1度世界遺産の白神山地を観たいと思い下北半島を旅行しました。
世界遺産になる前の屋久島へ行ったことが有りますが、その時は何処でも見ることが出来ました。
今回の白神山地の世界遺産と言っても、その地は人が入って駄目なので、全然世界遺産が観れませんでした。
竜飛岬には、津軽海峡冬景色(石川さゆり)の碑が建っており歌がなっていました。
岬に立ち音楽を聴くと、景色と、歌詞と、美声が三位一体で心に沁みました。
大間では、町の近くの島でマグロ漁してるとの説明を聞き吃驚しました。
『白神山地』全体の面積は13万haでそのうち約1万7千ha(169.7km²)がユネスコの世界遺産に登録されています。
白神山地は法隆寺地域の仏教建造物、姫路城、屋久島とともに、日本で最初に世界遺産に登録されました。
世界遺産地域は、世界遺産登録時より開発を行わず、現状のまま保護される事になっています。
『竜飛岬』
上野発の夜行列車 おりた時から 青森駅は雪の中
北へ帰る人の群れは 誰も無口で 海鳴りだけを きいている
私もひとり 連絡船に乗り こごえそうな鴎見つめ泣いていました
ああ津軽海峡・冬景色
ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと見知らぬ人が指をさす
息でくもる窓のガラス ふいてみたけど
はるかにかすみ 見えるだけ さよならあなた 私は帰ります
風の音が胸をゆする泣けとばかりに ああ津軽海峡・冬景色
『恐山』862年、慈覚大師円仁は「東へ向かうこと三十余日、霊山ありその地に仏道をひろめよ」との夢のお告げに従い、諸国を行脚、そして辿り着いたのが、恐山です。
日本三大霊山の一つに数えられ立ちこめる硫黄臭と 荒涼とした風景は,その名に恥じません。
『大間』やはり大間といえば豪快な本マグロの一本釣り地元で町から見える島の近くでマグロ漁ができるそうです。
世界遺産になる前の屋久島へ行ったことが有りますが、その時は何処でも見ることが出来ました。
今回の白神山地の世界遺産と言っても、その地は人が入って駄目なので、全然世界遺産が観れませんでした。
竜飛岬には、津軽海峡冬景色(石川さゆり)の碑が建っており歌がなっていました。
岬に立ち音楽を聴くと、景色と、歌詞と、美声が三位一体で心に沁みました。
大間では、町の近くの島でマグロ漁してるとの説明を聞き吃驚しました。
『白神山地』全体の面積は13万haでそのうち約1万7千ha(169.7km²)がユネスコの世界遺産に登録されています。
白神山地は法隆寺地域の仏教建造物、姫路城、屋久島とともに、日本で最初に世界遺産に登録されました。
世界遺産地域は、世界遺産登録時より開発を行わず、現状のまま保護される事になっています。
『竜飛岬』
上野発の夜行列車 おりた時から 青森駅は雪の中
北へ帰る人の群れは 誰も無口で 海鳴りだけを きいている
私もひとり 連絡船に乗り こごえそうな鴎見つめ泣いていました
ああ津軽海峡・冬景色
ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと見知らぬ人が指をさす
息でくもる窓のガラス ふいてみたけど
はるかにかすみ 見えるだけ さよならあなた 私は帰ります
風の音が胸をゆする泣けとばかりに ああ津軽海峡・冬景色
『恐山』862年、慈覚大師円仁は「東へ向かうこと三十余日、霊山ありその地に仏道をひろめよ」との夢のお告げに従い、諸国を行脚、そして辿り着いたのが、恐山です。
日本三大霊山の一つに数えられ立ちこめる硫黄臭と 荒涼とした風景は,その名に恥じません。
『大間』やはり大間といえば豪快な本マグロの一本釣り地元で町から見える島の近くでマグロ漁ができるそうです。