ひろゆき氏名言集
「正解を教えても間違うバカ」⇒沖縄タイムス阿部岳記者
「言って欲しくないことは全て真実」
「論破王」ひろゆき氏との論戦 出演依頼に迷ったが…記者が引き受けて身をさらした理由
ひろゆき氏や本紙記者が出演した7日のインターネット番組「ABEMA Prime」
[現場を歩いて 秋の新聞週間](5) 一瞬、迷った。ひろゆき(西村博之)氏が主宰するインターネット番組から、7日の配信当日に出演依頼の電話があった。 【写真】ひろゆき氏「沖縄の人って文法通りしゃべれない」 県民の“日本語”めぐり発言 「論破王」のホームグラウンドで新聞記者が話術の勝負を挑んでも、結果は見えている。過去にこの番組に出て話を遮られ、沖縄の現状をしっかり説明できなかった苦い経験もあった。
頭をよぎった疑問で一番大きかったのは、記者が取材対象者と番組で共演、論戦して、「当事者」になっていいのかどうか。メディア業界では、記者は「傍観者」であるべきだとの考えも根強い。
迷った時は原点に帰る。ジャーナリズムは何のためにあるのか。権力が暴走しないように監視する、戦争を止める。いろいろあるが、突き詰めれば人権を守るのが仕事ということになる。 辺野古新基地建設に対する抗議行動は、人権を守りたい、というごく当然の願いがかなわない沖縄の長い苦闘を象徴している。一方、「0日にした方がよくない?」というツイートに始まるひろゆき氏の嘲笑は、数の力で沖縄に犠牲を強いて恥じない日本の姿を象徴していた。
記者が傍観者として記事を書き続けて、人権が守れるのならいい。現実にはひろゆき氏のツイートに何十万もの「いいね」が集まり、嘲笑や開き直りで沖縄差別が固定化されていく。
ならば身をさらす当事者としてのジャーナリズムの試みがあってもいいのではないか。人権を守る立場を明確にし、差別を批判する。そういうつもりで、出演を引き受けた。 もともと、記者が透明人間でない限り完全な傍観者であることは難しい。現場に立ち、質問し、カメラを向けることで、状況を変えている。 メディアがこれまで掲げてきた「中間中立」も弊害が大きい。差別が目の前にある時、批判しない態度は中立ではなく、加害への加担になる。なぜ中立ではいられないのか、進んで意図を説明する方が、積み重なったメディア不信をほぐせるのではないか、とも考える。
ひろゆき氏に対しては、記事や番組で批判する一方、ツイッターで誰でも見られる形で反論コメントを求めた。返答があれば、記事に盛り込んだ。その経過は公開され、評価は見た人に委ねられている。 ジャーナリズムに何ができるか。きょうも試行錯誤を続けている。(編集委員・阿部岳)=おわり
hcj*****2時間前
非表示・報告
別に沖縄タイムズに中立公正なんて望んじゃいない。左巻きに偏向してるのは周知の事実。ただ、ある事象を伝えるのに最初から主観ありきで切り取りや編集をしてそれが全てのように報道するから、ツッコミを受けたり、あとから事実がさらされた時に反発を喰らう。
まずは事実は事実としてきちんと報道したうえで会社の、自らの主観を述べるべきではないのか。
アウェイの番組に出たときに出演者に遮られて、伝えたいことを伝えられなかったというが、自分のホームでは同じことをしているのではないか?
沖縄の過去の経緯を考えれば反権力が根強いのは理解する。だが、100%でもないはずだ。自分たちが対立派の意見を封殺していることには疑問を抱かないのか?
返信
18
件
836
44
No_SDGs
No_SDGs1時間前
非表示・報告
ジャーナリズム。
本当の定義は別にして日本ではその大半は当事者が複数いる事案でも、ほとんどの取材を一方の側からしか行わず自分の勝手な考えを述べること。
なので実態はジャーナリストを名乗る人達の多くは何かしらの活動家。
面倒なのはニュースを公平正解に伝えるべき報道機関の人が、このジャーナリズムという言葉を付け加え恣意的な正義観で偏向報道をすること。
阿部氏は沖縄タイムズの人なのだろうから、報道機関側の人。だから事実を公平正解に伝える事が仕事のはず。
意見を言うのは構わないし勝手だけれど、それは新聞とは別の個人的な意見であることを伝えた上で発言してほしいと思う。
この記事も沖縄タイムズ名で配信されているから阿部氏の考えや意見を主張する場ではないのでは?
東京新聞然り報道とジャーナリズム(個人的意見等)の区別をしっかりつけて発信してほしい。
返信
2
件
157
7
oki*****
oki*****3時間前
非表示・報告
評価は見た人に委ねられているとありますが、見る人が適切に評価できるように事実を伝えないと。
今回のように事実を伝えられた時の反応をしっかり確認して本当に自分のやっていることは正しいのか考え直すことも必要。
自分の考えは正しいと信じ、他の考えを受け入れない人が記者と言われても。
返信
5
件
512
19
youスケ・サンタモニカ
youスケ・サンタモニカ3時間前
非表示・報告
この原点に帰るの、マスコミと一般の意識の違いからして無理がある。
一般的な原点に帰るの考えだと、ありのままを伝えるのがマスコミの仕事でしょう。
沖縄問題になると、明らかにありのままを伝えていない。マスコミは守りは無く攻めて攻撃するだけ。
ゴールポストをいくらでも動かせるのがマスコミの原点。世間のマスコミへの不信はここからきている。
マスコミと世間の意識の違いが大きすぎる。
返信
6
件
514
17
ade*****
ade*****1時間前
非表示・報告
ABEMAを見ましたが全然論戦していませんでしたよね?
ひろゆき氏はむしろジャーナリズムの暴走に抗っていた印象です。論で戦えばひろゆき氏の圧勝に見えました。
身をさらすなら共感されて理解されるべきで、反感を買うなら身をさらすべきじゃないと思います。人それぞれの考えはありますが、論点が明確でその本質で議論すれば普通は平行線はありえません。でも、ABEMAでは全く話がかみ合っていませんでした。
今回の基地反対派のABEMA出演は完全に失敗だったと思います。自己満足で済ませるだけじゃなく、もっとマーケティング的な考えで俯瞰すべきではないでしょうか?
返信
2
件
84
3
nin*****
nin*****2時間前
非表示・報告
米軍専有施設が沖縄に集中しているとか、親を米軍に殺されたとか汲むべき事情もあるとは思いますが、辺野古でやっているのことは抗議行動ではなくトラックの運行妨害なので、好意的に表現すれば嫌がらせ、普通に表現すれば不法行為です。
渋滞を発生させ、付近の県民に対しても迷惑をかけていますので、事情を汲んでも肯定できないです。
被害者が抵抗しているみたいな捏造はやめてほしいです。
返信
0
件
279
7
ord*****
ord*****2時間前
非表示・報告
「ジャーナリズムは何のためにあるのか。権力が暴走しないように監視する、戦争を止める。いろいろあるが、突き詰めれば人権を守るのが仕事ということになる。」
違いますね。
ジャーナリズムの使命は人々が正しく判断するために事実を伝えること。それ以上でもそれ以下でもありません。
権力が暴走しないように監視するとのことですが、日本ではマスコミ自体、大きな権力です。その力を使って人々を一方の党派的な主張に誘導していないか厳しく監視されなければなりません。
なお、沖縄の基地は沖縄や日本の人権を外敵から護る機能も果たしています。現在欧州で戦われている戦争を見れば多言を要さないでしょう。
このように「権力」だの「戦争を止める」だの「人権」だの、見る人の立ち位置によって異なる「価値観」に軸足を置くから間違えるのです。ジャーナリストは、自己主張を抑制し、ストイックに事実を伝えることに徹してください。
返信
3
件
305
5
oct*****
oct*****1時間前
非表示・報告
>メディアがこれまで掲げてきた「中間中立」も弊害が大きい。
>差別が目の前にある時、批判しない態度は中立ではなく、加害への加担になる。
この方は「中間中立で報道しているという気は確かにない」というセリフで有名な方ですよね。
この「差別」「加害」を判断するのは自分たちだという傲慢さを全く隠してもいません。
これじゃもう、ただの「活動家」ですからね。
一般企業や民間活動ならともかく、「第4の権力」たる報道機関がこれを言うのはそれこそ「権力の私物化」であり、また自らの存立意義を歪める言動ではないでしょうか。
新聞倫理綱領には以下の通りあります。
「新聞は歴史の記録者であり、記者の任務は真実の追究である。
報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない。
論評は世におもねらず、所信を貫くべきである。」
返信
1
件
106
1
zvf*****
zvf*****1時間前
非表示・報告
透明人間は本来、何も主張しない。沖縄を壁にして、守られながら、自分たちの勝手正義を主張しているだけ。戦うなら、当然、矢面に立つべき。
戦争賛美して、若者を戦地に送り込みながら、自分やその家族は安全な場所に留まる国粋政治家同様に、思想賛美して、地元民を危険な状態にしながら、自分たちは安全な場所にいるのは、全く同じこと。
ガンジーの非服従思想をウィキペディアで確認したらいい。非戦とは、財産も家族の生命も敵に差し出すこと、それでも敵に服従しないことが正義と説いている。そんな過酷なことを、沖縄や国民に求めるのか。それこそ、自決を迫った沖縄戦と同じではないのだろうか。
返信
0
件
16
19
tak*****
tak*****3時間前
非表示・報告
「記者は「傍観者」であるべきだとの考え」で迷ったって割には、「ひろゆき氏の嘲笑は、数の力で沖縄に犠牲を強いて恥じない日本の姿を象徴していた」って、完全に思い込みじゃないですか。
沖縄の抗議活動が何でもすべて正義ではなく、表現が誤解与えるという指摘があれば表現が適切かを考えればいいのに、「本土は」とか「批判は許さない」となるのが客観的に見て正しいのか。
それに「ひろゆきさんが沖縄差別している」と主張しているのって文法がどうとかの発言の事かと思いますが、差別か以前にそれって7日の配信での発言でないですかね。
この記者が番組出演依頼引き受けた時点で存在してない発言で、看板の表現の話を差別問題に完全にすり替えようとしているのでは。
記者の矜持を語ってる割に、そういう事をするから響かない。