慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

感染症別ワクチン(インフルエンザ1)

2020年03月31日 | 医療
インフルエンザ1

 ☆インフルエンザは人だけでなく鳥、豚などにも感染する
 *ポリオや天然痘は人だけに感染する
 ☆インフルエンザに、日本では、2018年9月から6ヵ月間
 *累積推定患者数が1000万人↑(総人口の8%↑)の人が感染した
 ☆インフルエンザの典型的な症状
 *38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感など
 ☆日本ではインフルエンザによる死者はあまり多くない
 ☆全世界では、毎年65万人程度の死者が出ていて大きな問題

インフルエンザと普通の「風邪」との違い
 ☆インフルエンザを起こすのはインフルエンザウイルス
 ☆「風邪」を起こすウイルスはライノウイルス、コロナウイルス、RSウイルス等
 ☆インフルエンザの場合、症状は普通の「風邪」よりも重い
 *高熱や全身の痛みなどが見られ、重篤な合併症を起こすことがある
 *高齢者、乳幼児、妊婦、呼吸器系や循環器系に慢性疾患のある人等
 *重い肺炎、気管支炎など重篤な合併症を起こす傾向がある
 ☆こどもの場合、怖いのが、インフルエンザ脳症です
季節性インフルエンザとは、一般に言われているインフルエンザ
 ☆原因となるのがA型あるいはB型インフルエンザウイルスです
 ☆特徴は、その抗原性が毎年少しずつ変化し世界中で流行する
 ☆抗原性が変わるためにワクチンの効きが悪くなり流行る
 ☆毎年少しずつ抗原性が違うインフルエンザウイルスが生まれる
 ☆効果的なワクチンを作ることがとても難しい
 ☆インフルエンザワクチンの効きが良くない原因
 *抗原ドリフトという現象
季節性インフルエンザの小抗原ドリフト現象の要因
 ☆ヒトへのインフルエンザ感染、A型・B型ウイルスによって起こる
 *C型ウイルスでは、通常の「風邪」のような症状を引き起こすだけ
 ☆A型ウイルスの表面に存在する2種類の糖タンパク質
 *ヘマグルチエン(HA)とノイラミニダーゼ(NA)
 ☆2種類の糖タンパク質の種類さらに細かく分類される
 *HAは現在までに16種類、NAは9種類が報告されている
 *その組み合わせで、A型ウイルスには、合計144種類の可能性がる
 *現在までに126種類の存在が確認されている
 ☆B型ウイルスはビクトリア系統と山形系統の2種類
 ☆A型ではHlNlpdmとよばれるもの、全体の約6割強、残りはH3N2(A香港)が約4割
 ☆B型はわずかに全体の2%程度
「新型インフルエンザ」世界的な脅威となる
 ☆「新型インフルエンザ」は、鳥やブタなどに由来するA型ウイルスで起こる
 ☆流行するのは数十年に一度
 *世界的な規模で流行すると「パンデミック」とよばれる
 ☆感染者の致死率はとても高くなる可能性がある
 ☆多くの人が免疫を持たない理由は、新型のウイルスによる感染だから
 ☆新型インフルエンザは、ウイルスは「抗原シフト」現象により出来る
 *「抗原ドリフト」と異なり、ウイルス表面抗原に大きな変異が起こる現象
 *一つの細胞に複数のウイルスが感染したときに起こる
 ☆新型ウイルスでは、多数の死者が出てる
 *スペイン風邪で、世界中で4千万人の死者が出た
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『免疫力を強くする』




感染症別ワクチン(インフルエンザ1)
(『免疫力を強くする』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療機関PCR検査受け入れない理由 

2020年03月31日 | コロナ
新型コロナウイルスPCR検査を幅広く実施したときの3つのデメリット

 ☆新型コロナウイルスPCR検査、症状があるのに検査が受けられない
 ☆海外のように検査数を増やせないのか?対象の拡大を求める声がある

専門家(聖路加病院感染管理室)の見解
 ☆感染の発生状況、医療体制等で、誰を対象にし検査するかは異なる
 ☆軽症者や症状がない人など、幅広く検査するのはデメリットの方が多い
 ☆幅広く検査する場合の3つの問題点
 ①検査の不確実性だ
 *感染していても「陰性」と判定される偽陰性
 *感染していないのに「陽性」となる偽陽性が一定数生じる
 *PCR検査の場合、正しく陽性と判定できる割合約6割とされる
 *偽陰性の人は感染を広げる恐れ、偽陽性は行動が制限される
 ②検査の手間と人員不足の問題
 *検査では新型コロナウイルスの3万位のゲノムを読むのが必要
 *検査キットがあっても、技術者がいなければできない
 ③軽症者が検査を求めて病院へ行く
 *基礎疾患がある人にうつすリスクがある
 *非感染者の場合は逆にうつされる可能性がある
早期発見、早期治療の必要性少ない
 ☆早く見つけても重症化を防ぐことはできず、対症療法の治療
 ☆陽性で、軽症の人で病床をふさぐ懸念がある
 ☆症状が悪化した人には、人工呼吸器の処置等を進める必要がある
 ☆必要な人が検査を受け入院できる病床を確保すべき
現在、国内で行われるPCR検査の目的
 (1)重症者の発見と救命
 (2)クラスター(感染者の集団)の発見と対応
 ☆日本は、クラスターが疑われるケースでは軽症の人も検査する
 ☆韓国では、大規模な集団感染が複数起きており状況が異なる
 ☆限られた医療資源を大切に使うことが必要である
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『西日本新聞 』


医療機関PCR検査受け入れない理由 
(『西日本新聞 』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本書紀巻19・20(欽明・敏達(びだつ)天皇)

2020年03月31日 | 天皇論
仏教の受け入れをめぐる蘇我・物部氏の対立

百済の聖明王から仏像や経典が伝わる
 ☆欽明天皇から仏教を受け入れるべきか問われた
 *蘇我稲目の答え
 (西の諸国はみな、仏像を礼拝している)
 (我が国だけが乗り遅れるわけにはいかない)
 *物部尾興の答え
 (我が国には、天地に180の神々がいる)
 (異国の教え(仏教)を拝せば、神々の怒りを招く)
 ☆仏教の受容で、蘇我氏と物部氏が対立した背景
 *蘇我氏は渡来系の氏族と深い関係にあり、仏教に知識や理解があった
 *物部氏は日本古来の神々を祭祀する一族だった
仏教受け入れに、稲目と尾興の意見は真っ向から対立
 ☆欽明天皇は、稲目に仏像を授けて私的な礼拝や寺の建立を認めた
 ☆直後に疫病が発生し尾興によって仏像が廃棄され、寺も焼かれた
 ☆仏教をめぐる対立
 *稲目と尾輿の子である蘇我馬子と物部守屋にもち越された
百済から再び2体の仏像がもち込まれた
 ☆馬子は各地に堂塔を建立し仏像を崇拝したが再び疫病が蔓延
 ☆敏達天皇の命を受けた守屋らにより、再び廃仏毀釈が行われた
 ☆蘇我氏と物部氏は皇位継承の問題も重なり、本格的に衝突する
 ☆排仏派の急先鋒は、敏達天皇だったという説もある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『『日本書紀』と天皇126代』


















日本書紀巻19・20(欽明・敏達(びだつ)天皇)
(『『日本書紀』と天皇126代』記事より画像引用)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス被害(3月29日現在)

2020年03月30日 | コロナ
感染者の多い国や地域 新型コロナウイルス(3月29日現在)

国別感染者数
 *イタリア  約9万3千人
 *アメリカ  約8万5千人
 *中国   約8万1千人
 *スペイン  約7万2千人
 *ドイツ   約4万9千人
 *フランス  約3万8千人
 *イラン   約3万5千人
 *日本   約1.500人
 *世界合計  約66万人 

国別死亡者数
 *イタリア  1万 23人
 *スペイン  5.690人
 *中国    3.300人
 *イラン   2.517人
 *フランス  2.314人
 *アメリカ  1.246人
 *日本      55人
 *世界合計  約3万人↑

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『NIPPON.COM』、AFP、NHKスペシャル他
















新型コロナウイルス被害(3月29日現在)
(『NIPPON.COM』、AFP、NHKスペシャル他より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBOC患者の「予防切除術」が保険適用に

2020年03月30日 | 医療
欧米では広く行われている世界標準の治療が日本でも身近に

 ☆乳がん&卵巣がんの予防手術の保険適用「オラパリブ」が撃つ

乳がんのリスク90~100%低減
 ☆遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)
 *乳房と卵管・卵巣のリスク低減手術(予防切除)4月から保険適用される
 ☆HBOC
 *がん抑制遺伝子のBRCA1もしくはBRCA2に生まれつき変異を持つ体質
 *乳がんや卵巣がんになる可能性が非常高い
 *乳房切除で、乳がん発症のリスクが90~100%で低減される
 *欧米では予防切除が広く行われている
 ☆日本では、昨年の治療薬『オラパリブ』の保険適用された
 *『オラバリブ』の保険適用でBRCA1・2の遺伝子変異を調べることが必須となる
 *予防切除の保険適用前に遺伝子検査自体が国内で展開されてきた
 *『オラバリブ』の保険適用が、予防切除術の保険適用を強く後押しした
 ☆HBOCは、国内全乳がん患者の5%位、卵巣がん患者の14%位
乳腺外科等に遺伝子検査浸透
 ☆『オラパリブ』が、転移・再発した乳がんに対しても保険適用になる
 ☆BRCA1・2の遺伝子変異保持を調べ『オラパリブ』を使用する
 ☆遺伝子検査が乳腺外科や婦人科へ浸透した
 ☆患者にとり、予防切除の保険適用は朗報
 ☆乳房MR検査を定期的に行う事により、早期乳がんも発見できる
 *MRI検査、がんを発症していない人には保険適用にはなっていない
 ☆予防切除が保険適用で、HBOC治療が一般診療のスタートラインにつけた
遺伝情報保護法の整備が課題
 ☆HBOCの診断・治療が保険診療
 *乳腺外科や婦人科も、HBOCを診る機会が増える
 ☆HBOCの診療では、ご本人のほか、血縁者の体質も考える必要がある
 ☆乳がん、卵巣がんに加えて遺伝子に関して
 *ご本人およびご家族に、正確な情報を伝える場の提供が必要
 *それには、遺伝カウンセリングや遺伝医療体制を作ることが必要
 ☆日本では、乳がんや卵巣がん治療の人材は多いが、遺伝医療の人材は少ない
 ☆現状では遺伝医療を行える医療機関との連携が必要
 ☆急速に国内でも展開する遺伝情報を活かしたがん診療
 ☆国内の倫理・社会的な整備は追いついていない状況
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』








HBOCの「予防切除術」が保険適用に
(『THEMIS3月号』&ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋沢栄一の顔 “論語と算盤”

2020年03月30日 | 歴史上の人物
渋沢栄一 の顔、“論語と算盤(そろばん)”

 ☆新1万円札の顔に決まり、注目を集めている渋沢栄一
 ☆明治時代、500もの会社を設立し、「日本資本主義の父」と言われる渋沢栄一

実業家渋沢栄一のもうひとつの顔
 ☆生涯にわたる福祉事業家として、600もの事業を立ち上げた
 ☆「貧しい人を助ける、日本の資本主義を豊かにするには必要なこと」と主張
 ☆渋沢栄一東京府議会を真っ向から攻撃
 *東京府議会は、税金で貧民を助けることは『惰民』を増やすだけと
 ☆鹿鳴館で貴婦人たちによるチャリティーバザーを初めて開く
 ☆日本の福祉事業への道を切り開いた渋沢
論後と算盤(道徳と経営は合一すべき)
 ☆渋沢栄一が、後進の企業家を育成するために、経営哲学を語った談話録
 ☆論語の精神に基づいた道義に則った商売をする
 *儲けた利益は、みなの幸せのために使う
 ☆日本に世界と比肩できる近代の実業界を育てあげた渋沢栄一
 *成功の秘訣は、論語にあった
 ☆道徳と経営は合一すべきとの内容
                (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、NHK『英雄たちの選択』














渋沢栄一の顔 “論語と算盤”
(『英雄たちの選択』テレビ画面より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの「独り勝ち」は許されるのか

2020年03月30日 | NHK
受信料7000億円、値下げわずか数十円

 ☆NHKは4月1日から、「常時同時配信」を正式にスタートさせる
 ☆放送と通信が融合する新時代の幕開け
 ☆潤沢な受信料収入があつてごその大規模プロジエクト
 ☆採算性を見いだせない民放各局は戦々恐々
 ☆民放は、苦渋の後追いで、業界に地殻変動が起きるとの指摘もある

申し込み20万超
 ☆NHKの常時同時配信に20万件以上の利用申し込みがあった
 ☆常時同時配信は、午前6時から18時間ぐらい
 ☆放送を補完するサービスで、受信料以外の負担は発生しない
 *1つの契約で1つのIDが発行される
5Gシステム時代を見据え市場は群雄割拠の様相
 ☆アマゾンやネ一Fフリックス等、海外有料動画配信サービスの攻勢
 ☆ユーチューブも動画共有サービス
 ☆同時配信は、英国のBBCが2008年から乗り出す
 *海外での普及が進んでいる
 ☆日本が「周回遅れ」となった理由
 *地上デジタル放送への対応
 *NHKの肥大化を懸念する民放の抵抗があったから
NHKの顕著な民業圧迫
 ☆民放も、決して手をこまねいているわけではない
 ☆同時配信の実現に向けてネックとなるのは、収益性の確保
 ☆NHKは令和2年度の事業費用を54億8千万円と見込む
 ☆民放は、配信番組にCMが付かなければ損失が出る事業
 ☆NHKには安定した受信料収入がある
 *巨額の投資や維持費の捻出も苦労知らず
 ☆民放は、日々の番組制作費すら余裕がない
 ☆NHKの『民業圧迫』と言わずして何と言うのか
 ☆民放は地方系列局の意向も無視できない
 *民放、同時配信いずれ追随せざるを得なくなる
NHKは「宿題」どうすのか
 ☆安定のNHK、焦燥の民放という構図
 ☆NHKには、総務省から三位一体改革の宿題が課せられている
 *受信料値下げ、業務のスリム化、ガバナンスの強化
 ☆日本の放送メディアは、NHKと民放の二元体制により築かれてきた
 ☆業界の健全な発展のためにも、NHKには身を切る姿勢が求められる
 *いつまでも、国民をけむに巻けると考えるべきではない
 ☆受信料算出の根拠を明確にしてスリム化した場合の適正受信料
 *どこまで下げられるのかを自ら明らかにするのが必要
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』




NHKの「独り勝ち」は許されるのか
(『産経新聞』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンを接種する前に知っておきたいこと3

2020年03月29日 | 医療
ワクチンを接種する前に知っておきたいこと3

ワクチン接種の有害事象では、客観的評価が必要
 ☆日本小児科学会がまとめたワクチン有害事象数では、稀にしか有害事象生じてない
 *有害事象が多く報告されているワクチン
 (BCG、ロタウイルスやヒトパピローマウイルスのワクチン)
 ☆ワクチン接種における重篤な副反応が100万回に1~10回程度の確率
 ☆飛行機に乗って死亡事故に遭う確率と同じ位(100万回に9回)
 ☆ワクチンと相関関係が有るから因果関係があるとは限らない
 ☆ワクチンの相関関係は、因果関係ははっきりと区別して考えるべき
 *例、毎年の離婚件数とマーガリン消費量の比較
 *例、チョコレート消費量とノーベル賞受賞者
 *例、チョコレート消費量と一人あたりGDP
接種より自然感染の場合は、トータルでは危険率が高すぎる
 ☆感染症で自然についた免疫のほう良いとの意見の主旨
 *ワクチンには危険な副作用がある
 *ワクチン接種でなく、感染症にかかったほうが自然でトラブルが少ない
 *感染症で自然についた免疫のほうが、ワクチンでついた免疫より良い
 ☆自然感染の方が集団被害は、ワクチン接種による被害よりはるかに多い
 ☆「感染症にかかったほうがワクチン接種よリトラブルが少ない」は乱暴な議論
 ☆VPD(ワクチンで防げる病気)は、ワクチン接種で感染による被害を少なくできる
 ☆感染症で自然についた免疫のほうが、ワクチンでついた免疫より良い
 *インフルエンザではそのような報告があるが、他の感染症では確認されてない
 *破傷風やヒブなどは、ワクチンでついた免疫が病気でつく免疫よりも強い
 ☆ワクチン接種で、多数の人に免疫ができる
 *社会全体をその感染症から守るのが大きな利点
ワクチン接種による副反応・有害事象に対する救済策
 ☆ワクチン接種による健康被害は、国からの救済策が決められていている
 *「副反応」として認定されたケースに対しては一定の救済策が実施されている
 *健康被害に対しては、非常に辛めの評価が多い
 ☆重篤な健康被害の場合でも
 *「情報不足のため、ワクチン接種との因果関係は不明」という結論が多い
 *「うやむや」になってしまうケースが多い
 ☆ワクチンも、普通の医薬品と同様、「くすり」で「リスク」がある
 *ワクチンが「ゼロリスク」ではない
 ☆ワクチンは、健康な集団に対して、政府が接種を勧める
 *健康被害があつた場合、被害を受けた人たちから大きな非難の声が上がる
 *「情報が不十分」という理由だけで、あまりにもきびしい判断基準を設定
 *「推定無罪」的な判断で事態を終了させてしまう現状も問題である
 ☆日本の場合のワクチンによる健康被害の対応状況
 *平成29年度ワクチン関連で救済給付あったのは112件
 *そのほとんどが医療費・医療手当の支給のみで、支給額はかなり低い
 ☆日本でのワクチン接種後の健康被害の判定
 *厚生労働省内の厚生科学審議会が行う
 *ワクチン接種の立案・実施、健康被害の判定(補償判定)の両方に関わっている
 *中立性・公正性の立場からは、これは改善すべき問題
 ☆既にある市民団体からは、ワクチン行政に関してその点が指摘されている
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『免疫力を強くする』




ワクチンを接種する前に知っておきたいこと3
(『免疫力を強くする』記事より画像引用)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本書紀巻18巻(安閑(あんかん)・宣化天皇)

2020年03月29日 | 天皇論
安閑天皇時代に屯倉(みやけ)の設置
 
 ☆安閑天皇の時代に屯倉を設ける
 ☆ヤマト王権の地方支配が着実に浸透していった事を示している

『日本書紀』の安閑天皇に関する記述
 ☆ヤマト王権の直轄地である「屯倉」の設置が中心
 ☆安閑天皇の後は、同母弟の宣化天皇
 ☆次に仁賢天皇の娘の子欽明天皇が即位
 ☆欽明の即位年が史料によって年代が異なる
安閑・宣化天皇と欽明天皇の二朝が並立したの説
 ☆欽明の即位年が史料により年代が異なる
 ☆記述の矛盾が二朝並立説の根拠
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『『日本書紀』と天皇126代』







日本書紀巻18巻(安閑(あんかん)・宣化天皇)
(『『日本書紀』と天皇126代』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンを接種する前に知っておきたいこと2

2020年03月28日 | 医療
ワクチンを接種する前に知っておきたいこと2

良く効くワクチンと効きが悪いワクチン
 ☆ワクチンの60%有効率の意味
 *ワクチン非接種者の60%はワクチン接種をしてたら罹患をまぬがれた
 ☆ワクチン有効率は、ワクチンによって大きく異なる
 ☆はしかワクチン有効率は90%を超え、2回接種でほとんどの人に免疫がつく
 ☆インフルエンザワクチンは、効きの悪いものの代表
 *年によっては30%程度ときわめて低いことがある
 *原因は、インフルエンザウイルスは、次から次へとウイルスが変異をするから
 *ワクチン接種によつていつたんできた免疫が変異をしたウイルスに効かなくなる
 *ワクチンの効きの強さの因子が何であるのかわかっていない事も確か
ワクチンの効果はどのくらい続く
 ☆ワクチンの種類により大きく異なる
 ☆「効果持続期間」とは、ワクチンの当初の効果が50%以下に減弱する時間
 *破傷風、ふうしん、はしか、ジフテリアは50年以上
 *子宮頸がん、おたふくかぜは20年以上
 *百日咳ワクチンは3年程度
 *インフルエンザワクチンは、4ケ月程度
 ☆差が生じるメカニズム良くわかっていない
集団免疫の大きな効用
 ☆ワクチン接種が広く勧められる理由
 *個人が免疫を獲得して特定の感染症になりにくくなることだけでない
 *ワクチンを接種する人が増えると、コミュニティの中で感染しない人の数が増える
 *結果として、感染症に対する接触の機会が減る
 *コミュニティにいる人たち全体がその感染症にかかりにくくなる
 ☆ワクチン接種では、「個人」&「集団」も守られ、これを「集団(社会)免疫」という
 ☆集団の中で”感染者 "がでても、その周囲に免疫を持つ人だけの場合
 *感染の連鎖は絶たれる
 *集団内に広がらず、被害は最小限にとどめられる
ワクチンの副作用(副反応)の正しい評価
 ☆治療薬の場合、主な薬理作用以外の好ましくない作用のことを「副作用」という
 ☆ワクチンの主な作用は「免疫を付与する」こと
 ☆ワクチン接種で「免疫を付与する」以外の生じる反応
 *局所の赤み、発熱、腫れ、全身性の発熱等、炎症性サイトカインの生成で起こる
 *反応は副次的なものであるとはいいがたいので「副反応」とよばれる
 ☆ワクチンが原因かどうかはわからない
 *ワクチン接種後に起こった好ましくない事象のことを「有害事象」という
 ☆副反応とは、起こってほしくない反応
 *しかし、ワクチンはからだの免疫反応を利用したもの
 *一定程度の生体の反応、特に炎症反応が起こる
 ☆ワクチン接種に対応して起こった急性炎症反応
 *一過性で、通常1~2日以内に治まります
 *ワクチンは決してゼロリスクではなく、 一定程度のリスクがある
 ☆ワクチンの重篤な副反応の例
  ①アナフィラキシー ②生ワクチン接種による原病の発症 ③脳症
  ④ギランバレー症候群 ⑤乳幼児突然死症候群 等
 ☆ワクチン接種に関連した重篤な副反応は、頻度としては非常に低いもの
 ☆ワクチンは大部分の人には大きな健康被害はもたらさない
 *少ないながらも一定のリスクがある
 *集団では必ず一定数の人に被害が出る可能性があることを意味する
 ☆ワクチンは普通の薬とは異なり、健康な人たちが接種を受ける
 *少数でも健康被害が出る人たちがいると大きな影響を与える
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『免疫力を強くする』






ワクチンを接種する前に知っておきたいこと2
(『免疫力を強くする』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本書紀巻17(継体天皇)

2020年03月28日 | 天皇論
即位後20年の歳月をかけて大和入りした継体天皇

 ☆継体天皇がなかなか大和入りできなかった理由
 ☆畿内豪族の抵抗があったからといわれてる

日本海勢力の実力者の大和入り
 ☆武烈天皇の崩御後、大伴金村らは後継者探しに奔走した
 *最初、仲哀天皇の5世孫の倭彦王を擁立しようとするが失敗する
 *越前の男大どの王(継体天皇)に白羽の矢を立てた
 ☆継体天皇20年かけて大和入りする
 *それに関して、多くの研究者が諸説を展開している
 *最も有力なのは「大和の豪族たちの反発」である
即位前の継体天皇が住んでいた越前
 ☆湿地だらけで農耕に適していない土地だった
 ☆継体天皇が大規模な治水を行い農耕に適した土地になる
 ☆継体天皇は、即位前から相当な実力を有していたとみられる
 ☆大和の豪族から見れば、継体天皇は新参者でしかなかった
 ☆継体天皇は、大和の外に宮を置き、仁賢天皇の娘を后とする
 ☆継体天皇は、天皇家と女系で結びつき大和の家族を従わせていった
継体天皇は地方豪族の出目
 ☆力ずくで皇位を奪って新王朝を樹立したという説を囁える人も多い
 ☆簒奪でなく、入り婿でヤマト王権に迎え入れられたとの説も
 *日本書紀よりも早い年代に成立した書物
 *応神天皇から継体天皇までの系譜が記載されている
 ☆大和に入った継体天皇は九州で勃発した磐井の乱を鎮圧
 *ヤマト王権の地盤をさらに盤石なものとした
 ☆継体天皇の時代、任那は新羅に接近した
 *倭国の朝鮮半島における権益が脅かされるようになった
 *継体天皇は近江毛野を朝鮮半島に派遣するが成果出ず
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『『日本書紀』と天皇126代』
















日本書紀巻17(継体天皇)
(『『日本書紀』と天皇126代』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者に増える「転倒」を甘く見るな

2020年03月28日 | 健康
転んだ直後は元気でも数時間後に意識障害や麻痺が出ることもある

頭を打ったら抗血栓薬を確認
 ☆高齢者の場合、転倒が骨折をはじめ大けがにつながることも多い
 ☆要介護認定を受けてる高齢者の10%以上の人転倒・骨折が原因
 ☆骨折すると、身体を動かすことに消極的になる
 *家に閉じこもり人と交流しなくなる
 *寝たきりになり、生きる意欲まで失ってしまう
 ☆高齢者の転倒で厄介なのが頭を打った場合
 *直後は普通に話もできる
 *数時間後に意識障害や麻痺が出るケースがある
 *「血液サラサラ薬」を服用している高齢者は特に注意必要
 ☆家族でもどんな薬を飲んでいるか知らないことが多い
 ☆お薬手帳などの所在は把握しておくといい
知らぬ間に慢性硬膜下血腫に
 ☆脳は頭蓋骨の中で単独で浮いているのでない
 *周囲と血管でつながっている
 ☆隙間があるため衝撃を受けると脳は動きやすい
 ☆転倒が原因で血管が切れて出血することもあるの
 ☆頭を軽くぶつけただけでも、血種がたまっることがある
 ☆転倒から脳を守る方法
 *転び方は選べないので、転倒のリスクを減らすこと
 *睡眠薬(筋肉の弛緩作用を含むものが多い)服用者特に注意
 *夜中に目が覚めてトイレに行こうとして転んで骨折する
 ☆家庭で高齢者が転倒したとき手を引っ張って起こすのは禁物
 *やさしく声をかけてまずは意識があるかどうかを確認する
 *どこを打ったのか、痛みがないか、吐き気はないかなどを聞く
 *更に、出血がないかを調べてみる
ハーバード大が太極拳の研究を
 ☆転倒予防は今や世界的なテーマとなっている
 ☆アメリカでは太極拳が注目されている
 ☆体力や筋力にあまり自信がない人にお勧めしたい運動
 ①壁や机に手を置いて支えにして行うつま先立ち
 ②椅子に座って背すじを伸ばし、膝を伸ばすように行う足上げ
 *10回ずつぐらいでいいので、コツコツ継続したい
 ☆転倒予防にはすばやい反応を引き出すためのトレーニング
 *Vの字やAの字を書くつもりで脚を斜め前や後ろに出したり戻すステップお勧めだ
 *交互に20回ずつぐらいでいいが
 *慣れてきたら少しずつスピードを上げていけばより効果的
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』


高齢者に増える「転倒」を甘く見るな
(『THEMIS3月号』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語宿題3

2020年03月27日 | 英語練習
コロナで勉強会中止で家庭学習

 ☆テーマは英語で日記を書くことです
 ☆先週添削して貰った御礼と書いたブログです


Thank you for the correction.
I was not aware of the definite article.
I will write sentences with awareness of definite articles
I wrote about the cherry blossom viewing I went .
I posted the cherry blossom viewing on my blog.

I went to see the cherry blossoms four times last week
The cherry blossoms of the Asukayama were most beautiful
However, museums and memorial halls were all closed.
It was due to the corona.
Why do the Japanese like the cherry blossoms?
The cherry blossoms are weak.
The cherry blossoms are short in bloom.
The cherry blossoms are very beautiful.
It is similar to the Japanese soul.
The Japanese prefer the cherry blossoms for that reason.












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲望に勝るものはない4(児童養護施設・最終回)

2020年03月27日 | 犯罪
ドラマの比ではない「犯罪行為」の巣窟

 ☆埼玉県内の児童養護施設で8歳から18歳までを過ごした20代の男性語る
 *地獄から抜けたと思ったら、ついた場所は別の地獄だった
 *幼い頃に実の親からの虐待を受け、児童相談所に保護された
 *その後高校卒業まで私立の施設で育った
 *職員や他の入所児童からの壮絶ないじめを受けた
 ☆北関東の児童養護施設で働いていた元職員語る
 *児童養護施設の現場は、ドラマ以上の壮絶な状況

拡大再生産される「虐待」
 ☆児童養護施設とは児童福祉法に定められた福祉施設
 ☆全国に589カ所あり、定員は約3万4千人余り
 ☆昔は「孤児院」と呼ばれ、現在でも保護者のいない児童が保護されている
 *両親の死亡、行方不明で入所している児童は全体の1割程度
 *入所児童のうち約55%が被虐待児
 (実の親をはじめとする身近な人間の虐待から保護された児童)
 ☆前出元職員が語る
 *一部の施設を除き、多くの施設でなんらかの暴力が恒常的に行われている
 *小学校低学年の頃から、職員の「せんせい」は恐怖の対象でしかない
 *些細なことで、廊下に正座させられ、時には殴られる
 *仲間であるはずの入所児童も敵で、年長者からは恒常的にいじめ抜かれる
 ☆中学生、高校生になると、児童が職員に対して暴力を振るうこともあった
 *特に若い女性職員がターゲットになりやすい
 ☆厚労省からの改善通知が出ても「全然守られていない」のが現状
施設における「性的暴行」の闇
 ☆養護施設にボランティアで携わる精神科医が語る
 *施設の中では力の暴力だけではない
 *性的な暴力があらゆる方向に向かってぶっけられている
 *職員から児童への性的暴行は、ときおり表沙汰になる
 (入所中の少女に対して職員がみだらな行為をしていた事件明るみに出た)
 (少女は恒常的に性的虐待を受けていたのでは)
 *被害を別の職員に訴えていが、施設側は事実を隠蔽していた
 ☆「性器紙め」というおぞましい言葉
 *施設に入所している児童が、別の児童の性器を紙める
 *大抵の場合、上位にある児童から、下位の児童に強要される性的虐待
 ☆前出元職員は語る
 *入所男子児童から女性職員へのレイプも珍しいことではない
 *精神を病んだこの女性は、「鬱病」の診断を受けて施設を退職した
ぬぐい難い「隠蔽体質」
 ☆性的病力の実態は通常の暴力、虐待委所に見えにくい
 ☆施設による隠ぺいに加え被害者が口を閉ざせば真実は永久に闇の中
 ☆施設、職員による隠ぺいは染みついた体質
マンパワー不足が原因
 ☆子どものことを思う熱心な職員が少なからずいることも事実
 ☆一方で人手不足も恒常的で、専門職員の定着率も悪い
 ☆現在、国や県、市町村が独自に支給する補助金等
 *入所している保護児童の人数をベースに算出される
 ☆児童養護施設経営で最大の支出は人件費
 *人件費を削ることは経営を安定化させる上で一番手っ取り早い
 ☆少ない予算の中で最大限の人数を確保する施設もある
 ☆いつまでも職員の数を増やさない施設も多い
 ☆最大の不幸は、虐待から逃れた子どもに施設や経営者を選ぶことができない
 ☆ある県の福祉畑を歩いた元幹部は語る
 *それなりの保護をしようとする限り、虐待の連鎖は止まらない
 *「施設の子どものほうが恵まれている」と言われる保護を実施する施策が必要
 ☆今も数万人の子どもが施設に入り、新たな暴力の恐怖におびえている
 ☆そのことを国民ひとりひとりが考えるべきだろう
児童相談所への虐待通報件数は増加し続けている
 ☆職員の怠慢
 *当該児童が自殺するという痛ましい「事件」も起きてはいる
 *定期的にクローズアップされる「虐待事件」
 ☆初動対応の体制は整備されつつある
 *被虐待児童を最終的に受け入れる児童養護施設の状況は変わっていない
 *入口の児相の状況が多少改善した
 *受け皿となる養護施設のほうは時間が止まったようだ
 ☆虐待の事実をあっさりと認めたる親も増えている
 *親権を放棄して児童養護施設入所を受け入れる親が増えている
 ☆最近の傾向として現場の人間が感じている現実
 *時代錯誤の「捨て子」が21世紀の少子化の日本で増加しているのは紛れもない事実
                    (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の聖域ザ・タブー』






ドラマの比ではない「犯罪行為」の巣窟
(ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンを接種する前に知っておきたいこと1

2020年03月27日 | 医療
ワクチンを接種する前に知っておきたいこと1

定期接種ワクチンとは
 ☆「予防接種法」の法律によって接種の対象や回数が決めるれているもの
 ☆対象となる病気はA類とB類がある
 ☆A類疾病は、感染力の強いもの、致死率率の高いもの13種類ある
 *ジフテリア、破傷風、麻しん、風しん、日本脳炎、結核、ヒプ感染症
 *小児の肺炎球菌感染症、子宮頸がん予防、水ぼうそう、B型肝炎
 (子宮頸がんワクチンは、接種の積極的勧奨の一時中止という決定を行う)
 ☆B類疾病は、インフルエンザ、成人の肺炎球菌感染症の2種類
 *個人での予防が期待されている病気です
任意予防接種ワクチンとは
 ☆「任意」というと、「やりたい人だけがやればよいワクチン」と聞こえるが
 *これらの病気の予防には必要なワクチンだと、筆者は思う
 ☆おたふくかぜ、狂犬病、A型肝炎など
 ☆身近に感染した人がいるとか、海外渡航をするなどの時
 *医師に相談の上、接種が必要かどうかを検討する
ワクチンの接種スケジュール
 ☆「赤ちゃんの免疫の力は弱い」といわれていましたが
 *赤ちゃんは、お母さんのお腹の中にいる間
 *胎盤を介してお母さんからIgGという抗体を受け取る
 *生後は、母乳を介して、お母さんからIgAという抗体を受け取る
 *2種類の抗体が病原体に対する防御役として働いてくれる
 ☆母親出来の抗体が働くのは一定期間
 *数力月後には抗体は分解されて消えてしまう
 *母乳を十分にもらえない場合もあります
 ☆乳幼児の間は感染症予防策が必要
 *乳幼児が何度もワクチン(予防接種)を受けないといけない理由
 *日本では、生後2ヵ月からワクチンの接種を始める
 *乳児期に重症化しやすい感染症に対するワクチンから先に行います
 *赤ちゃん毎月、どれかのワクチン接種を受けることになる
 *日本では、生ワクチン接種後は4週間あけないと次のワクチンが接種できない
 *不活化ワクチンの場合は、次の接種まで中6日以上あけないといけない
 ☆手間を省くため、最近は「同時接種」という方法が行われます
 *複数のワクチン同時に投与する方法です
 ☆最近は、同時接種のほうが、よく使われている
 *欧米では6本から8本の同時接種は珍しくない
「同時接種は危険!」は本当に正しいのか?
 ☆免疫反応は千差万別で、個人差が非常にあります
 ☆大きな集団のなかには、変わった反応性を持った個人がいる可能性も否定はでない
 ☆多数の人を対象とする疫学的アプローチで、同時接種の問題を調べる
 *海外でかなりの数の報告がある
 *ワクチンの同時接種で、重い副作用や事故の頻度が増えたというエビデンスはない
 ☆海外でトラブルがなくても、日本では別だという議論
 *現在のところワクチンの安全性や効果
 *大きな民族差があることは認められていない
 *専門家の間で得られているコンセンサス
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『免疫力を強くする』



ワクチンを接種する前に知っておきたいこと1
(『免疫力を強くする』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする