ペダルの動きが悪く爪先が立たない。キャッチに時間がかかる。
手で回してみてもゴリゴリする感触がある。(特に左)
ベアリングのグリスが流れてしまったのだろうか?
分解したいが、このペダルは特殊な工具が必要である。
ネットで調べてみると少々傷が付いても良いなら力業で分解可能なようだ。
気に入ってるペダルである。壊れるまでは使いたいが、
足で踏んづけるペダルに傷が付いても構わないので分解してみた。
分解が破壊にならないように気をつける。

軸の両側のベアリングはキレイなもんであった。
しかも手前のボールベアリングは2重にシールドされている。
せっかく分解したのでグリスは入れ替えた。

動きが悪いのはこの部分にゴミが溜まるようである。

外側のナットの締め込み加減で回転の渋さが変わる。
結局、外して外側からクリーナーで掃除すれば済んだんじゃナイのか?
で、チェーンオイルでも垂らしておけばOKじゃん。
ベアリングなんて疑う事無かったな。
次からそうしよう。
手で回してみてもゴリゴリする感触がある。(特に左)
ベアリングのグリスが流れてしまったのだろうか?
分解したいが、このペダルは特殊な工具が必要である。
ネットで調べてみると少々傷が付いても良いなら力業で分解可能なようだ。
気に入ってるペダルである。壊れるまでは使いたいが、
足で踏んづけるペダルに傷が付いても構わないので分解してみた。
分解が破壊にならないように気をつける。

軸の両側のベアリングはキレイなもんであった。
しかも手前のボールベアリングは2重にシールドされている。
せっかく分解したのでグリスは入れ替えた。

動きが悪いのはこの部分にゴミが溜まるようである。

外側のナットの締め込み加減で回転の渋さが変わる。
結局、外して外側からクリーナーで掃除すれば済んだんじゃナイのか?
で、チェーンオイルでも垂らしておけばOKじゃん。
ベアリングなんて疑う事無かったな。
次からそうしよう。