慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

トヨタ自動車社長も逃げた?

2016年01月31日 | 日本国内問題
『放漫五輪』運営費3兆円超え

新国立競技場で『節約』しても、会長の青天井は運営は、都と国へつけまわし?
トヨタ社長の無駄を省く「カイゼン」方式も無力だったのか?
当初一部から不安視されていた、会長の手腕・能力・センス?
FACTA2月号記事参考&引用












オリンピック(ネットより引用)

トヨタの社長が、東京オリッピック競技大会組織委員会の副会長を辞任
「経済界として大会支援に専念するため」との理由です
経費見込みを試算したところ、当初見込みの6倍(1兆8千億円)です
新国立競技場、エンブレムに続く組織委の運営費問題
世論の集中砲火を浴びる日もそう遠くないのでは?

組織委の財政規律ゆるみっぱなし
組織委会長のの新年あいさつ
 ☆「大きな成果は何と言っても会場の見直しと財政的に大きな圧縮ができたこと」と自我自賛
 ☆世間ズレも甚だしい限りだ

立候補段階での組織委の運営費は約3千億円
運営費は青天井の勢いをみせる
仮設競技場の整備費や施設の賃貸料等(約6千億円)
警備費やセキュリティ関連費等(2千億円)
立候補当時の合言葉だった「コンパクト五輪」もすでに死語となっている。
東京・晴海の選手村から半径8キロ圏内に、競技会場の85%を収める当初計画
当初計画は、修正に修正で28競技のうち8つは都外で予定されている

押し付けあう都と文科省
膨張する組織委の運営費、組織委の支払い能力を超えた分は、都と国が補填する
都知事は『無駄を省くのが重要』と他人事のような対応
文科省の幹部『都が立候補したので都で支払えばいい』と受け流す
ロンドン大会の大会経費、当初見込みの3倍で約2兆円で、多額の公的資金で補充
放漫財政の尻拭いをさせられるのは、結局国民の負担です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い会社も有るのですね?(バークシャー・ハサウェイ)

2016年01月31日 | 投資情報
バークシャー・ハサウェイ(バフェット氏経営権を握ってから約45年間)

ダウ平均株価の上昇率が約15倍超です
バークシャー・ハサウェイの株価は約8,200倍超という桁外れの上昇
ある意味で「ほりえもん」が目指したのかも?力量無くダウンしたのか?
世界の大企業ベスト10より、興味感じた会社です










バークシャー・ハサウェイ(ネットより引用)
 
バークシャー・ハサウェイとは?
アメリカ合衆国ネブラスカ州オマハに本社を置く世界最大の持株会社です
著名投資家のウォーレン・バフェットが会長兼CEOで、世界富豪5指に入る人物です
保険部門では、世界最大の再保険会社等があり、多岐な事業分野にわたる子会社を擁しています
コカ・コーラ(株式の約9%)、アメリカン・エキスプレス(約15%)等の筆頭株主です
会社の目的は、バークシャー株の内在価値の一株当たりを最大限に高めることです

バークシャー・ハサウェイの企業の歴史
ハサウェイ製造会社は、綿紡績事業として1888年に創立された
ハサウェイ製造会社は、バークシャー・ファイン・スピニング・アソシエイティーズと合併
ウォーレン・バフェットは、この会社が価値よりも安値で取引されていると確信
バークシャー・ハサウェイの株を買い、バフェットは経営を取得しました
今日の、主要な業務は、保険業務・投資業です

バークシャー・ハサウェイ(A種株式とB種株式を発行)
B種株式の発行価格はA種株式の1500分の1
B種株式はA種株式の議決権の1万分の1の議決権
ウォーレン・バフェットはこの仕組みよって議決権を維持し経営権を握っている
バークシャーの株価は、常時高値水準を維持している
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資を最勉強・債勉強・再勉強(16)アパレル産業

2016年01月31日 | 投資情報
ファストフアツション大手は堅調、メーカー系はブランド整理進む

大手アパレルメーカーは、ブランドの整理や店舗の再編
ワールドは、全国の店舗の約15%に相当する約450店舗を閉店
オンワード樫山は、ライセンス契約の見直しや、一部の自社ブランドの廃止
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
業界大予測記事参照&引用












アパレス産業(業界大予測他ネットより引用)

ファストフアツション
ファストフアツションとは、最新の流行を採り入れながら低価格に押さえた衣料品です
国内の景気回復やインバウンド需要を愛けて9兆円市場に拡大
ファストフアツション大手は堅調

アパレル業界の再編が加速
ラフォーレ原宿にオープンして日本市場に殴り込んだトップショップは完全撤退
大手アパレルは、ブランドの整理や不採算店舗の集約は進んでいくと見られる
ファッションメーカーの本筋に立ち返る動きも出てくるだろう

成長著しいアパレル産業
ファストファッションの大手組は堅実に伸びている
筆頭のユニクロをはじめ、しまむら、海外勢のH&M、zARA等伸長している
 ☆ベーシックカジュアルのユニクロ、バリエーション豊富なしまむら
 ☆スピードのH&M、ハイセンスのzARA
低コストインターネット販売(Eコマース)の伸長も著しい
アパレル産業の市場規模は約9兆4000億円と拡大基調に転じている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味ある記事(株価300倍)

2016年01月30日 | 投資情報
「19年で株価300倍↑」を実現する企業を分析

米アマゾンの株価は、上場初値から303倍まで上昇
会社の売上が半減するような環境変化は、多くの業界で生じている
自動運転車が普及で、損害保険会社のビジネスモデルが根底から変化するのでは?
会社四季報オンライン(岩崎氏)記事参考&引用








19年で株価300倍↑(ネットより引用)

デジカメの普及で写真フィルムがなくなる危機
富士フイルムは、思い切った業態転換を図った
業態転換に失敗した米国のコダック社は経営破綻
富士フイルムの古森会長談
 ☆強い企業は「変化に対応していく企業」でなく「自ら変化を作り出せる企業」です

マイクロソフト、ゲイツ氏に「最も恐れている挑戦者は?」と質問すると
ゲイツ氏の答えは「どこかのガレージで、新しい何かを生み出している連中だと」
ネットスケープ等の数多くのライバル社でなかった
その時、ガレージで、ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンがグーグル株式会社設立しました

「ビジネススクールのミッションは何か?」シリコンバレー校長に質問すると
イノベーションを造る「世界を変える奴を1人でもいいから育てる」ことと
シリコ ンバレーの大学院生たちの多くは、本気で「世界を変えたい」と考えている
ビル・ゲイツや、グーグル創業者たちがそうであったように

世界の企業の時価総額ランキング
1位 アップル 2位アルファベット(グーグルが社名変更)3位マイクロソフト
4位、バークシャー・ハサウェイ 5位エクソン・モービル 6位アマゾン
7位フェイスブック 8位GE

中国勢のすべてが姿を消した
上位10社はすべてアメリカ企業になっている
チャイナ・モバイル、ペトロ・チャイナ、ICBC(中国工商工銀行)
暮らしを根底から変えるようなイノベーションを生みだした企業が上位です

経済学者の岩井氏は、資本主義を発展段階によって3分類
第1段階の「商業資本主義」⇒企業は安く買ったモノを高く売って利潤を生む
第2段階の「産業資本主義」⇒企業は大量生産と低賃金をもとに利潤を生む
第3段階「ポスト産業資本主義」⇒企業のイノベーションが利潤の源泉になる
日本を含む現在の先進国は「ポスト産業資本主義」の時代です

日本企業のイノベーションは?
日本企業は、第2段階の「産業資本主義」的な行動を取っているに過ぎない
投資家の目線からすると、日本企業が起しているイノベーションは力不足?
 ☆トヨタ自動車 (ハイブリット車、燃料電池車)、東レ(炭素繊維)を生み出した

イノベーションと時価総額
フェイスブック(4年3,5倍)、グーグル(12年間で15倍)
楽天(16年間で5倍)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀マイナス金利導入

2016年01月30日 | 投資情報
日銀、マイナス金利導入追加緩和策で

日銀は金融機関から預かる当座預金に0.1%のマイナス金利を適用
日銀は追加緩和により、物価上昇率、経済成長率の引き上げを狙っている
金融機関が企業などへの貸し出しが増えることを期待している
産経新聞記事参考&引用








日銀政策金利(ネットより引用)

12月結果、外需と内需ともに弱い状況が浮き彫り
消費者物価指数は、前年同月比0.1%の上昇
日銀が目標とするインフレ率2%には及ばない
12月の鉱工業生産指数は前月比1.4%低下
 
日銀の決定を受けて、
アジア株式市場は軒並み上昇し、円の為替レートは下落した
日本の銀行株は、さらなる利ざやの縮小見通しから売られた

マイナス金利は日銀が持つ最後手段?
マイナス金利でも、外需と内需状況は変わらないのでは?
必要なのは、金融政策でなく、構造改革による投資機会を増やす事で実現するものです
日銀は従来より、大規模な量的緩和策を導入しているが、経済成長率を押し上げていない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資を最勉強・債勉強・再勉強(15)飲料業界

2016年01月30日 | 投資情報
飲料業界

嗜好の変化や少子高齢化で、国内の酒類市場が縮小
低アルコール飲料の拡大続く
市場を求め、海外・国内企業とのM&A
酒税は、消費税を検討してきた経緯より、制度設計が見送られた
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
業界大予測記事参照&引用








飲料業界(業界大予測他より引用)

業界の主流はビールからワインに
ビール・発泡酒・新ジャンルは、年々販売量を落としている
ビール類は、季節商品の側面もあるため、業界は、ビール以外の飲料に力を入れている
ビール4社は、酎ハイやハイボール等の低アルコール飲料の新商品を多数投入
ブランドの創出ができるかどうかがカギとなる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日練習

2016年01月30日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオ5プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、英会話タイムトライアル、ラジオ英会話他より)

I was going to cook---,but l couldn't.
We could share a first snow.motor.
out of date.---talks.--nominee.reinstate.accelerate.
accelerate,attribute X to Y,expansion,current.
Make a wish,beats me.

英語5分間:民話『motor』の話

白山比め神社(平成28年1月)言葉より引用



浄土宗平成28年1月の言葉

〝今〟をどう生かすかによって、〝未来〟は良くも、悪くもなります。

The future is made up of many present moments.
Taking care of the present will make this a good year. 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味感じた新聞記事

2016年01月29日 | 新聞記事
ニッチな薬剤の治験&民主党ポスター
 
へその緒幹細胞で治療薬開発…16年度にも治験
民主党が今年夏の参院選に向け作製した新しいポスター
読売新聞、産経新聞記事参照&引用








新聞記事(ネットより引用)
 
へその緒幹細胞の作用
炎症を抑えたり組織を修復したりする働きがあります
16年度にも安全性や有効性を確かめる臨床試験を始め、20年頃に製品化予定
さい帯の幹細胞を使った薬の開発は国内で初めてです

血液がんで骨髄移植を行った患者の炎症を抑える
肝臓障害や下痢などが起こる急性の移植片対宿主病の患者が対象
合併症の肝臓や腸などの炎症を抑える薬剤として治験
ステロイド治療で改善しない重症患者で、安全性、治療効果治験する

民主党が今年夏の参院選に向け作製した新しいポスター3種類
「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」とアピール
 ☆「そんなあなたへ。すぐに信じなくてもいい。野党として、止める役割をやらせてください」と
安倍首相の“1強”状態を捉え「一強打破」とだけ太書きしたポスター
「1人ひとりを大切にする国へ~1人を見捨てる国が1億人を幸せにできるはずがない」と

民主党のポスター?
極端な左派、右派が集まった集団に何が出来るのかな?
キャッチフレーズ考える前に、自らを主語にした具体的に出来ること訴えるのが必要では?
国民は「民主主義は守りたい」「一強打破」を民主党に託すのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16年米国S&P500予測

2016年01月29日 | 投資情報
S&P500の年末予想、

JPモルガンが下方修正-企業業績にリスク
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
ネットニュース(bloomberg )記事参考&引用










S&P500(ネットより引用)

JPモルガンは、米国株の予想を約9%引き下げた
市場のボラティリティ拡大が経済全般を冷え込ませ、企業利益の縮小すると予測
年末時点のS&P500指数種株価指数の予想(2200⇒2000)へ下方修正
同指数構成企業の1株利益見通し(123ドル⇒120ドル)へ下方修正

市場のボラティリティの影響
「最終的に実体経済への悪循環が生まれる可能性がある」との見解
中央銀行による支援材料がなければ、株価は下振れリスクにさらされる
1株利益は2年連続で横ばいないしマイナスになる公算が大きい
ストラテジストの予想中央値では、S&P500種の年末時点は2200と見込まれていた

S&P500とは?
米国の証券取引所に上場された代表的な500銘柄で構成される株価指数をいいます
「ダウ平均」「ナスダック総合指数」と並び、米国(世界)の代表的な株価指数です
米国株式市場の時価総額の約80%をカバーし、米国大型株の動向を表す最良の尺度です
機関投資家の運用実績を測定するベンチマークとして幅広く利用されています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資を最勉強・債勉強・再勉強(14)総合商社

2016年01月29日 | 投資情報
総合商社(伊藤忠が業界トップへ)

「会社を創る会社」とも表現される商社
連結対象会社数は、総計4,000社以上を数える
あらゆる事業に進出し、商社の現況は、エネルギー・資源関連業種とはいえない形態
世界的に活動する商社グレンコア社の株価暴落
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
業界大予測記事参照&引用








総合商社(業界大予測、ネットより引用)

日本の大手商社
三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅、双日、豊田通商総合商社7社
貿易などで、多くの資源を供給してきたが、市況低迷の影響をもろに受けている
多種多様な事業を国内と海外で展開しているので、日本の商社グレンコアのような状態にはない
’盛夏の時代゛といわれた状況には復調しておらず、踊り場を迎えている?

商社は、戦国時代の様相
中国経済の減速や国際商品の市況低迷により、踊り場を迎えている日本の商社
商社間格差が縮小し、伊藤忠商事が業界トップに躍り出る
15年9月世界的に活動する商社グレンコア社の株価暴落
東京市場でも、商社株も連想売りで大きく値を下げた
各種資源の爆食状況が収まり、原油、原料炭や鉄鉱石などの国際商品市況も低迷してる

商社は、取り扱い品(資源・非資源)により業績に影響が
非資源分野の重点おいた伊藤忠商事が、三菱商事と首位が入れ替わるのでは?
業績面では、商社間格差が縮小する傾向です
三井物産と住友商事の3位の座をめぐる攻防も激しい

商社は、世界的な資源価格安に対応すべく
FT、IT、LTなどを駆使しながら国内外での市場開拓や新規事業を立ち上げている
非資源分野などの産業再編に積極的に関与している
産業界での存在感は、むしろ以前より高まっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸炎が活動期?

2016年01月28日 | 日本国内問題
大腸炎が活動期?「総理」薬3錠服用?

国内外で国民の為に、日本の為に獅子奮闘している総理
第一次政権の様に成らないと祈るばかりです
一般的に、総理大臣は、人前で薬を飲む姿を見せないようにします
ヤフーニュース(「週刊新潮」)1月号記事参考&引用










大腸炎(ネットより引用)

東京株式市場は全面安?
総理は、国会で批判の集中砲火を浴びていた
総理の心中が穏やかならざるものであったことは想像に難くない
国会で総理、右手に持った「何か」口に放り込む〈アサコール〉

潰瘍性大腸炎とはどんな病気か
大腸粘膜が炎症を起こしてただれ、びらんや潰瘍を形成します
症状は粘血便、下痢、腹痛などです
若年成人に多く発症しますが、50~60代の人にもみられます
よくなったように見えても、数カ月から数年後に悪化することがあります

潰瘍性大腸炎原因は何か
大腸粘膜に対する異常な免疫反応です
遺伝的素因や食生活、腸内細菌叢の変化などが複雑に絡み合ってます、詳細不明?
肉体的、精神的ストレスで悪化することがあります

潰瘍性大腸炎症状の現れ方
ひどくなると体重減少や貧血、発熱がみられます
治療によって改善しても再び悪化(再燃緩解、慢性持続型のタイプ)に分類されます

アサコール
大腸粘膜の炎症を鎮め、炎症性細胞の活動を抑える作用があります
潰瘍性大腸炎、クローン病の治療に用いられます
注腸剤は、潰瘍性大腸炎に用い、プレドニゾロン注腸剤とほぼ同じ効果です
ステロイド抵抗性・依存性の潰瘍性大腸炎にも有効です
有効成分が大腸で放出されるようになっており、副作用の少ない薬です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株乱高下する中での注目株は??

2016年01月28日 | 投資情報
日本株が急落の中で、郵政株と買うべき株?

日本経済の回復と後退のを両面で考える
株に関して、景気上昇で、景気後退での注目株を検討
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
ヤフーニュース(ダイヤモンド・ザイ)(現代ビジネス)記事参照&引用








郵政株他(ネットより引用)

16年度の政府予測1,7%成長は可能なのか?
国内外の投資のプロは、成長率1,7%は無理でも、1%台半ばの成長は可能
政府による内需拡大の政策が不可欠という声が多いです
16年、インフレ期待や消費の拡大を背景に、企業は生産設備の拡充や新設にお金を回す
企業貯蓄率がゼロになれば、物価の1%上昇と賃金の2%上昇の達成が見えてくる

景気上昇での注目株? 
設備投資や内需株
設備投資(三菱電機・関電工)内需関連(イオン)

景気不況での注目株? 
低価格外食とネットショッピング
低下価格の外食(ゼンショー、サイゼリヤ)ネットショッピング(楽天)

郵政株(ゆうちょ銀行とかんぽ生命)
郵政3社の株が、年始から強烈な投げ売りに見舞われている
ゆうちょ銀行とかんぽ生命は初値割れ
公募価格で買った人は早く売ったほう良いのでは?

郵政株(日本郵政)
日本郵政の株は、今夏に日経平均に組み入れられる可能性が高い
日本郵政は8兆円の時価総額を誇る巨大企業
日本最大規模の物流網を使って新しいサービスを生む可能性も期待できる
手放さないほうが得策、買っていない人は、株価が下落したいま仕込むチャンス?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済を取り巻く海外要因

2016年01月28日 | 投資情報
円高・株安で日本経済に暗雲

原油価格は下げ止まらず、日本株価も下落トレンドが続く
鍵を握るのは、米国の利上げの動向では?
「週刊ダイヤモンド」「週刊現代」1月号記事参照&引用






円高・株安(ネットより引用)

年初来の株安と原油安による世界的なリスクオフの加速
海外のヘッジファンドが円買いに動き、年初から円高トレンドが続いている
外国株式の投資信託が株安で大きく値下がりし、売りが始まっている
その過程で、ドルが売られ円が買われ、円高が加速している

円高の長期的な要因は、
貿易赤字の縮小と経常黒字の拡大です
輸入(円⇒ドル)、輸出(ドル⇒円)で、ドル⇒円の需要の方が大きく円高に

日銀の追加緩和、ドル円が116円を割り込めば踏み切る?
日銀としては、追加緩和のカードはもう少し温存したいのではないか?
量的緩和が始まって3年が経過、その効果は限られている
追加緩和のスキームとしては、長期国債の保有残高の年間増加額を年間約15兆円増やす
上場投資信託(ETF)の買い入れ枠を3兆円から増額する

日本の足元の経済指標はさえない
生鮮食品を除く総合指数(CPI)は伸び悩んでいる
企業の生産活動を示す鉱工業生産指数は下落トレンドにある
家計の実収入、実質消費支出は共に前年同月比マイナスに沈んでいる。
春闘の賃上げが不十分に終われば、消費マインドが冷え込む

米国利上げに慎重になる理由
米国の景気拡大局面は7年近く続いており、景気が後退しても不思議ではない
小売売上高や鉱工業生産指数が想定を下回ったことで、米国経済の弱さが意識?

中国経済は完全に「ゲームセット」
今年は、中国経済の崩壊が決定的になる年?
不良債権化している『隠れ借金』は、2000兆円を超える?
失業率も公式発表は4%だが実態は?
中国は人民元を買い支えようと必死、でも年内には1元=12円まで落ちる?

日本企業が中国に進出していたのは、
賃金が安いうえ、大きな市場があると踏んだから
中国賃金水準は東南アジアより上だし、内需は伸び悩んでいる

訪日中国人によるインバウンド消費も終わりが近い?
中国からの訪日数は、15年8月をピークに、その後は「前月割れ」
元安で日本の製品を安く買えるメリットがなくなってきました
香港やマカオでは『中国人がカネを使わなくなった』という認識が広がっている
インバウンドは、冴えない日本経済にあって唯一の好材料?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日練習

2016年01月28日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオ5プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、英会話タイムトライアル、ラジオ英会話他より)

Sorry,but we went the movies yesterday,
l didn't know you wanted with us,
where to go,As times goes by.
out of date.no matter what the progress
they cannot be removed.

英語5分間:東海道53次の旅『新井宿』での話

白山比め神社(平成28年1月)言葉より引用



浄土宗平成28年1月の言葉

〝今〟をどう生かすかによって、〝未来〟は良くも、悪くもなります。

The future is made up of many present moments.
Taking care of the present will make this a good year. 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国経済「春は二度と来ない」?

2016年01月27日 | 投資情報
「春は二度と来ない」中国政府系シンクタンク異例の〝弱気〟

「中国社会科学院」が公表した報告書の波紋が広がっている
中国経済「春は二度と来ない」「前門の虎、後門の狼」などとする“自虐的”な表現も
弱気な内容に、専門家は「政府関係者の強い危機感の表れ」とみている
投資は自己判断、自己責任、自己満足で
産経新聞記事参考&引用












中国経済(ネットより引用)

中国の政府系シンクタンク(中国社会科学院)が報告書発表
自国経済を“弱気”にとらえた報告書は異例です
「これまでの強気の見方とは一変し、驚いた」とする声が上がる
「経済失速への危機感が、政府関係者の間にも広がっている証拠」では?
中国社会科学院とは、中国国務院直属の社会科学研究などの最高学術機構
中国の政府の経済政策にも大きな影響を与えている

「『メイド・イン・チャイナ』の新常態」と中国経済を公表
「品質向上とシェア拡大の痕跡はみられる」と一定の評価している
一方「自分で自分を慰めている感がぬぐえない」とも厳しく批判
中国の製造業が直面しているのは、不景気という一時の落ち込みではない
外の経済環境の変化がつくり出した新常態であると警告している

中国経済が直面している数々の課題も浮き彫りに
労働コストと運営コストが上昇し続けている
労働力の比較優位性は弱まり、構造転換と高度化をせまる十字路に至ってる
方向転換のために、経済の速度を落とさざるを得ない
発展途上国との低コスト競争、先進国の攻勢に抵抗しなければならない
「『前門の虎、後門の狼』の中間に深く入り込んだ」と表現した
『メイド・イン・チャイナ』の春は二度と来ない」と断言した

海外の指摘にも“屈服”(認める)
中国の生産コストは、米国と差がない(米国の生産コスト100、中国96)
中国の製造業における労働コストという強みが低下している
「製造業が直面している新常態を認識し、判断しなければならない」と呼びかけた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする