もしかしたら「ハズレ」を引いてしまったのかも知れませんが、
そもそも工業製品にシロートが分かるようなアタリ・ハズレが有ってはいけませんね。
リールをセットしてみました。
竿自体がもう30年近く使ってる古い竿なので、
もしかしたら最新の竿では違うかもです。

ロープロなのにとても握りにくい感じがします。
(これは相性か、慣れるか?)
スプールの回転は良いのですが、本体とスプールの隙間が気になります。
ハンドルを回すと何処か擦っている音がする。
細い糸は直ぐに噛み込んでしまいそう。
スプールのセンターが狂っているのかも?
(調整できるだろうか)
ドラグが滑らかではありません。
(使っているうちにアタリが付くのか、気にならなくなるかも)
アレコレ思いつくけど実際に使ってみよう。
気に入らなかったら古いのを使うか、丸形も買ってみます。
そもそも工業製品にシロートが分かるようなアタリ・ハズレが有ってはいけませんね。
リールをセットしてみました。
竿自体がもう30年近く使ってる古い竿なので、
もしかしたら最新の竿では違うかもです。

ロープロなのにとても握りにくい感じがします。
(これは相性か、慣れるか?)
スプールの回転は良いのですが、本体とスプールの隙間が気になります。
ハンドルを回すと何処か擦っている音がする。
細い糸は直ぐに噛み込んでしまいそう。
スプールのセンターが狂っているのかも?
(調整できるだろうか)
ドラグが滑らかではありません。
(使っているうちにアタリが付くのか、気にならなくなるかも)
アレコレ思いつくけど実際に使ってみよう。
気に入らなかったら古いのを使うか、丸形も買ってみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます