ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
サミット開催県伊勢神宮とは?
2016年01月10日
|
宗教
日本人なら知っておきたい伊勢神宮の成り立ち
今年三重県賢島でサミットが開催され、各国の人々伊勢神宮へ参拝されると思います
知っているようで知らない伊勢神宮の成り立ちと御神体
宗教は、神秘的な要素も有り、凡人には解りにくい点多々あります
ネット「古事記」「日本書記」&「不思議なチカラ」の記事参照&引用しました
伊勢神宮(ネットより引用)
日本書紀・古事記による、伊勢神宮建築理由
日本にに疫病が流行しました(紀元前92年)
被害は凄まじく、死者は人口の半分を超えるほどでした
宗神天皇は、自分の徳が足りないからこんな事態になったと神に謝罪しました
宗神天皇へ神からの返事
天皇の宮に、アマテラスとヤマトオオクニタマの2柱の神が一緒に祀られている
互いにその力を牽制しあい、これ以上一緒には住めないの話でした
天皇は、アマテラスに豊鍬入姫命をつけて、倭に祀りました(檜原神社)?
垂仁天皇の時代(日本書紀による伊勢神宮の発祥地)
年老いた豊鍬入姫命のかわりに、倭姫命にアマテラスを祀らせる様にしました
倭姫命は、アマテラスが鎮座するに相応しい地を求め、各地を旅しました
伊勢国に入ったとき、アマテラスは倭姫命にこう、この国に降りたいと思うと告げました
倭姫命は、アマテラスの教えに従って社を建てました
倭姫命の前にアマテラスに、豊鍬入姫命も、アマテラスと伴に21年も巡ったとされている
「古事記」に書かれている神話の一節より
太陽の女神で、天の国を支配するアマテラスです
ママテラスの孫二二ギノミコトが、地上を支配するため天の国から降りてきました
二二ギノミコトは、三種の神器と呼ばれる鏡と剣と勾玉を持つてきました
アマテラスは、この鏡を私の魂と思って拝むよう二二ギノミコトに指示しました
伊勢神宮御神体の鏡は、伊勢神宮に現存すると言われています
アマテラスが二二ギノミコトに持たせた物なのか?真偽のほどは謎です
ネット(不思議なチカラ)の記事、伊勢神宮に関して
伊勢神宮概略
日本の神社の頂点に位置し、天皇家の祖先であるアマテラスを祀る由緒ある神社です
伊勢神宮は、天皇のための神社で、長い間一般人の参拝は禁止されていました
その間、天皇が伊勢神宮に出向くことは有りませんでした(理由は不明)
現在でも、伊勢神宮では、一般人がお費銭を投げて願い事をすることは許されません
伊勢神宮に斉銭箱は、現在でも有りません
伊勢神宮はいつできたのか?
伊勢神宮の元となった神社の成立の時期の記録は有りません
伊勢に勢力を持った地方豪族を祀った神社であったと思われるが?
伊勢神宮成立の背景には、アマデラスの崇り?
アマテラスは天皇の祖先として、皇居に祀られていました
疫病が流行し、大勢の死者が出たときにアマテラスの崇ではないかという噂が流れました
天皇は、アマテラスの魂ともいうべき御神体の鏡を皇居の外に出してしたのでは?
行き場を失った鏡は各地を転々として、伊勢に落ち着きました
アマテラスの鏡を祀った神社が、伊勢神宮となったのでは?
紀元前の出来事と考えられているが正確な時代・詳細は不明です
式年遷宮が必要な理由
多額の費用と数年に及ぶ期間をかけて、全ての施設を新しく作り直して御神体を新居に移す
20年毎に行うのが伊勢神宮の決まり事です
天武天皇が、式年遷宮を制定して以来続けられています
神の住む場所を常に清浄に保つため?弥生建築の技術を後世に残すため?
20年毎に式年遷宮を行わなけれぱならないはっきりとした理由の詳細?
伊勢神宮が頂点に立つ理由は何なのか?
明治時代、日本の頂点の神社を決める論争がありました
天照大神を祀る伊勢神宮と、大国主大神を祀る出雲大社のどちらかで揉めました
明治天皇が、伊勢神宮に決めたことで決着がついた?天皇の選定理由は不明です?
現在でも、伊勢神宮は、天皇家の祖先を祀る偉大な神社です
コメント
投資を最勉強・債勉強・再勉強
2016年01月10日
|
投資情報
今回の暴落を受けて、実経験を生かして、相場にトライするには?
今回、損切り・ホールドの見極め、割安株、市場で叩かれた銘柄を検討しました
投資は、知識が有っても、1回経験(失敗・成功)しないと理解できないですね
証券会社(金融関係者、投資本)は、買い知識伝達が中心で、売りの知識伝達少ないです
マスコミ出演の経済学者の話は、危機感を煽るのが中心で、答えは常に「Meticulous care」です
証券会社(セミナー、セールス)の買い見通しは、話半分、売り見通しは、話を倍にして聞く?
経済学者の危機感の話は、話半分に聞き、売買以外の知識の習得に留めるべきでは?
投資は、『自己判断・自己責任・自己満足』の世界ですね?
株382の本の記事参考&引用
株382より引用
売却留意点
ロスカットを覚えれば勝率は上がる
株式投資で、難しいのは株価が下落局面での損切りでは?
株式投資で勝つには損切りの心構えが重要です
買い値から5~10%下がるまでに売り注文を出す等売却目処を決めておく
具体的な数値基準を決めて、4~8%の段階で売却する準備を始めておくの必要だ
傷口・反転を期待する場合、売り注文の回数を分けるのも一つの投資手段です
注文を分散することで、相場が反転したときのチーヤンスの逸失を防げる
大切なのは、自分のルールを決め、絶対実践する事です
購入留意点
割安株は、条件を満たせば、何処かで値上がりする
PER・PBRにプラス理由を明確(チャート・決算見込み等)にして購入する
理由が出尽くしたら、直に売却する(チャート・決算見込み等)
タダ単にPER・PBRの要素だけでは、売却チャンス掴めない
急落した株価はどこかで反転する
業績不振や不祥事が報道された銘柄は、株価が下がる
株価水準が底値を打てば、反転するのも相場のセオリーです
マクドナルドHD、シャープも、そろそろ底値脱却か?
今回の記事で参考になった点(強い意志で実践する?出来るかな?)
5%で半分損切り、10%で損切り(付近に行ったら指値をしておき、意思の弱さカバーする)
個々の銘柄中心に考え、トータルで良ければ、良しとの考え捨てる
割安株の購入に関して、チャートシグナル再度精査し、PERとチャートを結びつける
問題株に関して、東芝を『ON DOLL COST』法で検討
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『株価』『不労所得』『株式会社の起源』『株式会社=資本主義』
『政治宗教』『公明党・日本会議・統一教会』『政教分離』
『極端同避性』『アンカリング効果』『確率の感じ方』
『現状維持バイアス』『損失回避』
My English practical training13FEB
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(191)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(127)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(503)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2201)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(325)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(397)
宗教
(1223)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(169)
アフリカ大陸
(26)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(97)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
『小学生も読む橘玲氏の本』
タック(takx007)/
『小学生も読む橘玲氏の本』
慶喜/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
osa-michi2016/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
慶喜/
『坊主丸儲け』『地方老住職の年収』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo