高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

テキストと過去問の合体・・。

2012-12-09 00:07:40 | H242526 宅建110番 スイスイLIVE講
H25年度版ではテキストと過去問を合体させました。

テキストで分かったと思っても、本当に分かっていなかったということがよくあります。

それは、問題を解けなかったとき、また問題を解いているときなどで、「テキストのここの意味はそういうことだったのか」という発見があります。

これって、結構知識としては、今後忘れないくらいのインパクト、衝撃がありますね。

ですから、H25年度版では、各1課ごとを終わってその次のページを開くとそれに関する問題を解いてもらおうという構成になっています。

インパクトをねらって。

効果抜群です。きっと。

ぜひ、手にとって頂ければ・・。

では、また。

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする