
左から、クリスティーヌ(ML)、ジュリエッタ(L)、ステファニー(MH)
(今考えた(笑))
僕が持っている竿の全て。
長く釣りをしていても竿が増えていかないのは、「折れないと買わ(え)ないから」
巨大魚を掛けて竿が折れた事など未だかって一度もなく、
折れる原因は自分の不注意・子供・根掛かり等、釣り人皆同じ。
一度位は竿をブチ折る!ような魚を掛けてみたいのも同じ(笑)
この中でクリスは最も古株で、その分一番釣った竿なのですが
かなりボロくなって、今年はこの竿を入れ替えたいと思ってます。ところが、
この可もなく不可もないくせに何故か、折れる事がない
ガイドは抜けたり曲がったりしているのに...折れる事はない(笑)
日頃からカァちゃんに「車も竿も何台、何本有っても体は1つ!」と言われ
「アンタの釣りは何時も竿を持って釣っている」
「アァ~、2本持って釣りするのかぁ?違うでしょう。何時も一本しか使ってないじゃん」
「とうちゃんはね、竿を替えれば釣れると思っている」などと言われている立場の僕からすれば、これ以上の増本は難しい。
ここで竿が10本位有ったなら、得意の「前から有った攻撃」が使えるとは思うのですが、ケチな性格が災いして3本しか持っていません。この本数が1本でも増えたなら小学生の息子でもダマす事は不可能ではないのか。
道具が折れてしまった場合、無条件で購入は出来るのですが、今まで長く尽くしてくれたクリスを自ら手に掛ける恐ろしい事は出来ませんね。嫁さんと一緒で捨てる事も出来ません。いい加減使い込んでボロくなったのでこのクラスの竿を新調したいだけなのですよ。
と言いつつも今これが欲しいと言うモノは釣具屋にありません。
僕はバスプロとか、雑誌で有名人がプロデュースする竿が欲しいんじゃなくて
出来ればゴルフのクラブみたいにオーダーメイドで作って貰いたいっす。
(ゴルフしないけどね)
ならばこれ位の長さで、ガイドはこうで、色はこんな感じで、堅さやグリップ、曲り、
自己満足に浸って夢が見たい(笑)
そんな釣り道具屋、近所にないかなぁ~。贅沢だなぁ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます