次の山は登りは林道コース、下りは尾根コースを使って周回します。
先ほどの山とは違って雪が有りません。
暫く林道を歩きます。
同じルートを歩いているのか先行者の足跡があります。
直ぐに雪が出てきました。
カーブミラーに姿を写してみる。
目的の岩岳はこの岩を登ったところにあります。
先行者は岩を登らなかったようです。
確かに雪が積もった岩は危ない、両手両足を使い慎重に登りました。
岩岳に登頂しました。
先の山より標高は低いですが展望は抜群です。
設置してある温度計はマイナス5℃表示。
ただ風も弱く貸し切りなのでランチにします。
袋麺とオニギリのランチ、食後のコーヒー付き。
正月に登った明神山と西峰がよく見えました。
天気に恵まれ展望も良く、登って良かったです。
慎重に岩場を降りて下山します。
帰りのとても気持ちが良い尾根コース。ホント、来て良かった。
仕事の関係で1月に3回も山登りできたのは今まで無いんじゃない?
カァちゃんと雪山歩きができて良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます