高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

ひとつひとつ着実にこなしていこう・・・。

2013-05-11 00:00:00 | ひとりごと・・・講義関連
一度にできるようにはならないし、そうなるものではないので、ひとつひとつ、丁寧に仕上げていくことだ。

もちろん、できれば喜んで、また次の活動へのステップにしてほしいが、できなくても焦らずやっていこう。

実力は、急につくものだ。それを信じて。

あとは、そこまで辛抱できるか、だけだから。でもそれが一番苦しい。

辛抱できない人が実に多いので。

以上のメッセージは、僕の授業を受けている人、僕のテキストを使って勉強している人全員へのものです。

自分を信じて、諦めずに頑張ってほしい。

諦めずにやっていけば、必ずゴールにたどり着くことができるはずだから。

では、また。

☆ 宅建110番シリーズのご紹介。

 パーフェクトは、各1講1ページ(板書+解説型)の完結型となっています。プラス問題付き。
 
 この本では、なるべく記憶に残るよう、どうしてそうなっているのかの理由も多く書きました。

 スイスイ読んでほしい。


宅建110番パーフェクト〈2013〉
高橋 克典
三省堂

宅建110番1問1答公式暗記ドリル〈2013〉
高橋 克典
三省堂


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする