慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『嫉妬論』『聖教新聞』

2024年09月15日 | 政治
🌸「政治の監視」が市民の役割

 ☆民主主義が機能不全にならないために
 ☆合意か対立か二分法に収まらない民主主義の在り方を展望する

 *市民一人一人ができる政治参加などを巡り
 *本の著者立命館大学山本圭准教授にインタビューした
 ☆立命館大学山本圭准教授『嫉妬論』
 
⛳嫉妬から政治・社会を捉える
 ☆現代政治、理論などを専門とする准教授
 *「嫉妬」をテーマに取り上げた理由
 *近年の主流の正義や平等、民主主義のあるべきすがた
 *姿を模索する一方で、現実にはそうした理想
 *うまく機能しなかったり、 社会に受け入れられなかったりする
 ☆格差を是正する、本来であれば望ましいはずの諸政策
 *「ずるい」「納得がいかない」など、不満の声が出ることもある
 *不満の背後には人間の非合理な感情があるから
 *なかでも、最も厄介なのが嫉妬心


⛳嫉妬は、他人との比較
 ☆人間はなぜ、嫉妬してしまうのか
 ☆嫉妬されやすい人は、どういう人なのか
 ☆アリストテレスが論じたように
 *人間は誰に対しても嫉妬心を持つわけでなく
 *近い人に嫉妬心を抱く
 *自分より待遇のよい隣人を妬むことがあっても
 *どこかの大富豪を妬む人は少ない

 ☆「上方嫉妬」
 *容易に理解できますしある程度仕方がないと思える
 ☆「下方嫉妬」
 *劣位にある人と比較し、抱く嫉妬感情の事で、より厄介
 ☆例えば
 *日本では、生活保護受給者への過剰なバツシングが起こる

 *一般的に、社会保障の充実は、社会全体の福利を向上させるに
 *望ましいものであるにもかかわらず
 *”自分は苦労して働いているのに……″との
 *嫉妬心が、弱い立場の人々に向けられていく

 ☆自分の損得には影響ないはずなのに
 *他人が利益を得ることを受け入れられない

 ☆下方嫉妬が、社会を生きづらくしている一因である

🌸山本圭氏の『嫉妬論』

 ☆現代社会における嫉妬という普遍的な感情を
 ☆政治学の視点から深く掘り下げた本


『嫉妬論』の本が注目される理由
 ☆平等な社会と嫉妬の関係性
 *平等な社会になればなるほど、嫉妬感情は激しくなる

 ☆民主主義と嫉妬
 *民主主義社会では、嫉妬が政治や社会に影響を与える

 ☆古今東西の嫉妬論
 *哲学、文学、歴史など、様々な分野における嫉妬に関する
 *論考を網羅し、多角的な視点から嫉妬の本質を探求する

『嫉妬論』の本から得られるもの
 ☆嫉妬という感情の複雑さ
 *嫉妬が単なる負の感情ではなく
 *人間の本質的な一面であることが理解する

 ☆現代社会の課題に新たな問題となっている
 *平等主義や多様性の重要性が叫ばれる現代社会において
 *嫉妬が問題が、課題解決に数々の弊害になる
 ☆自分自身との向き合い方
 *他者との比較や、自分の不足を感じやすい現代人にとって
 *嫉妬という感情とどう向き合う方法を学ぶ

 ☆嫉妬という複雑な感情を、哲学的な視点から深く考察していて
 *読者に思考のきっかけを与えてくれる

⛳まとめ
 ☆嫉妬という普遍的な感情を、政治学の視点から深く掘り下げた本
 ☆理解すれば、自分自身や社会に対する理解を深めることができる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『聖教新聞』『CHATGPT』



『嫉妬論』『聖教新聞』
(『聖教新聞』ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『霊界者が旅した地獄の光景』『この世(物質界)の地獄』

2024年09月15日 | 生命科学
🌸霊能力者が伝える地獄の光景

 ☆筆者は、生まれながらにして霊能力を授けられていた
 ☆『死』『魂』『死後の世界』最近4冊ほど読みました
 *『死後の世界からの声』の本分かりやすいです

霊能力者が伝える地獄とは
 ☆冷酷きわまる邪悪な人間のみが、死んで行く場所

 *地獄は、具体的なかたちを持たない地だ
 *真っ暗闇で、何も成長することができない場所
 *善意が入り込むことは許されず
 *やさしさ、友情、愛など、存在しない
 *自身の犯した過ちの苦悩だけが存在する
 *時とともにそこを抜け出してくる魂もあるが
 *地獄に永遠にとどまる魂もある
 *地獄とは、想像できるうる限りの中で、最悪の処罰場所だ
 ☆地獄の界層へと送られるのは
 *凶悪な行動をとったあと”反省の色”が みられない魂だけ
 *想像がつかないほど邪悪な人間に限られている
 ☆地獄へ落ちる魂
 *自らの手でそうしているようなものだ
 *人間には、償いをするための数多くのチャンスが与えられている
 *中には悔い改めることを拒否する人間もいる
 *そういう人間は、地獄に永遠にとどまり、生まれ変わることもない
 *地獄の住民には、かたちがない
 ☆筆者は、地獄と言う地域をお知らせしているだけ
 *筆者は、その界層に住む人間はひとりも知らない
 *そこにいる魂と交信したこともない

者が地獄についての情報を得ることになったいきさつ
 ☆筆者は、霊界の暗黒界層を見せてくれと霊界の友人に依頼した
 *暗黒面を見てみたいと思ったことなど、それまでは1度もなかった
 *その存在を知っているだけで、十分だと思っていた
 *だが死後の世界の複雑さをより理解するためには
 *アストラル界の両面を経験しておく必要があると思った
 ☆だれもが人生の中で乗り越えるべき難問を抱えている
 *それを乗り越えるのはつらいことばかりなので
 *その過程こそが地獄のように感じられるかもしれない
 *それは、悪癖という名の地獄に生きているようなものだ
 *それを乗り越えるには、時間もかかるだろうし理解も必要
 ☆ある特定の問題を乗り越えるには、
 *一回の人生だけでは足りない場合もある
 ☆霊界の友人と筆者は話し合いをした友人は答えた
 *いままで天国のイメージを数多く見てきており、どれも美しい界層だ
 *地獄と呼ばれる暗黒の界層が存在は知っているが、見たことはない
 *地獄を見たいわけじゃないけど
 *事実を知っておく必要があると思う
 *死後の世界の両面を経験しておくべきじゃないかと思うとも
 ☆ホワイト・フェザーは、筆者の霊視力を
 *低い界層に合わせてくれたことはない
 *霊界の友人に、その世界をかいま見るのに、協力して欲しいと伝える
 ☆霊界の友人は長いあいだ考え込むと答えた
 *悪に満ちた低い界層をいままで見せてもらえなかったのは
 *きみが知っている人が、その地にいったということがないからだ
 *あの界層に魂が落とされるというのは、ごくまれなことなのだ
 *比較的幸福感の度合が低い界層に送られる人たちはいると

⛳筆者の地獄への旅
 ☆霊界の友人は筆者に言った
 *部屋のある一角を指しそこに全エネルギーを集中させるように
 *その一角をじっと見つめていると、煙のにおいがしてきた
 *霊界の友人は、集中力を乱してはいけないと警告してきた
 *においは、物質界のものではなく暗黒の界層からものだから
 ☆筆者のヴィジョンの中にスクリーンが現れ
 *真っ暗闇のかたちのない画像が浮かび上がってきた
 *やさしさや愛情など、 一粒たりとも存在しない驚くべき世界だった
 *霊界の友人、恐怖をさらしてはならないと警告してきた
 ☆現世とその世界を隔てるベールは、とても薄い
 *あんな邪悪な地域に一歩でも近づくことなど、絶対にいやだった
 ☆そのヴイジョンはほんの1分ほどしか続かなかったが
 *その邪悪さを観察するには、それで十分だった
 *画像は消え去り、冷気が部屋を抜けていった
 *吐きそうな気分で、からだ中がへとへとになっていた
 *煙のにおいが、まだ宙にただよっていた
 *平静を取り戻すには、数分ほどかかった
 ☆人間、現実を受け入れる勇気を持たなくては
 *たとえそれがどんなに恐ろしいものでも
 *地獄と呼ばれる場所は、存在したこの目で見たのだ
 ☆地獄についていつまでも心を悩ませてなどいられない
 *そこに落ちる魂はごくまれなのだから
 *それよりも、残りのほとんどの人間を救うことに
 *エネルギーを集中させるほうがずっとましだ
 ☆再度繰り返しておきたいが
 *他界したとき地獄に送られる人間はほとんどいない
 *私たちのほとんどは霊界で報われ
 *至福の界層にいけるはずだ
 ☆現世で私たち人間は
 *困難に立ち向かい、恐怖を乗り越え、より賢くなっていくのだ
 ☆残念なことに多くの人間が
 *この世(物質界)で自らの地獄をつくり出している
 *過去の過ちのために苦悩を引き起こしている
 *これはまったく必要のないことなのだが、よくある話なのだ
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『死後の世界からの声』

                      (恐山)

『霊界者が旅した地獄の光景』『この世(物質界)の地獄』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『都合の悪い事伝えないメディア』『老いた肉体への心の備え必要?』

2024年09月15日 | 医療
🌸不愉快な事実は伝えないメディア

 ☆文字ばかりで恐縮ですが
 *医師側から見た『看取り』の内容なので
 ☆何か『人間のライフクロック』を感じさせられます

メディアウソは伝えないが、都合の悪いことも伝えない
 ☆不愉快な事実はだれも知りたがらない
 *心地よい話はメディアにあふれている
 *長寿社会の礼賛、医療の進歩、活き活きシルバーライフ、絆等
 ☆その為、準備を怠り、いざというときになり
 *慌て、迷い、選択を誤る人が多いのは、しがたいこと
 ☆テレビや新聞で前向きな人を見ていて
 *そういう人も必要だろうけれど、そればかりでいいのかと
 *いつも疑問に思っている
 ☆これは老いや死に関することばかりではない
 *犯罪の報道でも、凶悪な犯罪では被害者の側に立った視点で
 *犯人の悪辣なことばかりが報じられる
 *犯人の側に立つ報道は、まず皆無
 ☆メディアはウソは報じないが、都合のいいことしか伝えない
 *世間の共感を得て、メディアとしての信頼を高め
 *メディアは、収益につなげることが目的だから
 ☆被害者のことを考えれば
 *加害者の言い分など聞きたくもないし、犯人の悪辣な情報を得て
 *勧善懲悪の気分に浸っているほうが気持ちがいい
 ☆メディアも被害者のニーズに応えて
 *仮に加害者側に致し方ない事情があっても闇に葬る
 *報じられないことは、受け手からすればないのと同じ
 ☆老いと死に話に関しても
 *気持ちのいい情報ばかりで安心するのは危険
 *不愉快なことでも知っておいたほうがいいこともある
 *より成熟した人間としては、イヤなことにこそ目を向け
 *しっかりと心の準備をしておくべきだ

⛳”人生百年時代”の意味
 ☆昨今、何が根拠かわかりませんが、「人生百年時代」に突入した
 ☆この言葉の真に意味するところは
 *「百歳まで生きられる」ではなく、「百歳まで死ねない」ということ
 ☆高齢者医療の現場にいた筆者
 *百歳近くまで生きて悲惨な状況の患者さんを間近に見て
 *何度、長生きは考え物だと思つたかしれません
 *生きすぎる長生きは不運以外の何ものでもない
 *メデイアはそういう不愉快な事実はめったに伝えない
 ☆メデイアは、超高齢でも元気な人を採り上げ
 *こんなに食欲旺盛だの、腕立て伏せができるだの
 *今も仕事をしているだのと、その活躍ぶりを賞讃します
 *見た人は感心し、いい気持ちになり
 *無意識に自分もそうなれるのではないかと思ってしまう
 ☆それはフェアな報道ではない
 *元気で活躍する超高齢者
 *テレビに映る場面では笑顔でも、実際はあちこち痛かったり
 *関節が曲がらなかったり、不眠と便秘と耳鳴りと頭痛に苦しんで
 *顔をしかめているかもしれません
 *おむつをつけていたり、尿漏れに悩んでいたり
 *心不全、不整脈、肺気腫、腎機能障害等に怯えていたりと
 *さまざまな老いの現実に苦しんでいるはずです
 *不安定な状況はいっさいメディア伝えません
 ☆悲観的なことばかり思い浮かべて
 *うつ病になってはいけませんが
 ☆楽観的なことばかり考えて、心の準備を怠ると
 *現実の老いに直面したとき
 *「こんなになるとは思わなかった」等
 *余計な嘆きに苛まれることになります
 ☆長生きを目指すなら
 *そういう不愉快な事実も視野に入れておく必要がある
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人はどう死ぬのか』





『都合の悪い事伝えないメディア』『老いた肉体への心の備え必要?』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白内障の手術』『レンズ2種類』

2024年09月15日 | 生活
🌸手術治療が進歩する白内障

 ☆私たちの目をレンズの役割を果たしているのが水晶体
 *水晶体が濁り起きる疾患が白内障
 *医学の進歩で、今では手術で回復が可能になった
 ☆白内障の最大の原因は加齢に伴う老化
 *白内障、超高齢社会を背景に典型的な高齢者の病気になっている

⛳80代以上ではほぼ全員白内障
 ☆レンズの濁りは、水晶体を構成しているタンパク質の変性による
 *80歳代ではほぼ100%の人が白内障
 ☆白内障の自覚症状は濁りの位置や程度で異なる
 *視力の低下、目のかすみ、光をまぶしく感じる、物が二重に見える等
 *輪郭が不鮮明な図形や濃淡の微妙な違いを認識する能力が低下する
 ☆水晶体の中央にある水晶核が濁ると
 *手元がよく見えるようになり
 *老眼が治ったかのような現象も起きる

⛳水晶体の濁りは元に戻らない
 ☆初期の治療には点眼薬も用いられる
 *濁った水晶体は元に戻すことはできず
 *改善には水晶体を取り除いて眼内レンズを入れる手術が行われる
 ☆手術の目安
 *物が見づらいなど、日常生活が不自由になった時点
 *運転免許の更新に支障が出た時などがタイミング

⛳手術は15~20分ほど

 ☆手術は、「超音波乳化吸引術」と呼ばれる方法が行なわれる
 *患者の負担が軽く、安全性も高い
 *術後は、視界が明るくなり、物がよく見えるようになる
 ☆一般的な手術の手順
 ①点眼による局所麻酔を行う。局所麻酔注射をする場合もある
 ②黒目と白目の境を3ミリほど切開し
 *水晶体の袋の部分の前側に丸い穴を開ける
 ③超音波と吸入装置が一体となった器具を入れて
 *超音波で水晶体を砕きながら吸引する
 ④折りたたまれた眼内レンズを挿入して広げ、水晶体嚢内に固定する
 ☆広げた眼内レンズは、直径約6ミリ
 *手術時間は15~20分ほどで、侵襲もそう大きくない
 *診療所では外来が主流になっている

眼内レンズは単焦点、多焦点の2種類ある
 ☆水晶体は、厚くなったり薄くなったりしピントを調節する
 *眼内レンズには、オートフォーカス機能は望めない
 ①ある一定の距離にだけピントが合う「単焦点」
 ➁遠くと近くなどにピントが合う「多焦点」
 ☆多焦点眼内レンズは、近くにも遠くにもピントが合う
 *眼鏡はほぼ不要になる
 *単焦点眼内レンズに比べてピントは甘く、慣れも必要
 *健康保険分に加えて追加費用がかかる
 *ほとんどの人が単焦点眼内レンズを選ぶ
 ☆白内障が両目とも進行している場合は、同時期に手術する
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『老化と寿命の謎』


『白内障の手術』『レンズ2種類』
『老化と寿命の謎』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『愛の住みか天国』『天国は人により様々』『デーヴァシャン』『死を越えた愛』

2024年09月14日 | 生命科学
🌸愛の住みかである天国

 ☆筆者は、生まれながらにして霊能力を授けられていたとしている
 ☆『死』『魂』『死後の世界』最近4冊ほど読みました
 ☆『死後の世界からの声』の本、読んでいて分かりやすいです

筆者が呼ぶところの天国
 ☆天国は愛に満ちた土地だとされている
 *あなたが自分の行為をとおして勝ち得た場合に到着する場所だ
 ☆愛情こまやかな人間は、この世における善良な暮らしを通じて
 *愛の住みかである天国にその場所を得ることになる
 ☆私たちを天国にいるような気分にさせてくれるものは多数ある
 *自分にとっての天国は、十人十色だ
 *眺める目によって美の定義がさまざまである様に
 *天国の概念も人によってまちまちだ
 ☆私たち人間が変化する様に、天国の理想も変わっていく
 *子供なら、食べられる限りのキャンディーが天国
 *ティーンエージャーなら、仲間に受け入れられることが天国
 *年を取れば、医者に「健康です」と宣言されるだけで至福を感じる
 ☆ある人の天国は、別の人の地獄になりえる
 *①組織体制が苦手な人間
 *自分のクリエイティブな素質が握りつぶされてしまう
 *会社組織の中では、心穏やかではいられない
 *その人にとって、経済的な安定性よりも自由のほうが大切なのだ
 *➁安定した生活を求める人間
 *企業家の生活では落ちついていられないはずだ
 *危険に満ちた ″人生よりも
 *安定さえしていれば稼ぎが少ないほうがましだと考える
 ☆ひとりぼっちで生きることを恐れる女性
 *相手なしの人生に運をまかせるよりはましだ思い
 *満足しない結婚生活を続けていこうとするかもしれない

愛情深い筆者の祖母の天国
 ☆自分の椅子に腰掛け、からだを休めているときがいちばん幸せだった
 *祖母にしてみれば、いまも昔もそれが天国なのだ
 ☆この世における行為を通じて
 *彼女は自分がいちばん望むかたちで
 *心穏やかに体む権利を勝ち得た
 ☆恐怖心など抱かないまま霊界へと移行した祖母
 *自分の望みどおりにすることができた
 *いちばんお気に入りの椅子に腰掛け
 *祖母は、まわりの出来事すべてを眺めていたいという
 *その気になれば、霊界のほかの場所を見て回ることだってできる

⛳筆者祖母の双子の姉(メイム)の天国
 ☆霊界の中を隅から隅まで忙しく探検して回っている
 *メイムは祖母の何年も前に他界していたが
 *生前は、いつも祖母から落ちつきのない人間だと評されていた
 *その性格はそのまま霊界に持ち込まれた
 ☆姉メイムにとり、年中椅子にすわって過ごすというのは拷問だ
 *だが祖母にとっては至福だった
 ☆霊界では、2人とも、自分の好きなように、暮らすことができる

デーヴァシャン(サンスクリット語で「天国」)
 ☆善良な人間は、この世での人生の合間に
 *「意識の状態」であるデーヴァシャンヘと向かう
 *その地で、この世に生まれ変わるまでのあいだに
 *過ごす時間、個人のカルマによってさまざまだ
 ☆デーヴァシャンでは、現世で知り合った人たちに囲まれて暮らす
 *それはいわば天国のような生活なので、会いたいと思う人に会えるし
 *自分のいちばんの楽しみを好きなだけ味わえる
 ☆物質界での問題や苦しみからは、解放される
 *しかし、物質界に残してきた愛する人間のことを
 *気にかけていると、至福の状態を満足に味わえなくなる
 ☆息子を妻に残したまま他界した父親
 *家族の問題にを奪われていれば、彼に心の平穏は訪れない
 *もうこの世の人ではないのだから
 *その父親には何をどうすることもできないのだ

⛳「死を越えた愛」存在する
 ☆「死を越えた愛」は、非建設的な愛し方ではない
 *感傷が理解に取って代わるという、完璧な献身愛なのだ
 *霊界でも常識というものがいき渡っている
 ☆自分の力ではどうにもできないことなら
 *くよくよ思い悩んでも仕方がない
 *前進あるのみで、このことを念頭に置きながら
 *霊界のさまざまな界層について理解しよう
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『死後の世界からの声』






『愛の住みか天国』『天国は人により様々』『デーヴァシャン』
『死を越えた愛』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死に目に合うより大事なもの』『死に目を重視する弊害』

2024年09月14日 | 医療
🌸死に目に会うことの意味4

 ☆文字ばかりで恐縮ですが
 *医師側から見た『看取り』の内容なので
 ☆何か『人間のライフクロック』を感じさせられます

死に目より大事なもの
 ☆下顎呼吸になれば、完全に意識は失われている
 *周囲が「ありがとう」とか「愛してる」とか言っても
 *本人には伝わらないと思う
 ☆昏睡状態になってからでも
 *呼びかけにたしかにうなずいてくれたと主張する人もいるが
 *多くの場合、それは下顎呼吸を返事と見まちがえたのでしょう
 *そう思いたい気持ちは山々ですが、確証のない状況で
 *自分に都合よく解釈し、陶然とするのは好ましいとは思えません
 *そんな言説は信頼するに足りない
 ☆死ぬ間際の慌ただしいときになって
 *必死に声をかけるくらいなら
 *なぜもっとふつうに意思疎通ができるうちに言っておかないのか
 ☆生きている間に、十分、感謝の気持ちや愛情を伝えておけば
 *死という生き物にとって最悪の非常時に
 *改めて念を押す必要などないと思う
 *ときに異様なほど感情を乱すご家族などを見ると
 *そういう感慨を抱くこともままあります
 ☆先に書いた、膵がんの患者さんのご主人は
 *大切な身内の死に目を冷静かつ厳かに見送ってあげた
 ☆死に目での対応の差はどこから来るのか
 *やはりふだんの対応と、心の備えのちがいでしょう
 *その日は必ず訪れるのに、拒絶し、考えないようにし
 *″ふだん”という貴重な時間をいい加減にやりすごしているから
 *取り乱し、深い悲しみに苦しむのでは
 ☆大切な身内や自分が死ぬ目
 *必ず来るという現実を受け入れるのは
 *つらいことですが、早めにすませばすますほど
 *”今”という平穏な日々の大切さが身にしみます
 *無事であることのありがたみがよくわかります
 *大切な身内や友人に精いっばいの対応をしていれば
 *いざとなったときにも慌てず
 *穏やかに運命を受け入れられるのでは

⛳死に目を重視することの弊害
 ☆特に親の死に目や、連れ合いの死に目
 *自分が見送ってやりたい気持ち
 *どうしても捨てきれないという人もいるでしょう
 ☆人の死はだれにも予測不能です
 *必ず死に目に会いたいというのであれば
 *ずっと相手の横についていなければなりません
 ☆下顎呼吸が合図になって
 *いよいよだというとき、ちょっとスマホに目をやった瞬間
 *心臓が最後の鼓動を打つこともある
 ☆下顎呼吸が長引くと、徐々に悲しみも薄れる
 *途中から臨終を待ち望む気配になってきます
 ☆病院で最期を迎える場合は
 *家族を死に目に会わせるために
 *当人にとり拷問に近い蘇生処置がなされる場合がある
 *死に目を重視する文化の最大の弊害です
 ☆死に目に会えるかどうかには
 *運の要素が大きいのです
 *会えればそれに越したことはありませんが
 *会えなくてもいいという心の準備が必要だと思います
 *それがないと、運悪く死に目に会えなかったときに
 *後々まで無用の悔いに苦しめられてしまいます
 ☆死に目に会うことに執着してしまうと
 *さまざまな弊害があることを知ってほしいと思います
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人はどう死ぬのか』




『死に目に合うより大事なもの』『死に目を重視する弊害』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『前立腺肥大症』『前立腺がん』『男性の更年期障害』

2024年09月14日 | 生活
🌸前立腺肥大症のメカニズム

⛳前立腺肥大症、男性ホルモンの変化が原因
 ☆前立腺が肥大して尿道が圧迫され
 *排尿や膀眺の機能に影響が出るのが前立腺肥大症
 *障害として、「排尿症状」「蓄尿症状」が見られる
 ☆明らかな危険因子は加齢
 *前立腺肥大症の通院者率、65歳以上では約90%に上っている
 ☆男性ホルモン、テストステロンの変化が原因
 *テストステロンが血中から前立腺細胞に入って
 *ジヒドロテストステロンに変化する
 *ジヒドロテストステロンが細胞増殖を高めて
 *前立腺を肥大させる
 ☆遺伝的要因もあるが
 *食生活の欧米化、肥満、高血圧、高血糖、脂質異常症も危険因子だ
 ☆前立腺肥大症と前立腺がんは、発症する部位が異なる
 *肥大症は、尿道周囲にある内腺に
 *がんは外側の被膜(外腺)の部分にできるのが特徴
 *両者の症状はよく似ていることから、鑑別診断が欠かせない
 ☆放置して前立腺肥大症が進行すると
 *尿路感染症、目視でわかる血尿、「尿開」、膀眺結石など
 *さまざまな合併症を招きかねない

50歳以上には必須の検査
 ☆医師が肛門から指を入れて直腸の壁を隔てて前立腺を触診
 *「直腸診」で、大きさ、形、感触、しこりなどの状態を確認する
 *視覚的に前立腺や膀胱の形態を把握するには、超音波検査が有効
 *多くの人間ドックにも取り入れられている
 *尿流量測定ではセンサーがついた機器に向かって排尿し尿の勢い
 *排尿量・排尿に要する時間を測定して、排尿パターンを把握す
 *排尿後には、残尿検査も行う
 ☆PSAというタンパク質の血中濃度を測ることは重要だ
 *前立腺肥大症、尿閉、前立腺炎で値が上昇することもあるが
 *前立腺がんのスクリーニング検査などに用いられる
 *50歳以上の男性には必須の検査といえる

⛳低侵襲の手術が普及
 ☆前立腺肥大と患者の生活の質の低下
 *必ずしも一致せず、症状に個人差が見られる
 *治療は、前立腺の大きさだけでなく、多面的に検討して行われる
 ☆日常生活に不自由さを感じた場合の第1選択薬剤投与
 *尿の出口を開く薬剤を投与し血流を改善して排尿をよくする
 *抗男性ホルモン薬は、ジヒドロテストステロンを抑制する
 ☆薬剤で効果が見られない場合や尿閉などの強い症状の場合
 *尿道に内視鏡を入れ、肥大した前立腺を電気メスで削り取る
 *手術は、身体への負担が少なく安全性も高い
 ☆近年、肥大部分に高温の水蒸気を注入して壊死させる治療法
 *医療器具を前立腺に埋め込んで尿の通り道を広げる等の治療
 *新しい手術方法が健康保険の適用になっている

⛳男性にも更年期障害、 性格的側面も影響
 ☆更年期障害、男性にも存在することに着目されている
 *加齢に伴う前立腺肥大症も、更年期障害の一つ
 *男性更年期障害も、女性と同様に性ホルモンの低下が底流にある
 ☆女性には閉経という節目があり
 *その前後で急激な体の変化、強い症状が現れる
 ☆男性ホルモンの低下はなだらかで個人差も大きく
 *長期間にわたる変化が多いのが特徴
 ☆男性の更年期症状の程度
 *ホルモンの低下だけではなく
 *その人の性格的側面に加えて
 *家庭や職場の生活、社会環境的要素が強く影響する
 ☆性格的には
 *真面目、几帳面、良心的、完璧主義で手を抜くことができず
 *柔軟性に欠けるタイプ、
 *うつ病の病前性格的要素は、男性更年期障害の危険因子だ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『老化と寿命の謎』


『前立腺肥大症』『前立腺がん』『男性の更年期障害』
『老化と寿命の謎』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training14SEP

2024年09月14日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語:『Hercules』

⛳今日のセンテン5
*nerd
*in turn(jyunbanni)
*go over(koeru)(dekiru)
*10 degrees Celsius(so-siasu)
*brisbane(burisben)

⛳Cram school (review)5
*first ever(sijouhatu)
*draw a walk(sikyuueranda)
*laxative(laksetiv)(gezai)
*pilgrimage(piragurmeiji)
*wrong with it(nanikamonndai)

⛳Cram school(Diary+ home work)
Nothing special

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『因果応報』『輪廻転生』『カルマ』『魂の成長』

2024年09月13日 | 生命科学
🌸因果応報

 ☆筆者は、生まれながらにして霊能力を授けられていたとしている
 ☆『死』『魂』『死後の世界』最近4冊ほど読みました
 ☆『死後の世界からの声』の本、読んでいて分かりやすい

私たちの行動すべて、現世と来世に直接影響を与える
 ☆ある人が罪を犯し、現世では捕まらなかったとしても
 *その罪が見逃されるということはありえない
 *つぎの人生になるかもしれないが、その人の行動には見返りがくる
 ☆カルマとは、原因と結果の法則
 *現世も含めた全人生における行動を総括したもの
 *カルマは、個人がとった行動の結果として
 *私たち一人ひとりにはねかえってくる
 ☆自分が人に与えた傷で
 *今度は自分が苦しむはめになることもある
 *他人に与えた幸せが、自分に返ってくることもある
 ☆私たちの身に起こることはすべて、普遍的な公正さを反映している
 *だれもが、自分自身で勝ち得た場所で生きている
 *これは、物 "質界、精神界、霊界すべてに共通することである
 ☆ルーシーは、昏睡状態が続き8時間後、他界した
 *ルーシーは、椅子にいた男性と一緒になった
 *兄には、それが自分たちの父親だということがわかっていた
 *兄は、ルーシーにとって非常に大きな支えとなった

⛳輪廻転生
 ☆この世における人生は一度だけではなく
 *何度も繰り返されるということを意味する
 *私たちは、努力によって自己を完成させるまで
 *この世という界層に戻り続けるのだ
 ☆完成とは、完全に無我の状態になること
 *物質的な喜びを求める願望がすべて
 *全面的な献身に取って代わり
 *人類に奉仕するようになるということだ
 *その状態にいきつくまでには
 *いくつもの人生を経験しなければならない
 ☆完全な調和がとれるまでのあいだ
 *カルマの法則が私たちをこの世に引き戻し続ける
 *カルマと輸廻転生は、お互いに欠くことのできない概念なのだ
 ☆成長の速度を決めるのは、各個人の魂だ
 *欲望の束縛を早く解くことができる魂もあるだろう
 *物質の喜びが一時的なものだということを理解しさえすれば
 *私たちは真の喜び、 つまり知識の喜びへと目を向ける
 *物質的な対象物は、その美しさゆえに楽しむことができる
 ☆経験から得た知識
 *離れて人を愛するということ
 *何かをあてにすることなく楽しむということ
 *それぞれの瞬間に愛着をもって生きるということが
 *人を真の幸福に導くということを教えてくれる

古い魂と新しい魂
 ☆多くの魂は、転生の数に見合っただけの
 *ある程度の進歩が約束されている
 ☆しかし、転生の数はさほど重要ではない
 *それをどう利用するかという点がポイントなのだ
 ☆行動の動機こそが、魂の発展の鍵となる
 *ほかの魂よりも早くこのことを学ぶことができる魂もある
 *魂によって、その素質はさまざまだ
 ☆私たちはみな、それぞれ自分なりの時間で学んでいく
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『死後の世界からの声』






『因果応報』『輪廻転生』『カルマ』『魂の成長』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死に目=看取りの誤解』『見せかけの死に目が特に必要な場合』

2024年09月13日 | 医療
🌸死に目に会うことの意味3

 ☆文字ばかりで恐縮ですが
 *医師側から見た『看取り』の内容なので
 ☆何か『人間のライフクロック』を感じさせられます

看取りのときの誤解
 ☆人は一生のうち、何回くらい人の死に目に接するのか
 *ふつうの人は、両親、祖父母全ての死に目に会ったとしても6回
 *そのすべてに立ち会う人は稀でしょう
 *兄弟姉妹や親戚のケースを入れても、多くても4、5回
 ☆「死に目に会う」イメージは、かなり固定観念になっている
 *さまざまな誤解が生じている
 ☆在宅での看取りをしていたとき、筆者の経験
 *筆者が初診をしたときも、闘病生活の苦しさがうかがわれました
 *訪問診療の巡回中にご主人から電話がかかってきました
 *患者さんはすでに下顎呼吸の状態で、ご主人が横で見守っていました
 *あとは臨終を待つばかりです
 ☆患者さんの従姉妹で、連絡を受け、急速、駆けつけた
 *ベッドで喘いでいる患者さんを見ると
 *女性たちは口々に言いました
 *「あきらめたらあかん。頑張りや」

 ☆横で見ていたご主人が、患者さんにそっと手を伸ばし
 *優しい声で言ったのです、「もう頑張らんでええで」
 ☆3人の従姉妹たちは
 *善意で患者さんを励ましたかったのだと思います
 *これまでの治療のつらさをずっと見てきたご主人
 *これ以上、頑張ることの無意味さを身に染みて感じていたのでしょう
 *それで、もう頑張らなくてもいいと、静かに死を受け入れた
 ☆筆者は看護師ともども、深くご主人の言葉に共感しました
 *死を受け入れるなどもってのほか
 *最後まであきらめずに頑張るべきだなどは、空論です
 *早すぎるあきらめは問題ですが
 *人は必ず最期を迎えるのですから
 *そのときは静かに死を受け入れたほうが
 *安らかなのはまちがいありません

⛳死に目に会わせてあげたかったことも
 ☆筆者自身、家族を死に目に会わせられず、悔いを残した経験もあります
 *48歳のスキルス性胃がんの女性に、胃の全摘手術をした
 *手術後の経過は順調で、食事も五分粥まで進んでいたのですが
 *突如、容態が悪化して、多臓器不全になる
 *筆者は人工呼吸器をつけるなど、治療を試みましたが
 *ついに急変して血圧が下がりはじめました
 ☆患者さんの家庭事情が複雑でした
 *中学の息子さんと母1人子1人の生活をしていた
 *病気の説明、手術後の容態説明
 *患者さんの叔母に当たる人にしていて
 *筆者は、息子さんには会ったことがありませんでした
 ☆急変してすぐに叔母さんと息子さんに連絡をして
 *筆者はなんとか2人が来るまで患者さんの命をつなどうと努力しました
 *筆者は息子さんが来るまで心臓マッサージを続けるつもりで
 *懸命に患者さんの胸を押しました
 *息子さんが来るまではと懸命に頑張りましたが
 *15分ほどで限界を超え、筆者は心臓マッサージを中止しました
 ☆叔母さんに臨終を告げ、面会してもらいました
 *息子さんが到着したのは、それから15分ほどしてからでした
 *息子さんは、ベッドの横に立ち、母親をじっと見ていました
 *泣き崩れることもなく、声をかけることもありません
 *うつむき加減の目から、ポタポタと涙が床に滴り落ちていました
 *私は申し訳ない気持ちでいっぱいで
 *声をかけることもできず、ただうなだれることしかできませんでした
 ☆彼には母親の死に目に会わせてあげたかったと、今でも思います
 *無理な心臓マッサージをして
 *見せかけの死に目を作ってでも
 *そうしたほうがよかったと思うのは
 *相手がまだ少年だからです
 ☆大人にはそんな嘘は必要ないと思いたいです
 *それは、死に目より大事なものを見失いかねないからです
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人はどう死ぬのか』



『死に目=看取りの誤解』『見せかけの死に目が特に必要な場合』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『​地球上最強生物はクマムシ』『どんな環境にも生きるクマムシ』

2024年09月13日 | 生物
🌸最強生物はクマムシ

 ☆可愛さと危うさが同居しているクマムシが地球上で最強生物
 
⛳クマムシはミクロの世界に住む8本足の動物
 ☆熊みたいなのでクマムシと呼ばれている
 *クマムシは、単体のいきものの名称ではない
 ☆1,000種類ほどいるものの総称をクマムシと呼ぶ

⛳クマムシは、極限状態にも耐えるボディを持つ
 ☆クマムシ高温度でも最強
 *人間の細胞は55度程度まで耐性がある
 *クマムシはなんと151度までの高温でも大丈夫
 ☆クマムシ低温でも最強
 *絶対零度(-273.15度)までほぼ耐えられる
 ☆クマムシ乾燥状態でも最強
 *体の85%が水分でできている
 *この水分を0.05%まで減らすし乾眠状態に入る
 *結果水分のない乾燥状態でも生きることができる。寿命はそこまで長くな 
 *通常1カ月から1年程度で死んでしまうのがクマムシ
 *乾眠状態になると9年間も生きることが可能となる
 ☆クマムシ圧力にも最強
 *宇宙空間は空気がなく、真空の状態でも生きることができる
 *気圧も75,000気圧にまで耐えられるので、深海でも大丈夫
 ☆クマムシ放射線にも最強
 *5万レントゲンにまで耐えることができる
 (ヒトの致死線量は500レントゲン)

⛳地球上には、数百万の生物がいる
 ☆環境が変わっても適応できる生き物はクマムシぐらい
 ☆地球上が、過酷な環境になっても
 *乾眠状態、仮死状態、塩眠状態、冬眠状態になり生き延びて
 *元の環境に戻るとそのまま何事もなかったかのように動き出す
 *これが最強生物の所以だ
 ☆この貴重な特性を何かに活かすことはできないかと
 *日夜研究がすすめられている
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、テレビ東京『いまからのサイエンス』











『地球上最強生物はクマムシ』『どんな環境にも生きるクマムシ』
(『いまからのサイエンス』テレビ画面他より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かゆみ』『乾皮症』『歯槽膿漏』

2024年09月13日 | 生活
🌸かゆみと乾皮症

 ☆かゆみは痛みとは異なり、かゆみの原因は多様だ
 ☆高齢者では肌の保湿力が低下する「乾皮症」のケースが多い
 ☆空気が乾燥し、汗をかくことが少ない冬場
 *ほとんどの高齢者の皮膚は、乾燥状態にある
 ☆かゆみは、物事に集中できない、眠れないなど生活の質関わる

⛳各層の保湿機能とバリアー機能
 ☆肌の表面にある角層
 *角層細胞と天然保湿因子を含む角層細胞間脂質で成り立っている
 *角層細胞が煉瓦、角層細胞間脂質はモルタルである
 *角層薄く顔や首は10~20層、重なって構成されている
 ☆各層は、新陳代謝により垢となって剥がれ、約28日で入れ替わる
 ☆角層は皮膚のベールで「保湿機能」と「バリアー機能」を持つ
 ☆老人性乾皮症は加齢などが原因で発症する

知覚線維が伸びる事で知覚が過敏になる
 ☆肌の乾燥で、かゆみが生じる理由
 *皮膚が乾燥すると、かゆみを伝える神経が
 *真皮の中から皮膚表面に向けて伸び、知覚が過敏になる
 ☆かゆみの悪循環には、注意が必要
 *かゆいと、ついついかいてしまう
 *かきむじることによって、皮膚のバリアー機能が崩壊して
 *炎症が起き、乾燥肌に炎症が加わった皮膚になる
 ☆乾皮症性湿疹と呼ばれる症状になり、さらにかゆみが強まる

⛳湿疹化した場合には
 ☆乾皮症の治療は、保湿剤の塗布が第1選択だ
 *各層に人工的な膜を作って、保湿とバリアー装置を形成し
 ☆過敏になっている神経線維を改善する薬剤を投与する
 *処方薬は、 ヘパリン、セラミド、尿素などを含む市販の薬剤
 ☆湿疹化した場合は外用ステロイド薬を塗布する
 ☆飲み薬として抗ヒスタミン薬を用いることもある
 *抗ヒスタミン薬、乾皮症に対しては、柱になる薬剤ではない

乾皮症には、皮膚以外の原因も
 ☆乾燥肌の予防にも、保湿剤を上手に使いたい

 *入浴での体の洗いすぎは、皮膚のバリアー崩壊につながる
 *特にナイロンタオルを利用するのは避ける
 ☆ストレスは、神経終末からかゆみ伝達物質の
 *神経ペブチドを放出してかゆみを起こす
 *過度のストレスを解消することも必要
 ☆腎疾患、肝臓病、糖尿病、甲状腺機能亢進症には
 *皮膚に異常がなくてもかゆみを引き起こす疾患がある
 *乾皮症との鑑別診断が求められる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『老化と寿命の謎』

🌸歯を失う原因一位の歯槽膿漏

『かゆみ』『乾皮症』『歯槽膿漏』
『老化と寿命の謎』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training13SEP

2024年09月13日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語:『マラソン』『チェンジ』

⛳今日のセンテン5
*bead(bi-zu)
*contemporary dancing (ken)(genndai)
*go over(koeru)(dekiru)
*10 degrees Celsius(so-siasu)
*brisbane(burisben)

⛳Cram school (review)8
*first ever(sijouhatu)
*draw a walk(sikyuueranda)
*Hula Girl
*heart stroke. colonoscopy.
*laxative(laksetiv)(gezai)
*new crop of rice.
*pilgrimage(piragurmeiji)
*wrong with it(nanikamonndai)

⛳Cram school(Diary+ home work)
Nothing special

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『物質界』『マーヤ』『霊界』『霊界への旅』

2024年09月12日 | 生命科学
🌸霊界への移行

 ☆筆者は、生まれながらにして霊能力を授けられていた
 ☆『死』『魂』『死後の世界』最近4冊ほど読みました
 *『死後の世界からの声』の本分かりやすく多くを学びました

人生で、避けては通れないもののひとつ死
 ☆物質界から霊界への移行である
 *終焉ではなく、意識が別の状態へと変化することだ
 ☆物質的なレベルに制限されず習得できる
 *感情的、精神的な領域へと限りなく広がって考えることができる
 *肉体から解き放たれ、物質界の欲求に身をやつすこともなく
 *私たちは新たな習得段階へと高まることができる
 ☆肉体の管理のために
 *私たちは、どれほどの時間を1日に費やしているか
 *食料を与え、清潔にし、住みかを与えるために稼いでやる等
 *この世で過ごす時間の4分の1が奪われている
 *きちんとした管理を怠ろうものなら、すぐさま故障が出始める
 *やがては病魔が肉体を蝕み、その損傷を修理するためには
 *莫大なる時間とエネルギーが費やされかねない
 ☆肉体というのは神聖なる機械だ
 *あまりにも複雑な構造のために
 *どうすればきちんと機能させておけるのか
 *人類はいまだに模索状態にある

⛳物質界の人生
 ☆サンスクリット語「マーヤ(幻覚)」という言葉で表すことができる
 ☆ヒンドゥーの教えでは
 *真実は不滅であり永久のものであるとされている
 *変化するもの、朽ちやすいもの、始まりと終わりがある
 *即ち、すべて 「マーヤ」であると考えられているのだ
 ☆この考えにしたがえば
 *この世の生命はどれも一時的なものなので
 *それは真実ではないということになり、「マーヤ」なのだ
 ☆すべてが目に映ったとおりであるとは限らない
 *表面的な幻覚に惑わされると
 *いつまでもぐらつくことのない建物の上台というものが
 *いまに出てくるのではないか、とつい信じてしまうことになる
 ☆私たちは、見せかけを真実だと誤り、「マーヤ」の状態にいる
 *物質界の人生こそが存在の唯一のかたちとの考えは、幻覚だ
 ☆物質界の人生が終わりを迎えるとともに
 *私たちは死ぬ考えるのは、まさに極めつけの幻覚なのだ

⛳ルーシーの臨終のケース
 ☆ルーシーは、兄にいつも部屋の隅にある椅子を指さして
 *あそこにすわっている男性が見えるかときいてきた
 *兄には見えなかった
 *その男性の姿かたちをルーシーに尋ねてみた
 ☆彼女は病気のために憔配しきっていたが
 *その訪問者のことをしゃべるときは、なぜかはつらつとする
 *意識がもうろうとしていた3日間
 *彼女はその椅子にすわっている男性のことをしゃべり続けた
 ☆兄根気よく彼女の話を聞き、男性について質問を投げかけた
 *ルーシーは昏睡状態に陥った
 *兄は、ルーシー愛している、安らかに去ってくれと語りかけた
 ☆霊界への旅を怖がることはない
 *うまくいく、と彼女に告げると、兄はベッドのわきから立ち上がった
 *自分の存在によって、ルーシーをいつまでも
 *物質界に縛りつけたくないと思ったのだ
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『死後の世界からの声』




               (地獄の悪魔? 天国の愛人?)
『物質界』『マーヤ』『霊界』『霊界への旅』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『先生、遅かったの叫び』『”エンゼルケア”という欺瞞』

2024年09月12日 | 医療
🌸死に目に会うことの意味

 ☆文字ばかりで恐縮ですが
 *医師側から見た『看取り』の内容なので
 ☆何か『人間のライフクロック』を感じさせられます

「先生、遅かったあ」という叫び
 ☆在宅医療の看取りでも、″死に目”のトラブルはある
 *筆者は、膵臓がんの末期で住み慣れた家で
 *最期を迎えたいと退院してきた女性を受け持つ
 ☆筆者はご主人に死の状況を説明した
 *自然な形で見送ってあげることが、患者さんにとっては
 *最善であることを徐々に理解してもらっていました
 *血圧が下がりはじめたころから毎日訪問し
 *最後は午前と午後の2回、ようすを見に行く
 ☆「家内の呼吸がおかしくなっています」とご主人から電話
 *ご主人に、下顎呼吸になったら、いつでも連絡するようにと伝えていた
 ☆看護師にも連絡して、別々に車で駆けつける
 *ご主人が、「先生、遅かったぁ」と叫んでその場に泣き崩れた
 *筆者は一礼だけしてその横を通り抜け
 *患者さんが療養していた座敷に向かいました
 *患者さんはすでに心肺停止状態で布団に横たわり
 *周囲をご家族や親戚とおぼしき人々が取り巻いていました
 *白衣姿の私を見ると、 一同は道を開けてくれましたが
 *今ごろ来てと、怒りとも悶えともつかない無言の圧力が伝わる
 *筆者にできることは何もありませんでした
 ☆筆者はおもむろに時計で時間を確認し
 *「ご臨終を確認しました」と、ご主人に告げ、頭を下げた
 ☆死に対して医療は無力です
 *″死に目″に医者がその場にいるかどうかは
 *実際にはほとんど意味がありません
 *下顎呼吸がはじまったらすぐ連絡するように
 *どの家族にも伝えていましたが
 *それでも間に合わないときもあります
 ☆患者さんのご主人には申し訳ないことをしましたが
 *患者さんが生きている間に
 *臨終のときは医者がいてもいなくても、問題ないとまでは
 *説明できなかったのがつらいところでした

⛳”エンゼルケア”という欺瞞
 ☆患者さんが亡くなると、″エンゼルケア”という死後処置が行われる
 *入院患者さんが亡くなったときは、看護師がすべてやってくれる
 *ご遺族のなかには、死後処置を手伝わせてとおっしゃる方もいる
 ☆”エンゼルケア”は、死後硬直は顎からはじまるので
 *口を開いたままにしておくと
 *あとで閉じられなくなるので、綿を詰めたらしっかり閉じさせる
 *どうしても開く場合は、包帯で顎紐のように縛る
 *看護師が髪を硫かし、時間をかけてフアンデーションを塗る
 *看護師が下半身にまわり、腰を持ち上げて
 *看護師が肛門に指を入れて、便を掻き出す
 *下腹部をぐっと押して便を掻き出す
 *全部出し終えてから、陰部をていねいに洗い清め
 *新しいおしめをつけて、最後は用意された白い死に装束を着せる
 ☆汚れ物を片付けている看護師に、筆者は少々戸惑いながら訊ねた
 *「ここまでしなければいけないのかな」
 *筆者を見て、看護師は思いを察し、諭すように答えた

 ☆ご遺体は、ご家族が見る最後の姿です
 *だから、お化粧もできるだけきれいにします
 *便が残っていると、あとで出てくることもあるので
 ☆病院勤務のときには知りませんでしたが
 *看護師は常にこういうことをしているのです
 ☆すべてを終えて、ご遺族を呼び入れたときに
 *整然と片付けられた座敷の布団で
 *患者さんは安らかな死に顔で横たわっていました
 *ご主人・家族や親戚も化粧を施された患者さんを見て、満足そうでした
 ☆看護師がする″エンゼルケア″
 *遺族も世間も、それをする看護師を”天使″と思っているのでしょうか
 *実際は、ご遺体の腹を押して残った便を掻き出しているのに
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人はどう死ぬのか』



『先生、遅かったの叫び』『”エンゼルケア”という欺瞞』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする