空気感のせいではないか。
高橋氏がマスコミとは正反対の立場でコメントするので、マスコミはここぞと叩くのだ。
(ちなみに高橋氏は「屁みたい」発言に絡み、マスコミの大嫌いな改憲論にまで踏み込んでいる)
谷原さんもMCという権力者に抜擢されたのなら、第二の坂上忍にならないようお願いしたい。
高橋氏は発言の責任を取るために辞任したのではなくて、理性的ではない政府や野党やマスコミや大衆に愛想が尽きて馬鹿馬鹿しくてやってられないという思いで辞めたのではないだろうか。
(高橋氏は参与を無報酬で請け負ったとも聞いているので、それであれば尚更だ。)
このことの影響で日本政府のブレーンの成り手がますます御用学者ばかりになっていったとしたら、マスコミの罪はとても大きい。