ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

路地裏のバー

2008-05-10 18:47:56 | つぶやき
中国、上海にある路地裏のバー「花木蘭」
上海在住の日本人なら、一度は噂を耳にしたことがある
くらい有名なバーだそうだ。
私は行ったことがないが、以前何かの雑誌で読んで
名前だけは知っていた。

確か雑誌には、ここを訪れるお客さんは意外と
一人で来る人が多いのだ、と書いてあった。
渋く落ち着いた感じの店内の写真が印象的だったのを
覚えている。

色は人の心理と深くつながっているといわれる。
精神を病んだゴッホは期待を意味する黄を好み、
悲しみにくれたピカソは青の時代を過ごした。
前者は色によって人を惹きつけ、後者は色によって自分を表現した。
紅をまとう女性、そして青と白の男性2人。
紅は青で安らぎ、白の潔さに助けられていた。
3色のコントラストに魅かれ、自分本来の色を取り戻そうと、
また今宵も足を運ぶ。

誰の言葉か知らないが、このような気取った言葉が似合う
渋いこの名店も、本日をもって閉店するそうである。

1度行ってみたかったなー。
(この店に似合うような、キャラではないが…)


コメント